創作状況【令和6年9月第1週】 [ぼくの公募状況]
台風シーズンの到来ですね。みなさまご注意を。
【第204回のメュー】
◆すばらしいショートショートの紹介 鹿石八千代『アナは名探偵』
◆小説でもどうぞ!に挑戦中(第36回)
◆プラスのショートショート1~3
◆公募情報数点
来月はアマ作家の素晴らしいショートショートを見つけたので紹介します。ぜひとも参考にしたい技法の分析もしたいと思います。
10月発行は10月5日です。メルマガは無料なので、ドンドン登録してください!
【ショートショートガーデン】
クラフトビール・コンテスト用のショートショートその3です。
締切が9月1日ですね。ひとつぐらいは自分らしい作品を、と思いまして。
〔コンテスト用ショートショートその3『泡を着る世界』〕
https://short-short.garden/S-uCTxeG
【小説でもどうぞ】
「サプライズ」を3作まとめて推敲する。
3作とも2000字~2010字までの間に入れてみる。狙ったのではなくて、結果論ですが。
あとは最終推敲してから応募です。3作目がやや完成度が低いかも。
ただ、ダラダラ推敲してもなあと思う部分もあるので、ある程度で見切りを付けます。
2000字前後(原稿用紙7枚前後)は書いたことのない枚数なので、ちょっと新境地な気分です。
【伊豆文学賞】
掌編は5枚程度、9月17日締め切り。表紙様式等に決まりあり。1月中旬発表。
https://takeaction.blog.ss-blog.jp/2024-06-28-1
2作目の最終推敲をして応募する。
伊豆文学賞の枚数換算の計算方式が独特で、「30文字×40行を3枚換算」となっている。
2作目は20×20だと5枚と3行なのだが、30×40を3枚換算だと、2P+1行のため、なんと9枚になってしまう。
また通常はタイトルは原稿に含まないのだが、募集要項には原稿の最初に部門とタイトルのみ記載とある。
もしかしたら部門とタイトルも枚数換算に入るのかも。
けど無理をして削るのはかなり苦しいので、1行だけ圧縮した上で、20×20での換算枚数も並行して記載して送付することにする。うーん、という感じです。
3作目は30×40でも2P以内なので、これは最終推敲で少し増やしても大丈夫そう。
3作目がメインかな、と思いつつ。
【小さな小さな文学賞vol2 第3回ビールのある風景】
800字以内で10月31日締切、発表は3月1日
https://takeaction.blog.ss-blog.jp/archive/c2301629199-1
800字だし応募してみようかなと思い、とりあえず図書館でビール関係の本を3冊借りることにする。
ここからネタを考えて、3作応募しようかなと。
図書館で本を受け取り読んでから考えて、まずは2作書く。
あと1作もアイデアはありますが、あとはラストをどうするかで悩み中です。
【新潟文学賞】
SS部門は400~1000字、11月30日締め切り
「新潟文学賞」の前に「小さな小さな文学賞」があることが分かったので、小さな小さな文学賞から手を付けようかなあと。
ということで、こちらは後回し。
【坊っちゃん文学賞】
締め切りは毎年9月30日、制限文字数4000字。発表は2月頃
https://takeaction.blog.ss-blog.jp/2024-06-21-1
来年度のストックもあるので、とりあえず結果待ちです。忘れたころに結果が発表されるのが毎年のスケジュール(そのころになると、作品のオチも忘れている)。
【星新一賞】
例年は10,000字以内、応募締切9月30日、発表は2月頃
https://takeaction.blog.ss-blog.jp/2024-07-24-1
おとなしく結果待ちですね。今年はかなり使い古された設定なので、という部分があるので例年になく期待度は低いです。
受賞作が公開されたら、順番に読んで分析して、R7年度用作品を推敲開始というスケジュールが動き始めます。はい。
【水の都おおがき短編小説コンクール】
原稿用紙10枚内、応募締切8月31日、12月中旬発表
https://takeaction.blog.ss-blog.jp/2024-06-01-24
12月中旬発表までひたすら待ちの姿勢。大垣をテーマにするのはなかなか難しいです。名古屋在住経験はあっても、大垣市を訪れたことがないので。
ただ応募者数が少ないので来年も出したいなあと思いつつ。
とりあえずいまは結果待ちです。
【さばえ近松文学賞】
原稿用紙10枚内、応募締切6月30日、発表は9月中旬、募集内容は恋愛小説
https://takeaction.blog.ss-blog.jp/2024-03-13-6
いまはひたすら結果待ち。
苦手な恋愛小説なので、期待してはいけないのですが、自分基準ではよくできたと思っている(ただし恋愛小説超下手な人間なので、普通に考えれば水準以下)。
【その他】
・川柳は継続して応募しようと思っているので、また探します。はい。
・第13回愛媛トヨタ俳句は落選。応募者全員掲載されるので、こっそりと発見(笑)
・第18回くすっと笑える夫婦川柳は7月下旬発表だったが遅れそう。17回も未発表。
・第10回受験川柳に3つ応募する。冴えない。発表時期は不明。
・発酵川柳を応募する。1人1作のみといまさら気が付く。10月末発表。
・おーいお茶新俳句(2/29〆)はヤマビルで3つ応募。10月下旬発表なのでかなり先。
【第204回のメュー】
◆すばらしいショートショートの紹介 鹿石八千代『アナは名探偵』
◆小説でもどうぞ!に挑戦中(第36回)
◆プラスのショートショート1~3
◆公募情報数点
来月はアマ作家の素晴らしいショートショートを見つけたので紹介します。ぜひとも参考にしたい技法の分析もしたいと思います。
10月発行は10月5日です。メルマガは無料なので、ドンドン登録してください!
【ショートショートガーデン】
クラフトビール・コンテスト用のショートショートその3です。
締切が9月1日ですね。ひとつぐらいは自分らしい作品を、と思いまして。
〔コンテスト用ショートショートその3『泡を着る世界』〕
https://short-short.garden/S-uCTxeG
【小説でもどうぞ】
「サプライズ」を3作まとめて推敲する。
3作とも2000字~2010字までの間に入れてみる。狙ったのではなくて、結果論ですが。
あとは最終推敲してから応募です。3作目がやや完成度が低いかも。
ただ、ダラダラ推敲してもなあと思う部分もあるので、ある程度で見切りを付けます。
2000字前後(原稿用紙7枚前後)は書いたことのない枚数なので、ちょっと新境地な気分です。
【伊豆文学賞】
掌編は5枚程度、9月17日締め切り。表紙様式等に決まりあり。1月中旬発表。
https://takeaction.blog.ss-blog.jp/2024-06-28-1
2作目の最終推敲をして応募する。
伊豆文学賞の枚数換算の計算方式が独特で、「30文字×40行を3枚換算」となっている。
2作目は20×20だと5枚と3行なのだが、30×40を3枚換算だと、2P+1行のため、なんと9枚になってしまう。
また通常はタイトルは原稿に含まないのだが、募集要項には原稿の最初に部門とタイトルのみ記載とある。
もしかしたら部門とタイトルも枚数換算に入るのかも。
けど無理をして削るのはかなり苦しいので、1行だけ圧縮した上で、20×20での換算枚数も並行して記載して送付することにする。うーん、という感じです。
3作目は30×40でも2P以内なので、これは最終推敲で少し増やしても大丈夫そう。
3作目がメインかな、と思いつつ。
【小さな小さな文学賞vol2 第3回ビールのある風景】
800字以内で10月31日締切、発表は3月1日
https://takeaction.blog.ss-blog.jp/archive/c2301629199-1
800字だし応募してみようかなと思い、とりあえず図書館でビール関係の本を3冊借りることにする。
ここからネタを考えて、3作応募しようかなと。
図書館で本を受け取り読んでから考えて、まずは2作書く。
あと1作もアイデアはありますが、あとはラストをどうするかで悩み中です。
【新潟文学賞】
SS部門は400~1000字、11月30日締め切り
「新潟文学賞」の前に「小さな小さな文学賞」があることが分かったので、小さな小さな文学賞から手を付けようかなあと。
ということで、こちらは後回し。
【坊っちゃん文学賞】
締め切りは毎年9月30日、制限文字数4000字。発表は2月頃
https://takeaction.blog.ss-blog.jp/2024-06-21-1
来年度のストックもあるので、とりあえず結果待ちです。忘れたころに結果が発表されるのが毎年のスケジュール(そのころになると、作品のオチも忘れている)。
【星新一賞】
例年は10,000字以内、応募締切9月30日、発表は2月頃
https://takeaction.blog.ss-blog.jp/2024-07-24-1
おとなしく結果待ちですね。今年はかなり使い古された設定なので、という部分があるので例年になく期待度は低いです。
受賞作が公開されたら、順番に読んで分析して、R7年度用作品を推敲開始というスケジュールが動き始めます。はい。
【水の都おおがき短編小説コンクール】
原稿用紙10枚内、応募締切8月31日、12月中旬発表
https://takeaction.blog.ss-blog.jp/2024-06-01-24
12月中旬発表までひたすら待ちの姿勢。大垣をテーマにするのはなかなか難しいです。名古屋在住経験はあっても、大垣市を訪れたことがないので。
ただ応募者数が少ないので来年も出したいなあと思いつつ。
とりあえずいまは結果待ちです。
【さばえ近松文学賞】
原稿用紙10枚内、応募締切6月30日、発表は9月中旬、募集内容は恋愛小説
https://takeaction.blog.ss-blog.jp/2024-03-13-6
いまはひたすら結果待ち。
苦手な恋愛小説なので、期待してはいけないのですが、自分基準ではよくできたと思っている(ただし恋愛小説超下手な人間なので、普通に考えれば水準以下)。
【その他】
・川柳は継続して応募しようと思っているので、また探します。はい。
・第13回愛媛トヨタ俳句は落選。応募者全員掲載されるので、こっそりと発見(笑)
・第18回くすっと笑える夫婦川柳は7月下旬発表だったが遅れそう。17回も未発表。
・第10回受験川柳に3つ応募する。冴えない。発表時期は不明。
・発酵川柳を応募する。1人1作のみといまさら気が付く。10月末発表。
・おーいお茶新俳句(2/29〆)はヤマビルで3つ応募。10月下旬発表なのでかなり先。
創作状況【令和6年8月第5週】 [ぼくの公募状況]
ときおり「つくログ」に出没しています。
【第203回のメュー】
◆こんな公募に挑戦しました・第11回星新一賞
◆小説でもどうぞ!に挑戦中(第35回)
◆プラスのショートショート1~3
◆公募情報数点
来月は昨年度の星新一賞受賞作の分析です。今年の傾向はどうなのか。
9月発行は9月5日です。メルマガは無料なので、ドンドン登録してください!
【ショートショートガーデン】
クラフトビール・コンテスト用のショートショートその2です。
締切が9月1日ですね。その2も雰囲気重視を目指してみました。
〔コンテスト用ショートショートその2『泡の季節』〕
https://short-short.garden/S-uCTxec
【小説でもどうぞ】
「サプライズ」を3作まとめて推敲する。2000字だとだいたい原稿用紙7枚程度になる。
いつもが5枚なので1.4倍の分量相当。
だからペースがつかめるまで、推敲を多めにしたいと思います。
まだまだ完成度が高められそうです。とくに、書いたばかりのその3は
【伊豆文学賞】
掌編は5枚程度、9月17日締め切り。表紙様式等に決まりあり。1月中旬発表。
https://takeaction.blog.ss-blog.jp/2024-06-28-1
今週から1作品ずつ投稿する。募集要項を見直すと「30文字×40行を3枚換算」とある。つまり原稿用紙5枚程度なら、自動的に6枚と計算するのかなあ。
また表紙をワードで作成とあるけど、主催者HPにはエクセルの様式がUPされている。
この様式を使っていいものか、それとも罠なのか。たぶん、このエクセルは手書き用なのかなと判断し、ワードに書くことにする。
とりあえず3作品のうち、一番期待値の低い作品を送って様子を見る。エクセル様式が良ければ連絡がくるかなあとか思って。
【新潟文学賞】
SS部門は400~1000字、11月30日締め切り
いまのところネタがまったく思い浮かびません。SSより掌編色を強くしようかなとも思っているが、新潟をどう絡ませるのか悩み中。
とりあえずモチーフを4つ並べてみる。本当は参考資料を借りようと思ったけど、気が付いたら図書館の予約枠を使い切っていた。
来週から少しずつ本を借り、それから考えます。はい。
【坊っちゃん文学賞】
締め切りは毎年9月30日、制限文字数4000字。発表は2月頃
https://takeaction.blog.ss-blog.jp/2024-06-21-1
来年度のストックもあるので、とりあえず結果待ちです。
またストックが生じたら、フォルダに追加ということで。
【星新一賞】
例年は10,000字以内、応募締切9月30日、発表は2月頃
https://takeaction.blog.ss-blog.jp/2024-07-24-1
いまは結果待ちです。
受賞作が公開されたら、順番に読んで分析して、R7年度用作品を推敲開始というスケジュール。R10投稿用まで草稿はあるので。
【水の都おおがき短編小説コンクール】
原稿用紙10枚内、応募締切8月31日、12月中旬発表
https://takeaction.blog.ss-blog.jp/2024-06-01-24
12月中旬発表までひたすら待ちの姿勢。落選したら来年度また考えます。
【さばえ近松文学賞】
原稿用紙10枚内、応募締切6月30日、発表は9月中旬、募集内容は恋愛小説
https://takeaction.blog.ss-blog.jp/2024-03-13-6
落選したら来年度用の作品を書き始める予定ですが、いまは結果待ち。とはいえ、アイデアがいまひとつなので、もしかしたら書かないかも。
発表は来月ですね。
【その他】
・第10回受験川柳に3つ応募する。冴えない。発表時期は不明。
・発酵川柳を応募する。1人1作のみといまさら気が付く。10月末発表。
・第13回愛媛トヨタ俳句に3つ応募する。8月中旬発表。
・第18回くすっと笑える夫婦川柳は7月下旬発表だったが遅れそう。17回も未発表。
・おーいお茶新俳句(2/29〆)はヤマビルで3つ応募。10月下旬発表なのでかなり先。
【第203回のメュー】
◆こんな公募に挑戦しました・第11回星新一賞
◆小説でもどうぞ!に挑戦中(第35回)
◆プラスのショートショート1~3
◆公募情報数点
来月は昨年度の星新一賞受賞作の分析です。今年の傾向はどうなのか。
9月発行は9月5日です。メルマガは無料なので、ドンドン登録してください!
【ショートショートガーデン】
クラフトビール・コンテスト用のショートショートその2です。
締切が9月1日ですね。その2も雰囲気重視を目指してみました。
〔コンテスト用ショートショートその2『泡の季節』〕
https://short-short.garden/S-uCTxec
【小説でもどうぞ】
「サプライズ」を3作まとめて推敲する。2000字だとだいたい原稿用紙7枚程度になる。
いつもが5枚なので1.4倍の分量相当。
だからペースがつかめるまで、推敲を多めにしたいと思います。
まだまだ完成度が高められそうです。とくに、書いたばかりのその3は
【伊豆文学賞】
掌編は5枚程度、9月17日締め切り。表紙様式等に決まりあり。1月中旬発表。
https://takeaction.blog.ss-blog.jp/2024-06-28-1
今週から1作品ずつ投稿する。募集要項を見直すと「30文字×40行を3枚換算」とある。つまり原稿用紙5枚程度なら、自動的に6枚と計算するのかなあ。
また表紙をワードで作成とあるけど、主催者HPにはエクセルの様式がUPされている。
この様式を使っていいものか、それとも罠なのか。たぶん、このエクセルは手書き用なのかなと判断し、ワードに書くことにする。
とりあえず3作品のうち、一番期待値の低い作品を送って様子を見る。エクセル様式が良ければ連絡がくるかなあとか思って。
【新潟文学賞】
SS部門は400~1000字、11月30日締め切り
いまのところネタがまったく思い浮かびません。SSより掌編色を強くしようかなとも思っているが、新潟をどう絡ませるのか悩み中。
とりあえずモチーフを4つ並べてみる。本当は参考資料を借りようと思ったけど、気が付いたら図書館の予約枠を使い切っていた。
来週から少しずつ本を借り、それから考えます。はい。
【坊っちゃん文学賞】
締め切りは毎年9月30日、制限文字数4000字。発表は2月頃
https://takeaction.blog.ss-blog.jp/2024-06-21-1
来年度のストックもあるので、とりあえず結果待ちです。
またストックが生じたら、フォルダに追加ということで。
【星新一賞】
例年は10,000字以内、応募締切9月30日、発表は2月頃
https://takeaction.blog.ss-blog.jp/2024-07-24-1
いまは結果待ちです。
受賞作が公開されたら、順番に読んで分析して、R7年度用作品を推敲開始というスケジュール。R10投稿用まで草稿はあるので。
【水の都おおがき短編小説コンクール】
原稿用紙10枚内、応募締切8月31日、12月中旬発表
https://takeaction.blog.ss-blog.jp/2024-06-01-24
12月中旬発表までひたすら待ちの姿勢。落選したら来年度また考えます。
【さばえ近松文学賞】
原稿用紙10枚内、応募締切6月30日、発表は9月中旬、募集内容は恋愛小説
https://takeaction.blog.ss-blog.jp/2024-03-13-6
落選したら来年度用の作品を書き始める予定ですが、いまは結果待ち。とはいえ、アイデアがいまひとつなので、もしかしたら書かないかも。
発表は来月ですね。
【その他】
・第10回受験川柳に3つ応募する。冴えない。発表時期は不明。
・発酵川柳を応募する。1人1作のみといまさら気が付く。10月末発表。
・第13回愛媛トヨタ俳句に3つ応募する。8月中旬発表。
・第18回くすっと笑える夫婦川柳は7月下旬発表だったが遅れそう。17回も未発表。
・おーいお茶新俳句(2/29〆)はヤマビルで3つ応募。10月下旬発表なのでかなり先。
創作状況【令和6年8月第4週】 [ぼくの公募状況]
パリオリンピックでは審判がクローズアップされましたが、審判は大変なんですよ……(と自分の経験から)。
【第203回のメュー】
◆こんな公募に挑戦しました・第11回星新一賞
◆小説でもどうぞ!に挑戦中(第35回)
◆プラスのショートショート1~3
◆公募情報数点
来月は昨年度の星新一賞受賞作の分析です。今年の傾向はどうなのか。
9月発行は9月5日です。メルマガは無料なので、ドンドン登録してください!
【ショートショートガーデン】
今週からクラフトビール・コンテスト用のショートショートをUPです。
締切が9月1日ですね。今年は雰囲気重視の作品でチャレンジです。
〔コンテスト用ショートショートその1『バブル世代』〕
https://short-short.garden/S-uCTxcm
【小説でもどうぞ】
「サプライズ」の3作目を書き始めるが、あまりに酷いのでボツにする。
1日考えて少しまとまってきたので、あらたに書き始める。なんとなく困ったときの時代劇にしてしまったり。
これから順番に推敲していきますが、ちょっと、レベルを上げるのに苦労しそうな雰囲気です。募集要項に合わせて、2000字前後と少し長めに書いていることもありまして。
【伊豆文学賞】
掌編は5枚程度、9月17日締め切り。表紙様式等に決まりあり。1月中旬発表。
https://takeaction.blog.ss-blog.jp/2024-06-28-1
第1作を推敲する。原稿用紙5枚丁度だけど、ぶら下がりをプラス1行を考えると、本当は5枚と1行。
募集要項を何度も読み返したが「5枚程度」だからОKなはず。
あと推敲は1回かな。
【新潟文学賞】
SS部門は400~1000字、11月30日締め切り
今年も応募したいと思うけど、ネタがなんにもない。昨年度の作品は新潟色を出すのがあまりに強引だったので、今年はもう少し考えます。
3作ぐらい書きたいなあと思いつつ。
【坊っちゃん文学賞】
締め切りは毎年9月30日、制限文字数4000字。発表は2月頃
https://takeaction.blog.ss-blog.jp/2024-06-21-1
来年度のストックもあるので、とりあえず結果待ちです。
またストックが生じたら、フォルダに追加ということで。
【星新一賞】
例年は10,000字以内、応募締切9月30日、発表は2月頃
https://takeaction.blog.ss-blog.jp/2024-07-24-1
R10までストック(草稿ですが)があるので、今年は結果まち。
結果が出たら、毎年のように受賞作を読んで、そして推敲開始というスケジュール。
【水の都おおがき短編小説コンクール】
原稿用紙10枚内、応募締切8月31日、12月中旬発表
https://takeaction.blog.ss-blog.jp/2024-06-01-24
自分ひとりの反省会も終わったので(笑)、いまは結果待ちです。
来年も応募するかどうかは、まったく考えていません。実は当初は石田三成を主人公にした案を考えていたのですが、あまりに無理がありすぎて断念。
この案を復活……させることはないですね。まあ、結果が出たら考えます。
【さばえ近松文学賞】
原稿用紙10枚内、応募締切6月30日、発表は9月中旬、募集内容は恋愛小説
https://takeaction.blog.ss-blog.jp/2024-03-13-6
落選したら来年度用の作品を書き始める予定ですが、いまは結果待ち。
【その他】
・第10回受験川柳を3つ書く。冴えない。9/17〆です。
・発酵川柳を応募する。1人1作のみといまさら気が付く。10月末発表。
・第13回愛媛トヨタ俳句に3つ応募する。8月中旬発表。
・第18回くすっと笑える夫婦川柳は7月下旬発表だったが遅れそう。17回も未発表。
・おーいお茶新俳句(2/29〆)はヤマビルで3つ応募。10月下旬発表なのでかなり先。
【第203回のメュー】
◆こんな公募に挑戦しました・第11回星新一賞
◆小説でもどうぞ!に挑戦中(第35回)
◆プラスのショートショート1~3
◆公募情報数点
来月は昨年度の星新一賞受賞作の分析です。今年の傾向はどうなのか。
9月発行は9月5日です。メルマガは無料なので、ドンドン登録してください!
【ショートショートガーデン】
今週からクラフトビール・コンテスト用のショートショートをUPです。
締切が9月1日ですね。今年は雰囲気重視の作品でチャレンジです。
〔コンテスト用ショートショートその1『バブル世代』〕
https://short-short.garden/S-uCTxcm
【小説でもどうぞ】
「サプライズ」の3作目を書き始めるが、あまりに酷いのでボツにする。
1日考えて少しまとまってきたので、あらたに書き始める。なんとなく困ったときの時代劇にしてしまったり。
これから順番に推敲していきますが、ちょっと、レベルを上げるのに苦労しそうな雰囲気です。募集要項に合わせて、2000字前後と少し長めに書いていることもありまして。
【伊豆文学賞】
掌編は5枚程度、9月17日締め切り。表紙様式等に決まりあり。1月中旬発表。
https://takeaction.blog.ss-blog.jp/2024-06-28-1
第1作を推敲する。原稿用紙5枚丁度だけど、ぶら下がりをプラス1行を考えると、本当は5枚と1行。
募集要項を何度も読み返したが「5枚程度」だからОKなはず。
あと推敲は1回かな。
【新潟文学賞】
SS部門は400~1000字、11月30日締め切り
今年も応募したいと思うけど、ネタがなんにもない。昨年度の作品は新潟色を出すのがあまりに強引だったので、今年はもう少し考えます。
3作ぐらい書きたいなあと思いつつ。
【坊っちゃん文学賞】
締め切りは毎年9月30日、制限文字数4000字。発表は2月頃
https://takeaction.blog.ss-blog.jp/2024-06-21-1
来年度のストックもあるので、とりあえず結果待ちです。
またストックが生じたら、フォルダに追加ということで。
【星新一賞】
例年は10,000字以内、応募締切9月30日、発表は2月頃
https://takeaction.blog.ss-blog.jp/2024-07-24-1
R10までストック(草稿ですが)があるので、今年は結果まち。
結果が出たら、毎年のように受賞作を読んで、そして推敲開始というスケジュール。
【水の都おおがき短編小説コンクール】
原稿用紙10枚内、応募締切8月31日、12月中旬発表
https://takeaction.blog.ss-blog.jp/2024-06-01-24
自分ひとりの反省会も終わったので(笑)、いまは結果待ちです。
来年も応募するかどうかは、まったく考えていません。実は当初は石田三成を主人公にした案を考えていたのですが、あまりに無理がありすぎて断念。
この案を復活……させることはないですね。まあ、結果が出たら考えます。
【さばえ近松文学賞】
原稿用紙10枚内、応募締切6月30日、発表は9月中旬、募集内容は恋愛小説
https://takeaction.blog.ss-blog.jp/2024-03-13-6
落選したら来年度用の作品を書き始める予定ですが、いまは結果待ち。
【その他】
・第10回受験川柳を3つ書く。冴えない。9/17〆です。
・発酵川柳を応募する。1人1作のみといまさら気が付く。10月末発表。
・第13回愛媛トヨタ俳句に3つ応募する。8月中旬発表。
・第18回くすっと笑える夫婦川柳は7月下旬発表だったが遅れそう。17回も未発表。
・おーいお茶新俳句(2/29〆)はヤマビルで3つ応募。10月下旬発表なのでかなり先。
創作状況【令和6年8月第3週】 [ぼくの公募状況]
お盆ですね。ご先祖様の霊に合掌です。
【第203回のメュー】
◆こんな公募に挑戦しました・第11回星新一賞
◆小説でもどうぞ!に挑戦中(第35回)
◆プラスのショートショート1~3
◆公募情報数点
来月は昨年度の星新一賞受賞作の分析です。今年の傾向はどうなのか。
9月発行は9月5日です。メルマガは無料なので、ドンドン登録してください!
【ショートショートガーデン】
名画からインスピレーションを受けたショートショートシリーズです
〔名画でショート024『聖マタイの召命』(ミケランジェロ・メリージ・ダ・カラヴァッジョ)〕
https://short-short.garden/S-uCTxaq
【小説でもどうぞ】
7月投稿作品のその1~その3をまとめて投稿する。今月は本当にダメダメです。すみません。
募集要項を見ると、推奨フォーマットがダウンロードできるようになっている。今回からこのフォーマットを使います。そのフォーマットに「本文は、空白を含めず、文字カウントが2000字程度」と明記されています。
むむむ、しかも1割の増減は許容範囲とある。
いままで原稿用紙5枚以内をかたくなに守っていたのですが、これでは募集要項の対象外であること確定です。すみません、気が付きませんでした。
9月は「サプライズ」です。まず1作目を書く。ほぼ2000字で原稿用紙7枚です。2作目もほぼ2000字で書きます。だいたい原稿用紙7枚ぐらいですね。
第3作目はこれからアイデアを考えます。はい。
ちなみにW選考委員版は原稿用紙5枚以内厳守。
募集要項が違うのですね。要注意です。
【坊っちゃん文学賞】
締め切りは毎年9月30日、制限文字数4000字。発表は2月頃
https://takeaction.blog.ss-blog.jp/2024-06-21-1
ストックを整理して見直して、来年度応募予定の作品が5作品になる。
もちろん1作品はダジャレネタです。ただかなり古い作品なので、アイデア以外は全面的な改稿が必要。
今年は5作品応募して多すぎたなあと反省しているので、来年はこれから3作品に絞ります。
再来年度はボツにした2作品にストックを加えて判断となりますが、まあ、おいおい考えるということで。今後もストックがたまるかもしれませんし。
【星新一賞】
例年は10,000字以内、応募締切9月30日、発表は2月頃
今年度の投稿は終わったので、来年度以降に向けてのファイル整理を行う。
来年度坊っちゃん文学賞用としてストックしてあった作品があったのだが、内容的にSFなので星新一用に組み替える。
もし応募するとしたら4年後なので令和10年かあ。それまで星新一賞が続くかどうかですが。
【伊豆文学賞】
掌編は5枚程度、9月17日締め切り。表紙様式等に決まりあり。1月中旬発表。
https://takeaction.blog.ss-blog.jp/2024-06-28-1
第3作を推敲する。ある程度まで推敲を進めたら、あとは1作品づつ細かく集中して推敲するのが自分のスタイル。まあ、3作も応募するなと言われるかもしれませんが。
掌編部門ですが、珍しく随筆で応募します。とはいえ創作も混じっているので、純粋な随筆ではありませんが。
推敲としては過剰な言葉を削り、できるだけシンプルに仕上げてみる。あともう少しという感じ。
【水の都おおがき短編小説コンクール】
原稿用紙10枚内、応募締切8月31日、12月中旬発表
https://takeaction.blog.ss-blog.jp/2024-06-01-24
応募が終わったので今週は反省会。
自分はテーマを強く意識しすぎるという悪いクセがある。
時代劇にしたのも、大垣に関係するアイデアに困って「赤坂宿」を舞台にして、なおかつ「赤坂宿」である必要性をいろいろ無理に付け足した結果だし。
来年応募するとしたら、もうちょっと柔軟に考えなくては、と思いつつです。
【さばえ近松文学賞】
原稿用紙10枚内、応募締切6月30日、発表は9月中旬、募集内容は恋愛小説
https://takeaction.blog.ss-blog.jp/2024-03-13-6
落選したら来年度用の作品を書き始める予定ですが、いまは結果待ち。
【その他】
・第10回受験川柳に応募しようかな。9/17〆です。
・発酵川柳を応募する。1人1作のみといまさら気が付く。10月末発表。
・第13回愛媛トヨタ俳句に3つ応募する。8月中旬発表。
・第18回くすっと笑える夫婦川柳は7月下旬発表だったが遅れそう。17回も未発表。
・おーいお茶新俳句(2/29〆)はヤマビルで3つ応募。10月下旬発表なのでかなり先。
【第203回のメュー】
◆こんな公募に挑戦しました・第11回星新一賞
◆小説でもどうぞ!に挑戦中(第35回)
◆プラスのショートショート1~3
◆公募情報数点
来月は昨年度の星新一賞受賞作の分析です。今年の傾向はどうなのか。
9月発行は9月5日です。メルマガは無料なので、ドンドン登録してください!
【ショートショートガーデン】
名画からインスピレーションを受けたショートショートシリーズです
〔名画でショート024『聖マタイの召命』(ミケランジェロ・メリージ・ダ・カラヴァッジョ)〕
https://short-short.garden/S-uCTxaq
【小説でもどうぞ】
7月投稿作品のその1~その3をまとめて投稿する。今月は本当にダメダメです。すみません。
募集要項を見ると、推奨フォーマットがダウンロードできるようになっている。今回からこのフォーマットを使います。そのフォーマットに「本文は、空白を含めず、文字カウントが2000字程度」と明記されています。
むむむ、しかも1割の増減は許容範囲とある。
いままで原稿用紙5枚以内をかたくなに守っていたのですが、これでは募集要項の対象外であること確定です。すみません、気が付きませんでした。
9月は「サプライズ」です。まず1作目を書く。ほぼ2000字で原稿用紙7枚です。2作目もほぼ2000字で書きます。だいたい原稿用紙7枚ぐらいですね。
第3作目はこれからアイデアを考えます。はい。
ちなみにW選考委員版は原稿用紙5枚以内厳守。
募集要項が違うのですね。要注意です。
【坊っちゃん文学賞】
締め切りは毎年9月30日、制限文字数4000字。発表は2月頃
https://takeaction.blog.ss-blog.jp/2024-06-21-1
ストックを整理して見直して、来年度応募予定の作品が5作品になる。
もちろん1作品はダジャレネタです。ただかなり古い作品なので、アイデア以外は全面的な改稿が必要。
今年は5作品応募して多すぎたなあと反省しているので、来年はこれから3作品に絞ります。
再来年度はボツにした2作品にストックを加えて判断となりますが、まあ、おいおい考えるということで。今後もストックがたまるかもしれませんし。
【星新一賞】
例年は10,000字以内、応募締切9月30日、発表は2月頃
今年度の投稿は終わったので、来年度以降に向けてのファイル整理を行う。
来年度坊っちゃん文学賞用としてストックしてあった作品があったのだが、内容的にSFなので星新一用に組み替える。
もし応募するとしたら4年後なので令和10年かあ。それまで星新一賞が続くかどうかですが。
【伊豆文学賞】
掌編は5枚程度、9月17日締め切り。表紙様式等に決まりあり。1月中旬発表。
https://takeaction.blog.ss-blog.jp/2024-06-28-1
第3作を推敲する。ある程度まで推敲を進めたら、あとは1作品づつ細かく集中して推敲するのが自分のスタイル。まあ、3作も応募するなと言われるかもしれませんが。
掌編部門ですが、珍しく随筆で応募します。とはいえ創作も混じっているので、純粋な随筆ではありませんが。
推敲としては過剰な言葉を削り、できるだけシンプルに仕上げてみる。あともう少しという感じ。
【水の都おおがき短編小説コンクール】
原稿用紙10枚内、応募締切8月31日、12月中旬発表
https://takeaction.blog.ss-blog.jp/2024-06-01-24
応募が終わったので今週は反省会。
自分はテーマを強く意識しすぎるという悪いクセがある。
時代劇にしたのも、大垣に関係するアイデアに困って「赤坂宿」を舞台にして、なおかつ「赤坂宿」である必要性をいろいろ無理に付け足した結果だし。
来年応募するとしたら、もうちょっと柔軟に考えなくては、と思いつつです。
【さばえ近松文学賞】
原稿用紙10枚内、応募締切6月30日、発表は9月中旬、募集内容は恋愛小説
https://takeaction.blog.ss-blog.jp/2024-03-13-6
落選したら来年度用の作品を書き始める予定ですが、いまは結果待ち。
【その他】
・第10回受験川柳に応募しようかな。9/17〆です。
・発酵川柳を応募する。1人1作のみといまさら気が付く。10月末発表。
・第13回愛媛トヨタ俳句に3つ応募する。8月中旬発表。
・第18回くすっと笑える夫婦川柳は7月下旬発表だったが遅れそう。17回も未発表。
・おーいお茶新俳句(2/29〆)はヤマビルで3つ応募。10月下旬発表なのでかなり先。
創作状況【令和6年8月第2週】 [ぼくの公募状況]
子供たちは夏休みを満喫中ですかね。
ちなみに予約投稿の時期をずらしたため、実質的に2週分の創作状況です。
【第203回のメュー】
◆こんな公募に挑戦しました・第11回星新一賞
◆小説でもどうぞ!に挑戦中(第35回)
◆プラスのショートショート1~3
◆公募情報数点
来月は昨年度の星新一賞受賞作の分析です。今年の傾向はどうなのか。
9月発行は9月5日です。メルマガは無料なので、ドンドン登録してください!
【ショートショートガーデン】
名画からインスピレーションを受けたショートショートシリーズです
〔名画でショート023『『民衆を導く自由の女神』(ウジュール・ドラクロワ)〕
https://short-short.garden/S-uCTwUM
【小説でもどうぞ】
W選考委員会版を推敲する。あと一歩、なんだよなあ。
テーマ「さだめ」を使わずに「さだめ」をアピ―ル。推敲を重ねてきて、外形的にはまとまってきたように見えるけど、芯がズレている気がしてならない。微妙な違和感といいますか。
この違和感の原因は、いまのところ不明です。けどまあ時間なので投稿。Wも3作品応募可能なのね。少し前は1作品だけだったと思うけど。
次回は3作書いてしまおうかなあ。
通常版はその1,その2を推敲する。その2はあまりに下品だったので、少しマイルドにしてみる。とはいえ、ドМ教授とどド助手のマユミのシリーズだからなあ。
その3を新たに書くが、3枚で終わってしまった。ラスト1行で落としているが、これで分かるかなあ。もう少しラストを削って分かり易くすべきか。
ということで描写を増やし、ラストを変更してみる。結果、原稿用紙4枚と1行というちょっと足りない。
あとワンエピソードを加えるかどうかなだなあ。
という感じで繰り返し推敲を重ねる。もうちょっとしたら投稿かなあ。
【水の都おおがき短編小説コンクール】
原稿用紙10枚内、応募締切8月31日、12月中旬発表
https://takeaction.blog.ss-blog.jp/2024-06-01-24
星新一賞の投稿が終わったので、最終推敲して応募する。
2回ほどもにょもにょと考えて、なんだかんだとそれなりに修正をする。自分でも満足できる推敲になりました。
おおがき短編小説コンクールには応募用の様式がダウンロードできるので、さっそくその様式に作品を張り付けてみる。
原稿用紙のマス目にきっちり収まり、なんかとってもいい感じ。と思っていたら、年度と回数が違う。様式が昨年度のままだったみたい。
危ない危ない。最終確認は必要ですね。
【坊っちゃん文学賞】
締め切りは毎年9月30日、制限文字数4000字。発表は2月頃
https://takeaction.blog.ss-blog.jp/2024-06-21-1
投稿を完了したので今回の反省を。
投稿作のその4ですが、応募フォームに記載ミスをしました。題名に誤字があり、いやあ、応募確認のメールで気が付くという情けない状態です。
ちょっと投稿数が多すぎて注意が散漫になったのかもしれない。
来年は3作に戻します。はい。
【星新一賞】
例年は10,000字以内、応募締切9月30日、発表は2月頃
最終推敲をして応募しました。
少し時間をおいたおかげか、脱字を1箇所修正。あと同じ語句が続いていた箇所があったので、これも修正する。
あとはキャラの会話も若干手直しして、お互いのキャラのイメージを差を強調。
まあ、気分的なものですが。
あとは結果を待つだけです。
【伊豆文学賞】
掌編は5枚程度、9月17日締め切り。表紙様式等に決まりあり。
https://takeaction.blog.ss-blog.jp/2024-06-28-1
第2作を推敲する。いまのところ、これが一番完成度が高い。とはいえ、あまりにパターン的かなあ、という感じもなきにしもあらず。
伊豆文学賞用なのに、舞台が札幌というのが個人的なポイントだったり。
もちろん最後で伊豆との関連性がでてくるのですが。
彼氏の名前が途中で変わっていることに気が付く。恐ろしいミス……。
【さばえ近松文学賞】
原稿用紙10枚内、応募締切6月30日、発表は9月中旬、募集内容は恋愛小説
https://takeaction.blog.ss-blog.jp/2024-03-13-6
落選したら来年度用の作品を書き始める予定ですが、いまは結果待ち。
【その他】
・発酵川柳を応募する。1人1作のみといまさら気が付く。10月末発表。
・第13回愛媛トヨタ俳句に3つ応募する。8月中旬発表。
・第18回くすっと笑える夫婦川柳に3つ応募。7月下旬発表。
・おーいお茶新俳句(2/29〆)はヤマビルで3つ応募。10月下旬発表なのでかなり先。
ちなみに予約投稿の時期をずらしたため、実質的に2週分の創作状況です。
【第203回のメュー】
◆こんな公募に挑戦しました・第11回星新一賞
◆小説でもどうぞ!に挑戦中(第35回)
◆プラスのショートショート1~3
◆公募情報数点
来月は昨年度の星新一賞受賞作の分析です。今年の傾向はどうなのか。
9月発行は9月5日です。メルマガは無料なので、ドンドン登録してください!
【ショートショートガーデン】
名画からインスピレーションを受けたショートショートシリーズです
〔名画でショート023『『民衆を導く自由の女神』(ウジュール・ドラクロワ)〕
https://short-short.garden/S-uCTwUM
【小説でもどうぞ】
W選考委員会版を推敲する。あと一歩、なんだよなあ。
テーマ「さだめ」を使わずに「さだめ」をアピ―ル。推敲を重ねてきて、外形的にはまとまってきたように見えるけど、芯がズレている気がしてならない。微妙な違和感といいますか。
この違和感の原因は、いまのところ不明です。けどまあ時間なので投稿。Wも3作品応募可能なのね。少し前は1作品だけだったと思うけど。
次回は3作書いてしまおうかなあ。
通常版はその1,その2を推敲する。その2はあまりに下品だったので、少しマイルドにしてみる。とはいえ、ドМ教授とどド助手のマユミのシリーズだからなあ。
その3を新たに書くが、3枚で終わってしまった。ラスト1行で落としているが、これで分かるかなあ。もう少しラストを削って分かり易くすべきか。
ということで描写を増やし、ラストを変更してみる。結果、原稿用紙4枚と1行というちょっと足りない。
あとワンエピソードを加えるかどうかなだなあ。
という感じで繰り返し推敲を重ねる。もうちょっとしたら投稿かなあ。
【水の都おおがき短編小説コンクール】
原稿用紙10枚内、応募締切8月31日、12月中旬発表
https://takeaction.blog.ss-blog.jp/2024-06-01-24
星新一賞の投稿が終わったので、最終推敲して応募する。
2回ほどもにょもにょと考えて、なんだかんだとそれなりに修正をする。自分でも満足できる推敲になりました。
おおがき短編小説コンクールには応募用の様式がダウンロードできるので、さっそくその様式に作品を張り付けてみる。
原稿用紙のマス目にきっちり収まり、なんかとってもいい感じ。と思っていたら、年度と回数が違う。様式が昨年度のままだったみたい。
危ない危ない。最終確認は必要ですね。
【坊っちゃん文学賞】
締め切りは毎年9月30日、制限文字数4000字。発表は2月頃
https://takeaction.blog.ss-blog.jp/2024-06-21-1
投稿を完了したので今回の反省を。
投稿作のその4ですが、応募フォームに記載ミスをしました。題名に誤字があり、いやあ、応募確認のメールで気が付くという情けない状態です。
ちょっと投稿数が多すぎて注意が散漫になったのかもしれない。
来年は3作に戻します。はい。
【星新一賞】
例年は10,000字以内、応募締切9月30日、発表は2月頃
最終推敲をして応募しました。
少し時間をおいたおかげか、脱字を1箇所修正。あと同じ語句が続いていた箇所があったので、これも修正する。
あとはキャラの会話も若干手直しして、お互いのキャラのイメージを差を強調。
まあ、気分的なものですが。
あとは結果を待つだけです。
【伊豆文学賞】
掌編は5枚程度、9月17日締め切り。表紙様式等に決まりあり。
https://takeaction.blog.ss-blog.jp/2024-06-28-1
第2作を推敲する。いまのところ、これが一番完成度が高い。とはいえ、あまりにパターン的かなあ、という感じもなきにしもあらず。
伊豆文学賞用なのに、舞台が札幌というのが個人的なポイントだったり。
もちろん最後で伊豆との関連性がでてくるのですが。
彼氏の名前が途中で変わっていることに気が付く。恐ろしいミス……。
【さばえ近松文学賞】
原稿用紙10枚内、応募締切6月30日、発表は9月中旬、募集内容は恋愛小説
https://takeaction.blog.ss-blog.jp/2024-03-13-6
落選したら来年度用の作品を書き始める予定ですが、いまは結果待ち。
【その他】
・発酵川柳を応募する。1人1作のみといまさら気が付く。10月末発表。
・第13回愛媛トヨタ俳句に3つ応募する。8月中旬発表。
・第18回くすっと笑える夫婦川柳に3つ応募。7月下旬発表。
・おーいお茶新俳句(2/29〆)はヤマビルで3つ応募。10月下旬発表なのでかなり先。
創作状況【令和6年8月第1週】 [ぼくの公募状況]
子どもたちは夏休みを満喫中ですね。
【第202回のメュー】
◆公募分析・第11回星新一賞
◆小説でもどうぞ!に挑戦中(第33回)
◆プラスのショートショート1~3
◆公募情報数点
来月は昨年度の星新一賞受賞作の分析です。今年の傾向はどうなのか。
8月発行は8月5日です。メルマガは無料なので、ドンドン登録してください!
【ショートショートガーデン】
名画からインスピレーションを受けたショートショートシリーズです
〔名画でショート022『アトロポス』(フランシスコ・デ・ゴヤ)〕
https://short-short.garden/S-uCTwSw
【小説でもどうぞ】
「さだめ」をSFで書いてみた。よくあるループ物にひと工夫というか、ワンアイデアをプラスした作品なのだが、なんか違う。テーマがない。
と思っていろいろ考えていたら、ぴったりくるテーマが思いついてラスト1枚を改稿する。
うん、自分基準で水準以下ですが、投稿には耐えられるレベルかな、というところまで改善できました。あとはひたすら推敲です。
通常版は2作を推敲する。ふたつとも冴えませんねえ。なんとかあともう1つアイデアを考えます。はい。
【水の都おおがき短編小説コンクール】
原稿用紙10枚内、応募締切8月31日、テーマは大垣と関係があること。
https://takeaction.blog.ss-blog.jp/2024-06-01-24
今週は冷却期間として推敲をしないことにします。
これで完成というレベルまで高めたら、頭を空にするためにも冷却期間をおいてから再度推敲するのが自分のパターンです。
締切まで余裕があるときは、ですが。
【坊っちゃん文学賞】
締め切りは毎年9月30日、制限文字数4000字。発表は2月頃
https://takeaction.blog.ss-blog.jp/2024-06-21-1
今週は5作目を応募する。
ちょっとこの作品のレベルは酷いけど、応募予定にしていたので応募してしまった。主人公の設定を間違えた気がする。主人公と相手役を逆にすれば、導入部もすっきりするし、もっとマシになったかもしれない。
最初に立てた方針に引きずられて、柔軟性を失っていたと思います。分かっているのなら修正しろよと言われそうではありますが、公募は何が幸いするのか分かりませんので、複数応募する場合はひとつぐらいは異色を入れたいという思いもありまして……。
【星新一賞】
例年は10,000字以内、応募締切9月30日。
坊ちゃん文学賞を出し終わったので、来週にも最終推敲をして応募します。
来年度以降も3年分のストックがあるので、まあ、ぼちぼちと。
【伊豆文学賞】
掌編は5枚程度、9月17日締め切り。表紙様式等に決まりあり。
https://takeaction.blog.ss-blog.jp/2024-06-28-1
3作揃ったので、1作目から順番に推敲する。
第1作は時代劇に挑戦です。5枚と3行ですが、空白行を除くと5枚丁度かな。全体的に文章がガチャガチャしているので、もうちょっと推敲を重ねる必要がありそうです。
【さばえ近松文学賞】
原稿用紙10枚内、応募締切6月30日、発表は9月中旬、募集内容は恋愛小説
https://takeaction.blog.ss-blog.jp/2024-03-13-6
落選したら来年度用の作品を書き始める予定ですが、いまは結果待ち。
【その他】
・発酵川柳みっつめを考える。締切までに投稿。7/31〆です。
・第13回愛媛トヨタ俳句に3つ応募する。8月中旬発表。
・第18回くすっと笑える夫婦川柳に3つ応募。7月下旬発表。
・おーいお茶新俳句(2/29〆)はヤマビルで3つ応募。10月下旬発表なのでかなり先。
【第202回のメュー】
◆公募分析・第11回星新一賞
◆小説でもどうぞ!に挑戦中(第33回)
◆プラスのショートショート1~3
◆公募情報数点
来月は昨年度の星新一賞受賞作の分析です。今年の傾向はどうなのか。
8月発行は8月5日です。メルマガは無料なので、ドンドン登録してください!
【ショートショートガーデン】
名画からインスピレーションを受けたショートショートシリーズです
〔名画でショート022『アトロポス』(フランシスコ・デ・ゴヤ)〕
https://short-short.garden/S-uCTwSw
【小説でもどうぞ】
「さだめ」をSFで書いてみた。よくあるループ物にひと工夫というか、ワンアイデアをプラスした作品なのだが、なんか違う。テーマがない。
と思っていろいろ考えていたら、ぴったりくるテーマが思いついてラスト1枚を改稿する。
うん、自分基準で水準以下ですが、投稿には耐えられるレベルかな、というところまで改善できました。あとはひたすら推敲です。
通常版は2作を推敲する。ふたつとも冴えませんねえ。なんとかあともう1つアイデアを考えます。はい。
【水の都おおがき短編小説コンクール】
原稿用紙10枚内、応募締切8月31日、テーマは大垣と関係があること。
https://takeaction.blog.ss-blog.jp/2024-06-01-24
今週は冷却期間として推敲をしないことにします。
これで完成というレベルまで高めたら、頭を空にするためにも冷却期間をおいてから再度推敲するのが自分のパターンです。
締切まで余裕があるときは、ですが。
【坊っちゃん文学賞】
締め切りは毎年9月30日、制限文字数4000字。発表は2月頃
https://takeaction.blog.ss-blog.jp/2024-06-21-1
今週は5作目を応募する。
ちょっとこの作品のレベルは酷いけど、応募予定にしていたので応募してしまった。主人公の設定を間違えた気がする。主人公と相手役を逆にすれば、導入部もすっきりするし、もっとマシになったかもしれない。
最初に立てた方針に引きずられて、柔軟性を失っていたと思います。分かっているのなら修正しろよと言われそうではありますが、公募は何が幸いするのか分かりませんので、複数応募する場合はひとつぐらいは異色を入れたいという思いもありまして……。
【星新一賞】
例年は10,000字以内、応募締切9月30日。
坊ちゃん文学賞を出し終わったので、来週にも最終推敲をして応募します。
来年度以降も3年分のストックがあるので、まあ、ぼちぼちと。
【伊豆文学賞】
掌編は5枚程度、9月17日締め切り。表紙様式等に決まりあり。
https://takeaction.blog.ss-blog.jp/2024-06-28-1
3作揃ったので、1作目から順番に推敲する。
第1作は時代劇に挑戦です。5枚と3行ですが、空白行を除くと5枚丁度かな。全体的に文章がガチャガチャしているので、もうちょっと推敲を重ねる必要がありそうです。
【さばえ近松文学賞】
原稿用紙10枚内、応募締切6月30日、発表は9月中旬、募集内容は恋愛小説
https://takeaction.blog.ss-blog.jp/2024-03-13-6
落選したら来年度用の作品を書き始める予定ですが、いまは結果待ち。
【その他】
・発酵川柳みっつめを考える。締切までに投稿。7/31〆です。
・第13回愛媛トヨタ俳句に3つ応募する。8月中旬発表。
・第18回くすっと笑える夫婦川柳に3つ応募。7月下旬発表。
・おーいお茶新俳句(2/29〆)はヤマビルで3つ応募。10月下旬発表なのでかなり先。
創作状況【令和6年7月第4週】 [ぼくの公募状況]
複数の作品を同時に考えるのが苦手です。同時に書くのは大丈夫なのですが。
【第202回のメュー】
◆公募分析・第11回星新一賞
◆小説でもどうぞ!に挑戦中(第33回)
◆プラスのショートショート1~3
◆公募情報数点
来月は昨年度の星新一賞受賞作の分析です。今年の傾向はどうなのか。
8月発行は8月5日です。メルマガは無料なので、ドンドン登録してください!
【ショートショートガーデン】
名画からインスピレーションを受けたショートショートシリーズです
〔名画でショート021『トランプ詐欺師』(ミケランジェロ・メリージ・ダ・カラヴァッジョ)〕
https://short-short.garden/S-uCTwQa
【小説でもどうぞ】
来月のテーマ「すごい」の1作目をとりあえず書く。ラストで強引に「すごい」を出してみたが、どうなのかなあ、これ。2作目はなんとなく「教授とマユミ」シリーズにしてみた。4枚目で終わっていしまいそう。少し時間をおいて、何かしらアイデアをプラスします。
3作目は何にも考えていません。その1、その2がいまいちなので、考えるつもりではいるのですが。
ダブルは「さだめ」は、未だ手つかず。おいおい考えます。
【水の都おおがき短編小説コンクール】
原稿用紙10枚内、応募締切8月31日、テーマは大垣と関係があること。
https://takeaction.blog.ss-blog.jp/2024-06-01-24
悩んでいるラストシーンをさらに見直す。結局、元の案でいくことに決定する。
新しく思いついたラストにするためにいろいろ工夫してみたのだが、どうしても主人公と相手役との行動・会話のバランスが悪くなってしまう。主人公ばかり喋って、主人公ばかり動作が入ることになってしまうので。
現状ですら情報過多で、削らなければと思っているところに、さらに情報を盛り込むのはちょっと無理そう。
ということで、後は応募締切まで細かい推敲を重ねることにします。
原稿用紙15枚ぐらいあれば、また違ってくるのだが。
【坊っちゃん文学賞】
締め切りは毎年9月30日、制限文字数4000字。
今週は4作目を応募する。細かいところで数か所修正する。ラスト1行で落とす部分は好きなのだが、それ意外はなあ。坊っちゃん文学賞用にダジャレネタで追加した作品なのでいまひとつ。
今年はあと1作応募します。
【星新一賞】
例年は10,000字以内、応募締切9月30日。
坊ちゃん文学賞を出し終わったら最終推敲をして応募します。来年度以降も3年分のストックがあるので、まあ、のんびりと。
【伊豆文学賞】
掌編は5枚程度、9月17日締め切り。表紙様式等に決まりあり。
第3作は随筆風を描き終える。実体験がベースだが、かなり古い話なので、細かい記憶がない。年月が経過すると、人間は様々な記憶がゴッチャになりますからね。
ということで、明快な記憶3割、あやふやな記憶3割、創作4割といいった感じの不思議な随筆風になった。
これで3作揃いました。ちなみに4作目もありますが、これはさすがに来年度用に回します。はい。
【さばえ近松文学賞】
原稿用紙10枚内、応募締切6月30日、発表は9月中旬、募集内容は恋愛小説
https://takeaction.blog.ss-blog.jp/2024-03-13-6
発表まで静かに待ちます。落選したら来年度用の作品を書き始めようかな。
【その他】
・発酵川柳をふたつ考えた。あとひとつ。7/31〆です。
・第13回愛媛トヨタ俳句に3つ応募する。8月中旬発表。
・第18回くすっと笑える夫婦川柳に3つ応募。7月下旬発表。
・おーいお茶新俳句(2/29〆)はヤマビルで3つ応募。10月下旬発表なのでかなり先。
【第202回のメュー】
◆公募分析・第11回星新一賞
◆小説でもどうぞ!に挑戦中(第33回)
◆プラスのショートショート1~3
◆公募情報数点
来月は昨年度の星新一賞受賞作の分析です。今年の傾向はどうなのか。
8月発行は8月5日です。メルマガは無料なので、ドンドン登録してください!
【ショートショートガーデン】
名画からインスピレーションを受けたショートショートシリーズです
〔名画でショート021『トランプ詐欺師』(ミケランジェロ・メリージ・ダ・カラヴァッジョ)〕
https://short-short.garden/S-uCTwQa
【小説でもどうぞ】
来月のテーマ「すごい」の1作目をとりあえず書く。ラストで強引に「すごい」を出してみたが、どうなのかなあ、これ。2作目はなんとなく「教授とマユミ」シリーズにしてみた。4枚目で終わっていしまいそう。少し時間をおいて、何かしらアイデアをプラスします。
3作目は何にも考えていません。その1、その2がいまいちなので、考えるつもりではいるのですが。
ダブルは「さだめ」は、未だ手つかず。おいおい考えます。
【水の都おおがき短編小説コンクール】
原稿用紙10枚内、応募締切8月31日、テーマは大垣と関係があること。
https://takeaction.blog.ss-blog.jp/2024-06-01-24
悩んでいるラストシーンをさらに見直す。結局、元の案でいくことに決定する。
新しく思いついたラストにするためにいろいろ工夫してみたのだが、どうしても主人公と相手役との行動・会話のバランスが悪くなってしまう。主人公ばかり喋って、主人公ばかり動作が入ることになってしまうので。
現状ですら情報過多で、削らなければと思っているところに、さらに情報を盛り込むのはちょっと無理そう。
ということで、後は応募締切まで細かい推敲を重ねることにします。
原稿用紙15枚ぐらいあれば、また違ってくるのだが。
【坊っちゃん文学賞】
締め切りは毎年9月30日、制限文字数4000字。
今週は4作目を応募する。細かいところで数か所修正する。ラスト1行で落とす部分は好きなのだが、それ意外はなあ。坊っちゃん文学賞用にダジャレネタで追加した作品なのでいまひとつ。
今年はあと1作応募します。
【星新一賞】
例年は10,000字以内、応募締切9月30日。
坊ちゃん文学賞を出し終わったら最終推敲をして応募します。来年度以降も3年分のストックがあるので、まあ、のんびりと。
【伊豆文学賞】
掌編は5枚程度、9月17日締め切り。表紙様式等に決まりあり。
第3作は随筆風を描き終える。実体験がベースだが、かなり古い話なので、細かい記憶がない。年月が経過すると、人間は様々な記憶がゴッチャになりますからね。
ということで、明快な記憶3割、あやふやな記憶3割、創作4割といいった感じの不思議な随筆風になった。
これで3作揃いました。ちなみに4作目もありますが、これはさすがに来年度用に回します。はい。
【さばえ近松文学賞】
原稿用紙10枚内、応募締切6月30日、発表は9月中旬、募集内容は恋愛小説
https://takeaction.blog.ss-blog.jp/2024-03-13-6
発表まで静かに待ちます。落選したら来年度用の作品を書き始めようかな。
【その他】
・発酵川柳をふたつ考えた。あとひとつ。7/31〆です。
・第13回愛媛トヨタ俳句に3つ応募する。8月中旬発表。
・第18回くすっと笑える夫婦川柳に3つ応募。7月下旬発表。
・おーいお茶新俳句(2/29〆)はヤマビルで3つ応募。10月下旬発表なのでかなり先。
創作状況【令和6年7月第3週】 [ぼくの公募状況]
アイデアを出すのが一番大変です。
【第202回のメュー】
◆公募分析・第11回星新一賞
◆小説でもどうぞ!に挑戦中(第33回)
◆プラスのショートショート1~3
◆公募情報数点
来月は昨年度の星新一賞受賞作の分析です。今年の傾向はどうなのか。
8月発行は8月5日です。メルマガは無料なので、ドンドン登録してください!
【ショートショートガーデン】
名画からインスピレーションを受けたショートショートシリーズです
〔名画でショート020『タデウシュ・ド・レンピッキの肖像』(タマラ・ド・レンピッカ)〕
https://short-short.garden/S-uCTwNj
【小説でもどうぞ】
その1~その4まで推敲する。3,4はまだ完成度が低いので大幅な推敲。来週に3作選んで応募……と思いましたが、来月テーマに全力投球したいので早々に応募する。ボツにした1作はSFなので星新一賞の元ネタに回します。
来月のテーマは「すごい」ですか。ダブルは「さだめ」ですね。うーん、何も思いつきません。いろいろとアイデアを組み合わせてみます。はい。
【水の都おおがき短編小説コンクール】
原稿用紙10枚内、応募締切8月31日、テーマは大垣と関係があること。
https://takeaction.blog.ss-blog.jp/2024-06-01-24
いいラストを思いついたと思って手を加えてみたが、しっくりこないので元に戻す。創作過程あるあるです。
けどねえ、小道具の使い方として、このアイデアの方がいいとは思うんだよなあ。
また推敲する際に考えます。イメージを膨らませて、と。
【坊っちゃん文学賞】
締め切りは毎年9月30日、制限文字数4000字。
今週は3作目を応募する。細かいところで2箇所ほど修正する。文章のリズムとか、そういった部分です。
さて残り2つです。今年はなんとなく5作という大量応募。
点数制限がないのをいいことに(汗)
【星新一賞】
例年は10,000字以内、応募締切9月30日。
坊ちゃん文学賞を出し終わったら最終推敲をして応募します。応募が終わったら、来年度用作品を推敲して、さらに再来年度用作品を星新一賞用にリライトします。
いちおうここまで自分の中では決定済み。
小説でもどうぞのボツ作品を星新一賞に回す。こちらはリライトしますが、応募するのは順番的に4年後という恐るべき長期計画。
【伊豆文学賞】
掌編は5枚程度、9月17日締め切り。表紙様式等に決まりあり。
2作目の中盤から終盤まで書くが、ラスト手前で止める。かなり悪戦苦闘していることもあり、全体的にガチャガチャです。ですが、あともう一息、という雰囲気になってきました。いやあ、こんなにまとめるのに苦労するのは久しぶりというか、なんといか。
とりあえず素案という意味では書き終わりました。
第3作は随筆風にする予定ですが、少し休憩してから書き始めます。はい。
【さばえ近松文学賞】
原稿用紙10枚内、応募締切6月30日、発表は9月中旬、募集内容は恋愛小説
https://takeaction.blog.ss-blog.jp/2024-03-13-6
来年に向けてのネタも考えたので、とちあえず発表待ちですね。
書き始めてもいいのですが、投稿の順番的に後回し。落選したら動きだすかも。
【その他】
・発酵川柳に応募しようかな。7/31〆です。
・第13回愛媛トヨタ俳句に3つ応募する。8月中旬発表。
・第18回くすっと笑える夫婦川柳に3つ応募。7月下旬発表。
・おーいお茶新俳句(2/29〆)はヤマビルで3つ応募。10月下旬発表なのでかなり先。
【第202回のメュー】
◆公募分析・第11回星新一賞
◆小説でもどうぞ!に挑戦中(第33回)
◆プラスのショートショート1~3
◆公募情報数点
来月は昨年度の星新一賞受賞作の分析です。今年の傾向はどうなのか。
8月発行は8月5日です。メルマガは無料なので、ドンドン登録してください!
【ショートショートガーデン】
名画からインスピレーションを受けたショートショートシリーズです
〔名画でショート020『タデウシュ・ド・レンピッキの肖像』(タマラ・ド・レンピッカ)〕
https://short-short.garden/S-uCTwNj
【小説でもどうぞ】
その1~その4まで推敲する。3,4はまだ完成度が低いので大幅な推敲。来週に3作選んで応募……と思いましたが、来月テーマに全力投球したいので早々に応募する。ボツにした1作はSFなので星新一賞の元ネタに回します。
来月のテーマは「すごい」ですか。ダブルは「さだめ」ですね。うーん、何も思いつきません。いろいろとアイデアを組み合わせてみます。はい。
【水の都おおがき短編小説コンクール】
原稿用紙10枚内、応募締切8月31日、テーマは大垣と関係があること。
https://takeaction.blog.ss-blog.jp/2024-06-01-24
いいラストを思いついたと思って手を加えてみたが、しっくりこないので元に戻す。創作過程あるあるです。
けどねえ、小道具の使い方として、このアイデアの方がいいとは思うんだよなあ。
また推敲する際に考えます。イメージを膨らませて、と。
【坊っちゃん文学賞】
締め切りは毎年9月30日、制限文字数4000字。
今週は3作目を応募する。細かいところで2箇所ほど修正する。文章のリズムとか、そういった部分です。
さて残り2つです。今年はなんとなく5作という大量応募。
点数制限がないのをいいことに(汗)
【星新一賞】
例年は10,000字以内、応募締切9月30日。
坊ちゃん文学賞を出し終わったら最終推敲をして応募します。応募が終わったら、来年度用作品を推敲して、さらに再来年度用作品を星新一賞用にリライトします。
いちおうここまで自分の中では決定済み。
小説でもどうぞのボツ作品を星新一賞に回す。こちらはリライトしますが、応募するのは順番的に4年後という恐るべき長期計画。
【伊豆文学賞】
掌編は5枚程度、9月17日締め切り。表紙様式等に決まりあり。
2作目の中盤から終盤まで書くが、ラスト手前で止める。かなり悪戦苦闘していることもあり、全体的にガチャガチャです。ですが、あともう一息、という雰囲気になってきました。いやあ、こんなにまとめるのに苦労するのは久しぶりというか、なんといか。
とりあえず素案という意味では書き終わりました。
第3作は随筆風にする予定ですが、少し休憩してから書き始めます。はい。
【さばえ近松文学賞】
原稿用紙10枚内、応募締切6月30日、発表は9月中旬、募集内容は恋愛小説
https://takeaction.blog.ss-blog.jp/2024-03-13-6
来年に向けてのネタも考えたので、とちあえず発表待ちですね。
書き始めてもいいのですが、投稿の順番的に後回し。落選したら動きだすかも。
【その他】
・発酵川柳に応募しようかな。7/31〆です。
・第13回愛媛トヨタ俳句に3つ応募する。8月中旬発表。
・第18回くすっと笑える夫婦川柳に3つ応募。7月下旬発表。
・おーいお茶新俳句(2/29〆)はヤマビルで3つ応募。10月下旬発表なのでかなり先。
創作状況【令和6年7月第2週】 [ぼくの公募状況]
梅雨の時期はいろいろと予定が立てにくいです。
【第202回のメュー】
◆公募分析・第11回星新一賞
◆小説でもどうぞ!に挑戦中(第33回)
◆プラスのショートショート1~3
◆公募情報数点
来月は昨年度の星新一賞受賞作の分析です。今年の傾向はどうなのか。
8月発行は8月5日です。メルマガは無料なので、ドンドン登録してください!
【ショートショートガーデン】
名画からインスピレーションを受けたショートショートシリーズその18
〔名画でショート019名画でショート『子供の遊戯』(ピーテル・ブリューゲル)〕
https://short-short.garden/S-uCTwLq
【小説でもどうぞ】
その1~その3まで推敲する。だいたいこんな感じかなあ。アイデアとしてはその3が好きなのだが、いいオチが思いつかない。たぶん、このまま投稿する可能性が高い。
すでに3作書いているのに、またひとつアイデアを思い付いた。
ということで、今月は4作も書いてしまった。さて、ここから取捨選択をするのですが、帯に短したすきに長しで、どうしたものか。
【水の都おおがき短編小説コンクール】
原稿用紙10枚内、応募締切8月31日、テーマは大垣と関係があること。
https://takeaction.blog.ss-blog.jp/2024-06-01-24
いろいろと文章を手直しする。一向に文章が定まらない。まだキャラが固まりきっていない模様です。
また締め切りまで時間があるので、毎週読み返しながら、少しずつ文章を練り上げつつ、キャラを固めていきます。
なんだかとっても効率が悪い手法のような気がしてなりませんが。
【坊っちゃん文学賞】
締め切りは毎年9月30日、制限文字数4000字。
先週に続いて2作目を応募する。かなり見返している作品なので、最終推敲は不要かと思ったけど、気分的にさらりと読む。
それでなんとなく、ラストが物足りないとおもって1行だけ付け足す。
うーん、どっちがいいんだろう。ただ自分の文体はベースがビジネス文章でかなり乾いているので、足した方がいいんだろうなあ。
ということで1行プラスして応募する。まあ、気分的な問題かもしれませんが。
【星新一賞】
例年は10,000字以内、応募締切9月30日。
坊ちゃん文学賞を出し終わったら最終推敲をして応募する予定。苦手なあらすじも書き終わったし。どうもあらすじは圧縮する感覚がつかめなくて。
応募時期は7月末頃になる見込み。
【伊豆文学賞】
掌編は5枚程度、9月17日締め切り。表紙様式等に決まりあり。
2作目の前半を書くが、ちょっと冴えないなあ。もうワンアイデア欲しいということで、一旦止めています。原稿用紙5枚なのに一旦止めるってどういうことだと、自分でもツッコミを入れたくなる気分。
まあ、いろいろ他の公募を書いてから手を手つけよう、ということで。
第3作は随筆風にする予定。2作目ができたら、ということで。
【さばえ近松文学賞】
原稿用紙10枚内、応募締切6月30日、発表は9月中旬、募集内容は恋愛小説
https://takeaction.blog.ss-blog.jp/2024-03-13-6
来年に向けてネタを少し貯め始めている。今年書こうと思って書けなかったアイデアに、その後に思いついた恋愛ネタ2つ。
それに新たに1つを加えてみた。
来年応募するとしたら、たぶん、このネタが最有力。ただ、どうやってさばえと関連付けるのかという難点がありますが。
【その他】
・第13回愛媛トヨタ俳句に3つ応募する。8月中旬発表。
・第18回くすっと笑える夫婦川柳に3つ応募。7月下旬発表。
・おーいお茶新俳句(2/29〆)はヤマビルで3つ応募。10月下旬発表なのでかなり先。
【第202回のメュー】
◆公募分析・第11回星新一賞
◆小説でもどうぞ!に挑戦中(第33回)
◆プラスのショートショート1~3
◆公募情報数点
来月は昨年度の星新一賞受賞作の分析です。今年の傾向はどうなのか。
8月発行は8月5日です。メルマガは無料なので、ドンドン登録してください!
【ショートショートガーデン】
名画からインスピレーションを受けたショートショートシリーズその18
〔名画でショート019名画でショート『子供の遊戯』(ピーテル・ブリューゲル)〕
https://short-short.garden/S-uCTwLq
【小説でもどうぞ】
その1~その3まで推敲する。だいたいこんな感じかなあ。アイデアとしてはその3が好きなのだが、いいオチが思いつかない。たぶん、このまま投稿する可能性が高い。
すでに3作書いているのに、またひとつアイデアを思い付いた。
ということで、今月は4作も書いてしまった。さて、ここから取捨選択をするのですが、帯に短したすきに長しで、どうしたものか。
【水の都おおがき短編小説コンクール】
原稿用紙10枚内、応募締切8月31日、テーマは大垣と関係があること。
https://takeaction.blog.ss-blog.jp/2024-06-01-24
いろいろと文章を手直しする。一向に文章が定まらない。まだキャラが固まりきっていない模様です。
また締め切りまで時間があるので、毎週読み返しながら、少しずつ文章を練り上げつつ、キャラを固めていきます。
なんだかとっても効率が悪い手法のような気がしてなりませんが。
【坊っちゃん文学賞】
締め切りは毎年9月30日、制限文字数4000字。
先週に続いて2作目を応募する。かなり見返している作品なので、最終推敲は不要かと思ったけど、気分的にさらりと読む。
それでなんとなく、ラストが物足りないとおもって1行だけ付け足す。
うーん、どっちがいいんだろう。ただ自分の文体はベースがビジネス文章でかなり乾いているので、足した方がいいんだろうなあ。
ということで1行プラスして応募する。まあ、気分的な問題かもしれませんが。
【星新一賞】
例年は10,000字以内、応募締切9月30日。
坊ちゃん文学賞を出し終わったら最終推敲をして応募する予定。苦手なあらすじも書き終わったし。どうもあらすじは圧縮する感覚がつかめなくて。
応募時期は7月末頃になる見込み。
【伊豆文学賞】
掌編は5枚程度、9月17日締め切り。表紙様式等に決まりあり。
2作目の前半を書くが、ちょっと冴えないなあ。もうワンアイデア欲しいということで、一旦止めています。原稿用紙5枚なのに一旦止めるってどういうことだと、自分でもツッコミを入れたくなる気分。
まあ、いろいろ他の公募を書いてから手を手つけよう、ということで。
第3作は随筆風にする予定。2作目ができたら、ということで。
【さばえ近松文学賞】
原稿用紙10枚内、応募締切6月30日、発表は9月中旬、募集内容は恋愛小説
https://takeaction.blog.ss-blog.jp/2024-03-13-6
来年に向けてネタを少し貯め始めている。今年書こうと思って書けなかったアイデアに、その後に思いついた恋愛ネタ2つ。
それに新たに1つを加えてみた。
来年応募するとしたら、たぶん、このネタが最有力。ただ、どうやってさばえと関連付けるのかという難点がありますが。
【その他】
・第13回愛媛トヨタ俳句に3つ応募する。8月中旬発表。
・第18回くすっと笑える夫婦川柳に3つ応募。7月下旬発表。
・おーいお茶新俳句(2/29〆)はヤマビルで3つ応募。10月下旬発表なのでかなり先。
創作状況【令和6年6月第4週】 [ぼくの公募状況]
梅雨の時期はいろいろと予定が立てにくいです。
【第202回のメュー】
◆公募分析・第11回星新一賞
◆小説でもどうぞ!に挑戦中(第33回)
◆おまけのもう1作
◆プラスのショートショート1~2
◆公募情報数点
来月は昨年度の星新一賞受賞作の分析です。今年の傾向はどうなのか。
8月発行は8月5日です。メルマガは無料なので、ドンドン登録してください!
【ショートショートガーデン】
名画からインスピレーションを受けたショートショートシリーズその18
〔名画でショート018『死の勝利』(ピーテル・ブリューゲル)〕
https://short-short.garden/S-uCTwJk
【小説でもどうぞ】
7月は「アート」です。
その1とその2を推敲する。うーん、いまひとつ。その2はラストで主人公が語りすぎのような気がするが、かといって相手に語らせるのはちょっと違う。描写で間接的に表現するのも難しいという八方ふさがりです。
そんな状態ですが、そうした中もでも全力を尽くし、自分の中では最善と思える形に整えていきたい。そうした試行錯誤が技術を進歩させると信じているので。
その3を書く。途中まで良いが、ラストが完全に息切れです。しかも4枚と2行しかなないし。おいおい推敲しながら、5枚丁度に調整する。まあ、こんなものかなあ。
【水の都おおがき短編小説コンクール】
原稿用紙10枚内、応募締切8月31日、テーマは大垣と関係があること。
https://takeaction.blog.ss-blog.jp/2024-06-01-24
あまりに冒頭が長いので、圧縮を図るが、4枚が3枚半になっただけ。うーん。時代小説はなかなか難しいです。
中盤の設定を微妙に変えて、小道具に新しい意味を付け加えてみる。
原稿用紙10枚の中に、情報量を増やす小さいな工夫です。あとはキャラたちにもうちょっと色というか、トゲのようなものを足したいなあ。
【坊っちゃん文学賞】
締め切りは毎年9月30日、制限文字数4000字。
まずその1を応募する。5作応募するので、ここから5週に渡って1作ずつ応募します。
バラバラにした方が、最終推敲が細かくできるかなと思いまして。
募集前に改めて募集要項を確認する。
書式は自由。インターネット応募なら表紙は不要のはず。たぶんだけども。
【星新一賞】
例年は10,000字以内、応募締切9月30日。
坊ちゃん文学賞を出し終わったら、最終推敲をして応募する予定。
苦手なあらすじも書き終わりました。
いまのところ7月末頃に応募する予定。
【伊豆文学賞】
掌編は5枚程度、9月17日締め切り。表紙様式等に決まりあり。
2作目のアイデアをだいたい固める。ベタだなあ。伊豆を舞台にというのが、意外と難しいです。
第3作は随筆風にする予定で、テーマは決めています。はい。
【さばえ近松文学賞】
原稿用紙10枚内、応募締切6月30日、発表は9月中旬、募集内容は恋愛小説
https://takeaction.blog.ss-blog.jp/2024-03-13-6
応募したので、あとは発表待ちです。来年度も出そうかな、どうしようかな。
【その他】
・第13回愛媛トヨタ俳句を3つ考える。車種入りが拘り。7/5〆切り。
・第18回くすっと笑える夫婦川柳に3つ応募。7月下旬発表。
・おーいお茶新俳句(2/29〆)はヤマビルで3つ応募。10月下旬発表なのでかなり先。
――
【第202回のメュー】
◆公募分析・第11回星新一賞
◆小説でもどうぞ!に挑戦中(第33回)
◆おまけのもう1作
◆プラスのショートショート1~2
◆公募情報数点
来月は昨年度の星新一賞受賞作の分析です。今年の傾向はどうなのか。
8月発行は8月5日です。メルマガは無料なので、ドンドン登録してください!
【ショートショートガーデン】
名画からインスピレーションを受けたショートショートシリーズその18
〔名画でショート018『死の勝利』(ピーテル・ブリューゲル)〕
https://short-short.garden/S-uCTwJk
【小説でもどうぞ】
7月は「アート」です。
その1とその2を推敲する。うーん、いまひとつ。その2はラストで主人公が語りすぎのような気がするが、かといって相手に語らせるのはちょっと違う。描写で間接的に表現するのも難しいという八方ふさがりです。
そんな状態ですが、そうした中もでも全力を尽くし、自分の中では最善と思える形に整えていきたい。そうした試行錯誤が技術を進歩させると信じているので。
その3を書く。途中まで良いが、ラストが完全に息切れです。しかも4枚と2行しかなないし。おいおい推敲しながら、5枚丁度に調整する。まあ、こんなものかなあ。
【水の都おおがき短編小説コンクール】
原稿用紙10枚内、応募締切8月31日、テーマは大垣と関係があること。
https://takeaction.blog.ss-blog.jp/2024-06-01-24
あまりに冒頭が長いので、圧縮を図るが、4枚が3枚半になっただけ。うーん。時代小説はなかなか難しいです。
中盤の設定を微妙に変えて、小道具に新しい意味を付け加えてみる。
原稿用紙10枚の中に、情報量を増やす小さいな工夫です。あとはキャラたちにもうちょっと色というか、トゲのようなものを足したいなあ。
【坊っちゃん文学賞】
締め切りは毎年9月30日、制限文字数4000字。
まずその1を応募する。5作応募するので、ここから5週に渡って1作ずつ応募します。
バラバラにした方が、最終推敲が細かくできるかなと思いまして。
募集前に改めて募集要項を確認する。
書式は自由。インターネット応募なら表紙は不要のはず。たぶんだけども。
【星新一賞】
例年は10,000字以内、応募締切9月30日。
坊ちゃん文学賞を出し終わったら、最終推敲をして応募する予定。
苦手なあらすじも書き終わりました。
いまのところ7月末頃に応募する予定。
【伊豆文学賞】
掌編は5枚程度、9月17日締め切り。表紙様式等に決まりあり。
2作目のアイデアをだいたい固める。ベタだなあ。伊豆を舞台にというのが、意外と難しいです。
第3作は随筆風にする予定で、テーマは決めています。はい。
【さばえ近松文学賞】
原稿用紙10枚内、応募締切6月30日、発表は9月中旬、募集内容は恋愛小説
https://takeaction.blog.ss-blog.jp/2024-03-13-6
応募したので、あとは発表待ちです。来年度も出そうかな、どうしようかな。
【その他】
・第13回愛媛トヨタ俳句を3つ考える。車種入りが拘り。7/5〆切り。
・第18回くすっと笑える夫婦川柳に3つ応募。7月下旬発表。
・おーいお茶新俳句(2/29〆)はヤマビルで3つ応募。10月下旬発表なのでかなり先。
――