【映画】マッドマックス/サンダードーム [映画評]
マッドマックスの3作目です。
航空機を操る謎の親子に荷物も奪われたマックスは、バータータウンにたどり着きます。
そこは豚の糞尿から抽出されるメタンガスで生活している町で(飼料が豊富なようで)、女王アウンティと豚飼育を管理している頭の小人と体の大男のコンビ、マスター・ブラスターの2人が支配しています。
バータータウンの完全支配をもくろむ女王に腕前を見込まれ、マスター・ブラスターとの対決を強いられます。
しかし、ブラスターの体が実は子供だったことを知り、ためらうことで対決の掟、相手を必ず殺すを破り、マックスは罰を受けることになります。
罰はルーレットで決められ、砂漠への放擲。
そこでオアシスに住む一族に助けられ、彼らに「トゥモローランドに連れて行ってくれる機長」と誤解されます。
そして現に何人かは旅立ってしまいます。
マックスは後を追いますが、バータータウンにたどり着き、そこから小人を救って脱出します。
激しい戦いの末に……という話です。
なんとなく、その場のエピソードをつなぎ合わせたような印象です。
オアシスに住む一族の一部が旅立ち、最終的にはトゥモローランドにたどり着きますが、そこは単なる廃墟となったビル群です。オアシスより環境が悪化しています。
ほとんど文明と隔絶していたはずなのに、普通に電車の操縦ができたり、この辺りの時代設定がよくわかりません。バータータウンに潜入するのも、そこから脱出するのも行き当たりばったりで、なんとなく、ノリで進んでいる感じです。
とりあえずマックス演じるメル・ギブソンの魅力を最大限に生かそうとする感じでしょうか。
女王を演じるのは、ロックンロールの女王こと、ティナ・ターナーです。映画でもパワフルな声を響かせます。
小人役ですが、wikiだと現地で著名なダウン症俳優とありますが、ダウン症とは顔つきが違うので、別の病気かもしれません。
製作費10百万ドルで、興行収入36百万ドルですから、まあまあ成功でしょうか。
メルギブソンのマッドマックスの最終作を楽しみたいひとのために!
航空機を操る謎の親子に荷物も奪われたマックスは、バータータウンにたどり着きます。
そこは豚の糞尿から抽出されるメタンガスで生活している町で(飼料が豊富なようで)、女王アウンティと豚飼育を管理している頭の小人と体の大男のコンビ、マスター・ブラスターの2人が支配しています。
バータータウンの完全支配をもくろむ女王に腕前を見込まれ、マスター・ブラスターとの対決を強いられます。
しかし、ブラスターの体が実は子供だったことを知り、ためらうことで対決の掟、相手を必ず殺すを破り、マックスは罰を受けることになります。
罰はルーレットで決められ、砂漠への放擲。
そこでオアシスに住む一族に助けられ、彼らに「トゥモローランドに連れて行ってくれる機長」と誤解されます。
そして現に何人かは旅立ってしまいます。
マックスは後を追いますが、バータータウンにたどり着き、そこから小人を救って脱出します。
激しい戦いの末に……という話です。
なんとなく、その場のエピソードをつなぎ合わせたような印象です。
オアシスに住む一族の一部が旅立ち、最終的にはトゥモローランドにたどり着きますが、そこは単なる廃墟となったビル群です。オアシスより環境が悪化しています。
ほとんど文明と隔絶していたはずなのに、普通に電車の操縦ができたり、この辺りの時代設定がよくわかりません。バータータウンに潜入するのも、そこから脱出するのも行き当たりばったりで、なんとなく、ノリで進んでいる感じです。
とりあえずマックス演じるメル・ギブソンの魅力を最大限に生かそうとする感じでしょうか。
女王を演じるのは、ロックンロールの女王こと、ティナ・ターナーです。映画でもパワフルな声を響かせます。
小人役ですが、wikiだと現地で著名なダウン症俳優とありますが、ダウン症とは顔つきが違うので、別の病気かもしれません。
製作費10百万ドルで、興行収入36百万ドルですから、まあまあ成功でしょうか。
メルギブソンのマッドマックスの最終作を楽しみたいひとのために!
【書評】倉知淳『豆腐の角に頭をぶつけて死んでしまえ事件』 [書評]
バラエティに富む短編集です。
基本的にミステリですが、ミステリ外も混じっています。
『変奏曲・ABC殺人事件』は便乗殺人を狙っていた悪人が、予想外の展開に頭を抱える話。『社内偏愛』はAIに執着されたサラリーマンの喜劇。『夜を見る猫』は正統派ミステリですが、やや苦しいか。『猫丸先輩の出張』はさすがに途中で真相に気が付く。
とここまではいまひとつな感じ。
ですが、『薬味と甘味の殺人現場』は異色ミステリながらツボに入りました。
被害者はパティシエですが、なんと被害者の口に長ネギが突っ込まれている。さらに、遺体の周囲にはケーキが置かれている。
犯人はすぐに判明するのですが、この口に長ネギの謎が刑事たちを苦しめます。いわばバカミスの系統です。
表題作である『豆腐の角に頭をぶつけて死んでしまえ事件』も同じくバカミスです。そもそも空間がひっくり返る装置とか、エネルギー源が自転車だとか、実験室に豆腐があることとか。なにはともあれ、ここまで奇想天外な推理も、たまには良いかも。
風変わりなミステリを楽しみたいひとのために!
基本的にミステリですが、ミステリ外も混じっています。
『変奏曲・ABC殺人事件』は便乗殺人を狙っていた悪人が、予想外の展開に頭を抱える話。『社内偏愛』はAIに執着されたサラリーマンの喜劇。『夜を見る猫』は正統派ミステリですが、やや苦しいか。『猫丸先輩の出張』はさすがに途中で真相に気が付く。
とここまではいまひとつな感じ。
ですが、『薬味と甘味の殺人現場』は異色ミステリながらツボに入りました。
被害者はパティシエですが、なんと被害者の口に長ネギが突っ込まれている。さらに、遺体の周囲にはケーキが置かれている。
犯人はすぐに判明するのですが、この口に長ネギの謎が刑事たちを苦しめます。いわばバカミスの系統です。
表題作である『豆腐の角に頭をぶつけて死んでしまえ事件』も同じくバカミスです。そもそも空間がひっくり返る装置とか、エネルギー源が自転車だとか、実験室に豆腐があることとか。なにはともあれ、ここまで奇想天外な推理も、たまには良いかも。
風変わりなミステリを楽しみたいひとのために!
【映画】マッドマックス2 [映画評]
世紀末のイメージを世界中に刻み込んだ記念碑的作品です。
低予算ながら大ヒットを飛ばした前作をうけて、製作費10倍にパワーアップした第2弾です。
前作はまだ文明の香りがしましたが、本作は完全なる世紀末です。
文明が崩壊し、モヒカン姿の男どもが荒野を走り回ります。
なぜモヒカン? とか、なぜ鉄仮面? とか、裸で日焼けしないのか? などど考えてはいけません。
これが世紀末なのです。
この映画のインパクトがあまりに強かったのか、『北斗の拳』など、この世界観が多くの作品と共有されることになります。
主人公は前作と同じくマックスですが、本作は完全に一匹狼です。
石油が貴重品であるため争いが絶えませんが、石油精錬所を持つあるグループのメンバーを助けたことで、ガソリンとの交換を依頼します。
この試練所は、敵であるヒューマンガスも狙っていました。
マックスはスパイと疑われ、助けた人間も死んだことで約束は反故になります。
この集団ですが、石油を運ぶためのトレーラーを探していました。トレーラーで石油を運び、安住の地へ移住しようというのです。
マックスはトレーラーを調達する約束をして、実行します。
安住の地へ向かうため、トレーラーは出発します。運転するのはマックス。そこにヒューマンガスの一味が襲ってきて……という映画です。
主演はもちろんメルギブソンです。2作目となり、精悍さが増しています。
前作よりかなり単純化されて、主人公はひたすらハードボイルドになり、メルギブソンンの格好良さを前面に押し出した映画になっています。
これはこれで、楽しめるからいいのですが。
脇役に、空を飛ぶヘリを操るやせた男がでてきます。最初はマックスのガソリンを盗もうとするのですが、反撃され、いつしか味方になっていきます。
なんとなく、いい味のでているキャラです。このキャラがいるおかげで、少しユーモアテイストといか、いささか作品に幅を出していると思います。
ラストもどんでん返しが仕掛けられています。
製作費はAUD4百万ドルですが、興行収入は23百万ドルと大幅にダウンです。それでも大幅黒字の作品であることは間違いないです。
世紀末のイメージを決定づけた記念碑的作品を楽しみたいひとのために!
マッドマックス2(4K ULTRA HD & ブルーレイセット)(2枚組) [4K ULTRA HD + Blu-ray]
- 出版社/メーカー: ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント
- 発売日: 2022/12/21
- メディア: Blu-ray
低予算ながら大ヒットを飛ばした前作をうけて、製作費10倍にパワーアップした第2弾です。
前作はまだ文明の香りがしましたが、本作は完全なる世紀末です。
文明が崩壊し、モヒカン姿の男どもが荒野を走り回ります。
なぜモヒカン? とか、なぜ鉄仮面? とか、裸で日焼けしないのか? などど考えてはいけません。
これが世紀末なのです。
この映画のインパクトがあまりに強かったのか、『北斗の拳』など、この世界観が多くの作品と共有されることになります。
主人公は前作と同じくマックスですが、本作は完全に一匹狼です。
石油が貴重品であるため争いが絶えませんが、石油精錬所を持つあるグループのメンバーを助けたことで、ガソリンとの交換を依頼します。
この試練所は、敵であるヒューマンガスも狙っていました。
マックスはスパイと疑われ、助けた人間も死んだことで約束は反故になります。
この集団ですが、石油を運ぶためのトレーラーを探していました。トレーラーで石油を運び、安住の地へ移住しようというのです。
マックスはトレーラーを調達する約束をして、実行します。
安住の地へ向かうため、トレーラーは出発します。運転するのはマックス。そこにヒューマンガスの一味が襲ってきて……という映画です。
主演はもちろんメルギブソンです。2作目となり、精悍さが増しています。
前作よりかなり単純化されて、主人公はひたすらハードボイルドになり、メルギブソンンの格好良さを前面に押し出した映画になっています。
これはこれで、楽しめるからいいのですが。
脇役に、空を飛ぶヘリを操るやせた男がでてきます。最初はマックスのガソリンを盗もうとするのですが、反撃され、いつしか味方になっていきます。
なんとなく、いい味のでているキャラです。このキャラがいるおかげで、少しユーモアテイストといか、いささか作品に幅を出していると思います。
ラストもどんでん返しが仕掛けられています。
製作費はAUD4百万ドルですが、興行収入は23百万ドルと大幅にダウンです。それでも大幅黒字の作品であることは間違いないです。
世紀末のイメージを決定づけた記念碑的作品を楽しみたいひとのために!
【書評】倉知淳『作家の人たち』 [書評]
作家あるあるともいえる短編小説集です。
著者はあとがきで「ただの悪ふざけですので、平にご容赦を」と書いているように、悪ふざけ全開です。
最初の『押し売り作家』は人気作家の紹介をもらって、編集者にごり押しをしてくる売れない作家の悲哀と断る編集者の苦闘を描きます。
『夢の印税生活』は新人賞を受賞してデビューしたものの、新刊の売り上げは右肩下がりで、ついに5年目でバイト生活に突入してしまう新人作家の悲劇。
『持ち込み歓迎』では、勘違い君の大量発生を『らのべっ!』では本の内容よりイラストを優先して売れる本を作る優秀な編集者を『文学賞選考会』では植木賞というどこかで聞いたような有名賞で、芸人が書いた本しか売れなくなった未来の文学賞選考会を描きます。
『悪魔のささやき』は三部作で、作家が亡くなると作品が取り上げられる風潮を、もっともらしいけど中身のないいいかげんな書評を、作家の才能を絞りつくす編集者を、ジョークにしています。
一応フィクションですが、明らかにモデルが分かるものが多数含まれており、よく出版で来たなあとか思ってしまったり。
最後の『遺作』だけは、悪ふざけではなく、作家としての宿痾を描いた良作だと思います。
作家あるあるを楽しみたいひとのために!
著者はあとがきで「ただの悪ふざけですので、平にご容赦を」と書いているように、悪ふざけ全開です。
最初の『押し売り作家』は人気作家の紹介をもらって、編集者にごり押しをしてくる売れない作家の悲哀と断る編集者の苦闘を描きます。
『夢の印税生活』は新人賞を受賞してデビューしたものの、新刊の売り上げは右肩下がりで、ついに5年目でバイト生活に突入してしまう新人作家の悲劇。
『持ち込み歓迎』では、勘違い君の大量発生を『らのべっ!』では本の内容よりイラストを優先して売れる本を作る優秀な編集者を『文学賞選考会』では植木賞というどこかで聞いたような有名賞で、芸人が書いた本しか売れなくなった未来の文学賞選考会を描きます。
『悪魔のささやき』は三部作で、作家が亡くなると作品が取り上げられる風潮を、もっともらしいけど中身のないいいかげんな書評を、作家の才能を絞りつくす編集者を、ジョークにしています。
一応フィクションですが、明らかにモデルが分かるものが多数含まれており、よく出版で来たなあとか思ってしまったり。
最後の『遺作』だけは、悪ふざけではなく、作家としての宿痾を描いた良作だと思います。
作家あるあるを楽しみたいひとのために!
第1回Mr. & Mrs. Abe Arts & Culture Prize でプラナスミューメ特別賞をいただきました。 [受賞報告・自作掲載]
光栄なことに、第1回の募集でプラナスミューメ特別賞をいただきました。
ありがとうございます。
〔主催者HP〕
https://mr-mrs-abe.com/
〔結果発表〕
https://mr-mrs-abe.com/blogs/%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9/mr-mrs-abe-arts-culture-prize-%E5%85%A5%E8%B3%9E%E8%80%85%E7%99%BA%E8%A1%A8
〔作品:『子犬のウメ』〕
https://mr-mrs-abe.com/pages/mr-mrs-abe-arts-culture-prize-winner-%E5%AD%90%E7%8A%AC%E3%81%AE%E3%82%A6%E3%83%A1-%E9%BD%8A%E8%97%A4%E6%83%B3
テーマは企業のコンセプトである「梅」です。
公募でSFは採用率が低いのですが、それでも特別賞に選んでいただいたことに感謝です。
本作を書いている途中で、キャラ作りでひとつ突き抜けた感覚があったのですが、いまのところ言語化できていません。
まとまってきたら、ニュースレターで書きたいと思います。
創作のヒントを毎月書いていますので、登録してくれたらうれしいです。
・基本的に月2回発行(5日、20日※こちらはバックナンバー)。
・新規登録の特典のアイデア発想のオリジナルシート(キーワード法、物語改造法)つき!
ありがとうございます。
〔主催者HP〕
https://mr-mrs-abe.com/
〔結果発表〕
https://mr-mrs-abe.com/blogs/%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9/mr-mrs-abe-arts-culture-prize-%E5%85%A5%E8%B3%9E%E8%80%85%E7%99%BA%E8%A1%A8
〔作品:『子犬のウメ』〕
https://mr-mrs-abe.com/pages/mr-mrs-abe-arts-culture-prize-winner-%E5%AD%90%E7%8A%AC%E3%81%AE%E3%82%A6%E3%83%A1-%E9%BD%8A%E8%97%A4%E6%83%B3
テーマは企業のコンセプトである「梅」です。
公募でSFは採用率が低いのですが、それでも特別賞に選んでいただいたことに感謝です。
本作を書いている途中で、キャラ作りでひとつ突き抜けた感覚があったのですが、いまのところ言語化できていません。
まとまってきたら、ニュースレターで書きたいと思います。
創作のヒントを毎月書いていますので、登録してくれたらうれしいです。
・基本的に月2回発行(5日、20日※こちらはバックナンバー)。
・新規登録の特典のアイデア発想のオリジナルシート(キーワード法、物語改造法)つき!
【公募情報】第41回さきがけ文学賞(中編・6/30〆) [公募情報]
さきがけ文学賞は、「公益財団法人 さきがけ文学賞渡辺喜恵子基金」が運営しています。
〔主催者HP〕
https://www.sakigake.jp/bungaku/entry.jsp
渡辺喜恵子は大正2年(1913)に生まれて、平成9年(1997)に亡くなった小説家です。
秋田県出身者として初めて直木賞を受賞しています。
作品には画家青木繁を描いた『海の幸』、長編歴史小説『南部九戸落城』などがあります。
きがけ文学賞渡辺喜恵子基金ですが、昭和58年に「秋田の文学振興に役立ててほしい」との意向のもと、1千万円を秋田魁新報社に寄託したのが始まりとのことです。
秋田魁新報社が基金に追加出資して、いまは総額3千万円になっているそうです。
賞金50万円と比較的高額なので、どこまで続くか分かりませんが、今後も秋田の文学振興に役立ってほしいと思います。
制限枚数は100~150枚、応募締切は令和6年6月30日です!
<募集要項抜粋>
募集内容:中編小説
テーマ :なし
入 選 :賞金50万円
制限枚数:原稿用紙100~150枚
応募締切:令和6年6月30日
応募方法:郵送
〔主催者HP〕
https://www.sakigake.jp/bungaku/entry.jsp
渡辺喜恵子は大正2年(1913)に生まれて、平成9年(1997)に亡くなった小説家です。
秋田県出身者として初めて直木賞を受賞しています。
作品には画家青木繁を描いた『海の幸』、長編歴史小説『南部九戸落城』などがあります。
きがけ文学賞渡辺喜恵子基金ですが、昭和58年に「秋田の文学振興に役立ててほしい」との意向のもと、1千万円を秋田魁新報社に寄託したのが始まりとのことです。
秋田魁新報社が基金に追加出資して、いまは総額3千万円になっているそうです。
賞金50万円と比較的高額なので、どこまで続くか分かりませんが、今後も秋田の文学振興に役立ってほしいと思います。
制限枚数は100~150枚、応募締切は令和6年6月30日です!
<募集要項抜粋>
募集内容:中編小説
テーマ :なし
入 選 :賞金50万円
制限枚数:原稿用紙100~150枚
応募締切:令和6年6月30日
応募方法:郵送
創作状況【令和6年3月第5週】 [ぼくの公募状況]
卒業式シーズンですね。
【第198回のメュー】
◆歴史小説の楽しみ(塩野七生の巻)
◆小説でもどうぞ!に挑戦中(第29回)
◆プラスのショートショート
◆公募情報数点
技術としては伏線を貼る際のひと工夫、小道具の使い方な、などです。
4月発行は4月5日です。メルマガは無料なので、ドンドン登録してください!
【ショートショートガーデン】
名画からインスピレーションを受けたショートショートシリーズその4
〔『オフィーリア』(ジョン・エヴァレット・ミレー)〕
https://short-short.garden/S-uCTweh
【小説でもどうぞ】
3月のテーマ「選択」を2作とも応募する。
結局、第1作のラストは不完全燃焼のまま応募した。失敗の理由はブラックユーモアに徹しきれなかったところだが、自分の考えと真逆なことは書きにくいというか、これはもう年齢なのかもしれない。本当なら切り離すべきですが。
第2作もブラックオチですが、こちらもは自分の人生観に干渉しないので、最終的にはさらさらと。1行余裕があるのか、少し気に入りませんが。
4月のテーマは「不適切」です。
第2作はようやくアイデアが固まったので、書き始める。元アイデアはいい話系統だったのが、いろいろ考えているうちに、相当なバカ話に変貌する。しかもこのオチは……これでいいのか、おい、と自問自答。
【さばえ近松文学賞】
原稿用紙10枚内、応募締切6月30日。
応募に向けて、昨年度の受賞作を読んでみます。
・佳作 『愛なき星の女神たち』高橋祐太
これはびっくりしました。
恋話短編公募にSFで挑むのはチャレンジャーですし、しかも佳作を受賞するのはただものではありません。
ストーリーはざっくり話すと、ターミネーターに近いです。鯖江要素も女性軍がメガネをかけているぐらいです。
この手の作品が選ばれるなら、自分もアイデアを考え直すかもれません。どうしようかな。
【坊っちゃん文学賞】
締め切りは毎年9月30日、制限文字数4000字。
第20回の結果を分析して、今年はショートショート系統で応募しようと思う。と思ってストックを眺めると掌編系が多い。
うーん。
その中でもショートショート寄りの作品を3つチョイスする。基本的にはこれらの推敲を進めますが、気が向いたらアイデアストックから新作を書くかも。
【星新一賞】
受賞作が公開されましたので、順番に読んで感想をアップしていきます。
・一般部門アマダ賞 木下充矢『彼方には輝く星々』
これは理系文学というよりうSFですね。自転が公転と一致し、絶えず太陽の光を浴びる熱界とその反対側の酷寒、その境界線だけで生活する異星人を描く物語です。
設定が面白いです。住むのは車輪のような異星人です。『外れ者』がこの世界を変えるために冒険をします。その結果は、環境問題です。ここで急に地球っぽくなっています。
物語の展開としては弱いですが、この設定と語り口だけで読ませてしまう力があります。
自分の感想は、鴻上尚史さんと滝純一さんの中間です。
【星々短編小説コンテスト】
12月26日締切、10,000字または5,000字、テーマは「地図」、発表は4月。
https://takeaction.blog.ss-blog.jp/2023-11-02-10
応募済みなので、発表の4月までおいおい待ちます。
【Mr. & Mrs. Abe Arts & Culture Prize 作品募集】
2月29日締め切り、4000字以内、テーマは「梅」、発表時期不明
https://takeaction.blog.ss-blog.jp/2023-12-06-12
投稿は完了。発表時期未定なので、週1回ぐらいのペースでHPを確認する予定。
落選したら、改稿した上で星新一賞に応募する予定。
【その他】
・オタク川柳(1/10〆)は落選。それにしても入選作は面白いねえ。
・「旅の日川柳」で3個応募。最後にぐぐっと捻る。5/16発表
・「海上安保の日」俳句コンテストに3つ応募。5/13発表。
・読者から紹介のあった和漢川柳に応募。3月中旬発表です。
・おーいお茶新俳句(2/29〆)はヤマビルで3つ応募。10月下旬発表なのでかなり先。
【第198回のメュー】
◆歴史小説の楽しみ(塩野七生の巻)
◆小説でもどうぞ!に挑戦中(第29回)
◆プラスのショートショート
◆公募情報数点
技術としては伏線を貼る際のひと工夫、小道具の使い方な、などです。
4月発行は4月5日です。メルマガは無料なので、ドンドン登録してください!
【ショートショートガーデン】
名画からインスピレーションを受けたショートショートシリーズその4
〔『オフィーリア』(ジョン・エヴァレット・ミレー)〕
https://short-short.garden/S-uCTweh
【小説でもどうぞ】
3月のテーマ「選択」を2作とも応募する。
結局、第1作のラストは不完全燃焼のまま応募した。失敗の理由はブラックユーモアに徹しきれなかったところだが、自分の考えと真逆なことは書きにくいというか、これはもう年齢なのかもしれない。本当なら切り離すべきですが。
第2作もブラックオチですが、こちらもは自分の人生観に干渉しないので、最終的にはさらさらと。1行余裕があるのか、少し気に入りませんが。
4月のテーマは「不適切」です。
第2作はようやくアイデアが固まったので、書き始める。元アイデアはいい話系統だったのが、いろいろ考えているうちに、相当なバカ話に変貌する。しかもこのオチは……これでいいのか、おい、と自問自答。
【さばえ近松文学賞】
原稿用紙10枚内、応募締切6月30日。
応募に向けて、昨年度の受賞作を読んでみます。
・佳作 『愛なき星の女神たち』高橋祐太
これはびっくりしました。
恋話短編公募にSFで挑むのはチャレンジャーですし、しかも佳作を受賞するのはただものではありません。
ストーリーはざっくり話すと、ターミネーターに近いです。鯖江要素も女性軍がメガネをかけているぐらいです。
この手の作品が選ばれるなら、自分もアイデアを考え直すかもれません。どうしようかな。
【坊っちゃん文学賞】
締め切りは毎年9月30日、制限文字数4000字。
第20回の結果を分析して、今年はショートショート系統で応募しようと思う。と思ってストックを眺めると掌編系が多い。
うーん。
その中でもショートショート寄りの作品を3つチョイスする。基本的にはこれらの推敲を進めますが、気が向いたらアイデアストックから新作を書くかも。
【星新一賞】
受賞作が公開されましたので、順番に読んで感想をアップしていきます。
・一般部門アマダ賞 木下充矢『彼方には輝く星々』
これは理系文学というよりうSFですね。自転が公転と一致し、絶えず太陽の光を浴びる熱界とその反対側の酷寒、その境界線だけで生活する異星人を描く物語です。
設定が面白いです。住むのは車輪のような異星人です。『外れ者』がこの世界を変えるために冒険をします。その結果は、環境問題です。ここで急に地球っぽくなっています。
物語の展開としては弱いですが、この設定と語り口だけで読ませてしまう力があります。
自分の感想は、鴻上尚史さんと滝純一さんの中間です。
【星々短編小説コンテスト】
12月26日締切、10,000字または5,000字、テーマは「地図」、発表は4月。
https://takeaction.blog.ss-blog.jp/2023-11-02-10
応募済みなので、発表の4月までおいおい待ちます。
【Mr. & Mrs. Abe Arts & Culture Prize 作品募集】
2月29日締め切り、4000字以内、テーマは「梅」、発表時期不明
https://takeaction.blog.ss-blog.jp/2023-12-06-12
投稿は完了。発表時期未定なので、週1回ぐらいのペースでHPを確認する予定。
落選したら、改稿した上で星新一賞に応募する予定。
【その他】
・オタク川柳(1/10〆)は落選。それにしても入選作は面白いねえ。
・「旅の日川柳」で3個応募。最後にぐぐっと捻る。5/16発表
・「海上安保の日」俳句コンテストに3つ応募。5/13発表。
・読者から紹介のあった和漢川柳に応募。3月中旬発表です。
・おーいお茶新俳句(2/29〆)はヤマビルで3つ応募。10月下旬発表なのでかなり先。
【映画】マッドマックス [映画評]
低予算ながら大ヒットとなり、メルギブソンの出世作となりました。
舞台は近未来のオーストラリア。
暴走族が我が物顔で暴れまわる世紀末風ですが、あまり未来っぽくないです。
主人公は暴走族を取り締まる特殊警察です。
前身黒づくめのライダーズスーツに身を包み、上腕には小手のようなものが装備されています。車も特別製ですが、低予算らしく塗りなおした中古車のようです。
カーチェイスの末に暴走族の一味であるナイトライダーが事故死したのですが、それを逆恨みした暴走族グループに仲間が襲われて交通事故から焼死します。
主人公は警察を止める決意をしますが、体調に遺留されて休暇中に妻と子供が暴走族に襲われます。
妻は重症、子供は死亡。
主人公は暴走族グループに復讐を決意し、無断で特殊車両を持ち出すと、暴走族グループを次々と血祭りにあげます。
という感じで、分かり易い勧善懲悪ものです。
主人公が途中で挫折して、そこから復活するのもお約束です。
低予算映画らしく、とてもB級っぽい作品です。キングオブB級といった感じです。
本作は1979年公開で、わずか35万AUDで制作されました。当時のレートが分かりませんが、25万ドル程度でしょうか。
この予算で車を何台も破壊し、バイクも次々と倒れます。
残虐シーンは直接表現せず(予算の問題?)あくまで示唆する程度に抑えています。
この映画の特殊撮影や舞台設定は、国内外の多くの作品に影響を与えたそうです。たしかに、プチ終末物の代名詞といえばマッドマックスです。
いま見ると、うーん、と思う部分もありますが、当時としては革新的でナウい映画だったのかと思います。
わずか35万AUDの製作費にも関わらず、興行収入1億ドルを稼ぎ出しました。ざっくり400倍です。
メルギブソンの出世作であり、有名作品を鑑賞したいひとのために!
舞台は近未来のオーストラリア。
暴走族が我が物顔で暴れまわる世紀末風ですが、あまり未来っぽくないです。
主人公は暴走族を取り締まる特殊警察です。
前身黒づくめのライダーズスーツに身を包み、上腕には小手のようなものが装備されています。車も特別製ですが、低予算らしく塗りなおした中古車のようです。
カーチェイスの末に暴走族の一味であるナイトライダーが事故死したのですが、それを逆恨みした暴走族グループに仲間が襲われて交通事故から焼死します。
主人公は警察を止める決意をしますが、体調に遺留されて休暇中に妻と子供が暴走族に襲われます。
妻は重症、子供は死亡。
主人公は暴走族グループに復讐を決意し、無断で特殊車両を持ち出すと、暴走族グループを次々と血祭りにあげます。
という感じで、分かり易い勧善懲悪ものです。
主人公が途中で挫折して、そこから復活するのもお約束です。
低予算映画らしく、とてもB級っぽい作品です。キングオブB級といった感じです。
本作は1979年公開で、わずか35万AUDで制作されました。当時のレートが分かりませんが、25万ドル程度でしょうか。
この予算で車を何台も破壊し、バイクも次々と倒れます。
残虐シーンは直接表現せず(予算の問題?)あくまで示唆する程度に抑えています。
この映画の特殊撮影や舞台設定は、国内外の多くの作品に影響を与えたそうです。たしかに、プチ終末物の代名詞といえばマッドマックスです。
いま見ると、うーん、と思う部分もありますが、当時としては革新的でナウい映画だったのかと思います。
わずか35万AUDの製作費にも関わらず、興行収入1億ドルを稼ぎ出しました。ざっくり400倍です。
メルギブソンの出世作であり、有名作品を鑑賞したいひとのために!
【書評】戸部誠『戸部流振り飛車で攻め勝つ!』 [書評]
狙いの分かりやすい良著だと思います。
取り上げられているのは「先手中飛車」「ゴキゲン中飛車」「石田流三間飛車」の3つです。
細かい変化に踏み込むマニアックな戦術書が多い中で、本書は作戦の狙いを明示して、「とにかく攻める」という分かりやすい本です。
将棋は守るより攻めた方が有利なゲームです。
攻めに特化して、この局面ではこうといった手を覚えるのではなく「このように考える」という方針を明確にしているだけに、異なる局面でも応用が利きます。
初段前後にぴったりの本だと思います。
攻める振り飛車を体感したいひとのために!
初めてでも指せる! 戸辺流振り飛車で攻め勝つ (NHK将棋シリーズ)
- 作者: 戸辺 誠
- 出版社/メーカー: NHK出版
- 発売日: 2012/06/14
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
取り上げられているのは「先手中飛車」「ゴキゲン中飛車」「石田流三間飛車」の3つです。
細かい変化に踏み込むマニアックな戦術書が多い中で、本書は作戦の狙いを明示して、「とにかく攻める」という分かりやすい本です。
将棋は守るより攻めた方が有利なゲームです。
攻めに特化して、この局面ではこうといった手を覚えるのではなく「このように考える」という方針を明確にしているだけに、異なる局面でも応用が利きます。
初段前後にぴったりの本だと思います。
攻める振り飛車を体感したいひとのために!
【公募情報】『農』を詠む俳句コンテスト(俳句・4/12〆) [公募情報]
主催はJAえひめ中央です。
〔主催者HP〕
https://www.ja-e-chuo.or.jp/post-48223/
愛媛県の農業といえばミカンを始めとする柑橘系が思い浮かびます。
最近は「紅まどんな」「はれひめ」「甘平」「せとか」など様々な品種が栽培されています。
もちろん昔ながらの「温州みかん」が一番の生産量ですが。
主催者HPには以下のようにあります。
>四季を通じて、愛媛の農業と農産物や自然に関する俳句を募集します。
>俳句を通じて、多くの方に地域の「農」に興味を持ってていただきたいと考えております。
少しでも農業に興味を持ってくれたら、嬉しい公募なのかもしれません。
応募締切は令和6年6月30日です!
<募集要項抜粋>
募集内容:俳句
テーマ :愛媛の農業と農産物や自然
JAえひめ中央大賞:えひめ中央の加工品5000円相当
「太陽市」「みなとまち まってる」の共通商品券5,000円分
応募締切:令和6年6月30日
応募方法:郵送、メール
〔主催者HP〕
https://www.ja-e-chuo.or.jp/post-48223/
愛媛県の農業といえばミカンを始めとする柑橘系が思い浮かびます。
最近は「紅まどんな」「はれひめ」「甘平」「せとか」など様々な品種が栽培されています。
もちろん昔ながらの「温州みかん」が一番の生産量ですが。
主催者HPには以下のようにあります。
>四季を通じて、愛媛の農業と農産物や自然に関する俳句を募集します。
>俳句を通じて、多くの方に地域の「農」に興味を持ってていただきたいと考えております。
少しでも農業に興味を持ってくれたら、嬉しい公募なのかもしれません。
応募締切は令和6年6月30日です!
<募集要項抜粋>
募集内容:俳句
テーマ :愛媛の農業と農産物や自然
JAえひめ中央大賞:えひめ中央の加工品5000円相当
「太陽市」「みなとまち まってる」の共通商品券5,000円分
応募締切:令和6年6月30日
応募方法:郵送、メール