SSブログ

第29回高橋源一郎「小説でもどうぞ」で『持つべきものは』が最優秀賞をいただきました。 [受賞報告・自作掲載]

ありがたいことに、初めて最優秀賞をいただきました。ちなみに佳作は5回、選外佳作は7回。
W選考委員会版だと最優秀賞1回、佳作2回です。

〔高橋源一郎 小説でもどうぞ〕
https://koubo.jp/article/25054

〔作品 齊藤想『持つべきものは』〕
https://koubo.jp/article/26040

本作はある女性作家の短編小説の構造を研究し、その構造をベースに作成した作品です。
自分は印象に残った作品のマネをよくします。自分が良いと感じた作品のエッセンスを吸収したいからです。

だれのどの作品、というのが気になる方は、4/5発行のニュースレターで公開します。
基本的に月2回発行(5日、20日※こちらはバックナンバー)しています。
完全無料ですので、ぜひとも登録を!


※よろしければ新メルマガに登録を! 新規登録の特典付き!


nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:

【公募情報】第4回たより大賞(作文・4/30〆) [公募情報]

障碍者就労支援にまつわる作文の募集です。

〔主催者HP〕
https://jdwsa.net/plan/tayori/

高校生までは特別学校がありますが、高校を卒業すると就労がまっています。様々な形態がありますが、将来に不安を持つ親御さんは多いと思います。
本公募は、障碍者の就労支援に関するエピソードを募集しています。
内容的に応募者が限定されることが予想されますが、なんと第1回は14通、第2回は30通、第3回は17通とここまで少数精鋭の公募は珍しいと思います。
就労支援に関係したことのあるひとは、ぜひともチャレンジしてみください。
制限文字数はありませんが2000字前後が目安、応募締切は令和6年4月30日です!

<募集要項抜粋>
募集内容:作文
テーマ :支援対象者を就労に結びつけることができたエピソード
最優秀賞:1万円
制限文字数:なし(ただし2000字前後が目安)
応募締切:令和6年4月30日
応募方法:主催者HP

nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:

創作状況【令和6年3月第1週】 [ぼくの公募状況]


最近はショートのお笑い動画にはまっています。

【第198回のメュー】
◆こんな作品を応募しました『クラフトビールコンテスト』
◆小説でもどうぞ!に挑戦中(第27回)
◆プラスのショートショートその1~3
◆公募情報数点
 技術としては技法の組み合わせ、物語を繋ぐ糸、人名のダジャレなどです。
 3月発行は3月5日です。メルマガは無料なので、ドンドン登録してください!




【ショートショートガーデン】
何かの没ネタですが、まったく思い出せません。
〔第二候補〕
https://short-short.garden/S-uCTvXK


【小説でもどうぞ】
2月のテーマ「ありがとう」を2作とも投稿する。
先週に様式の設定間違いに気が付いて2.5枚分削ったのだが、そこから推敲を重ねてなんとか制限枚数に収める。1作目は会心の出来だと思っていたのだが、そりゃ2.5枚も多ければねえ。1作目は落ちたらリライトして坊っちゃんに回したい。削る前の作品を残しておけば良かった。失敗です。
ということで3月のテーマは「選択」の製作は少し遅れ気味。第1作はとりあえず書いたけど推敲が足りないなあ。第2作は4枚目まで書く。オチがいまひとつで、2段階目のオチをもう少し考えたい。5枚って、その気になれば、意外と書き込めるのね。


【さばえ近松文学賞】
原稿用紙10枚内、応募締切6月30日。
応募に向けて、昨年度の受賞作を読んでみます。
・優秀賞 『紅い灯』山﨑幸子
これは時代小説です。雰囲気的に江戸時代でしょうか。
内容はというと、困ったときに若者が助けてくれて、その若者に恋どころを抱くという直球勝負の恋愛小説です。そこに誠照寺など鯖江市の名所旧跡を入れ込んだという感じです。
これとった捻りはありませんが、さっと若者は去っていく、そういったイナセな雰囲気を楽しむ小説なのかもしれません。


【坊っちゃん文学賞】
締め切りは毎年9月30日、制限文字数4000字。
受賞作が発表されましたので、感想を順番に書いていきます。
・佳作 『砂道教室』 尻野ペロ彦
これは坊っちゃん文学賞定番のダジャレアイデアですね。発想がなかなかよいです。
砂場で遊べない子供が「砂道教室」に入会して才能を開花させる話ですが、エスカレーションの技法を上手く使っており、悪くないです。
あとはオチが設定の枠内というところが若干残念かな。このオチならもう1段オチがあっても良いかもしれません。
とてもよくできたショートショートだと思います。


【星新一賞】
結果発表は2月中旬ですね。公開されたら、おいおい、読んでいきます。
今年度の応募に向けて、そろそろ推敲しようかなあ。
https://takeaction.blog.ss-blog.jp/2023-07-05-5


【星々短編小説コンテスト】
12月26日締切、10,000字または5,000字、テーマは「地図」、発表は4月。
https://takeaction.blog.ss-blog.jp/2023-11-02-10
応募済みなので、発表の4月までおいおい待ちます。


【Mr. & Mrs. Abe Arts & Culture Prize 作品募集】
2月29日締め切り、4000字以内、テーマは「梅」、発表時期不明
https://takeaction.blog.ss-blog.jp/2023-12-06-12
投稿は完了。発表時期未定なので、週1回ぐらいのペースでHPを確認する予定。
落選したら、改稿した上で星新一賞に応募する予定。


【その他】
・「海上安保の日」俳句コンテストに3つ応募。5/13発表。
・読者から紹介のあった和漢川柳に応募。3月中旬発表です。
・オタク川柳(1/10〆)はロリ神レクイエムで3つ応募。3/15発表です。
・おーいお茶新俳句(2/29〆)はヤマビルで3つ応募。10月下旬発表なのでかなり先。

nice!(3)  コメント(0) 

第82期順位戦【最終結果・A級】

※◎○▲は開幕前の予想です。
〔A級〕 ◎永瀬拓矢王座 ○豊島将之九段 ▲渡辺明九段 
https://www.shogi.or.jp/match/junni/2023/82a/index.html

挑戦を争うのは豊島将之九段、永瀬拓矢九段、菅井竜也八段の3人です。
豊島九段が勝てば挑戦決定、負ければ最大3名のプレーオフです。
残留争いでは、佐々木勇気八段、稲葉陽八段は負けると降級決定。なお佐々木八段は勝っても降級する可能性があります。広瀬章人九段、斎藤慎太郎八段、佐藤天彦九段、中村太地八段は勝てば残留ですが、負けると他の結果次第で降級の可能性があります。
その結果ですが、以下のようになりました。

 菅井 竜也 ● - ○ 豊島 将之
 永瀬 拓矢 ○ - ● 中村 太地
 渡辺 明  ○ - ● 広瀬 章人
 稲葉 陽  ○ - ● 佐藤 天彦
 斎藤慎太郎 ● - ○ 佐々木勇気

挑戦権争いは豊島九段が勝利したことでプレーオフ無しでの挑戦権獲得です。おめでとうございます。
残留争いですが、負けると降級の2名が勝利して逆転残留。
最終戦で敗れた斎藤八段と広瀬九段が降級です。佐藤天九段、中村太八段は最終戦で敗れたものの星一つの差で残留を果たしました。中村太八段は開幕前には残留はきびしいと目されていただけに見事です。

第82期名人戦は、4月10・11日に、例年通りホテル椿山荘東京(東京都文京区)で開幕します!
nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー