SSブログ

創作状況【5月中旬】 [ぼくの公募状況]

九州や四国で梅雨入りしたようです。

【サイトーメルマガ第164回の内容紹介】
◆本の選び方 ~ 読書のすすめ ~
◆TO-BE小説工房に挑戦中(第74回)
◆公募情報数点
 来月のテーマは「読書のすすめ」です。
 次回発行は6月5日です。メルマガは無料なので、ドンドン登録してください!
 https://www.arasuji.com/mailmagazine.html
 ※ページの下の方に登録フォームがあります。

【ショートショートガーデン】
今週は自分が実際に見た夢をベースに作ってみました。

〔夢と走馬灯〕
https://short-short.garden/S-uCTppm


【TO-BE小説工房】
推敲を進める。無駄な部分を削り取り、細かい矛盾は無視してとにかくラストをすっきり1行にまとめることにする。
ここまでくれば、あとは全体を整えるぐらいだろうか。
この整える作業が、元が悪いと、とても大変なのだが。

【SSスタジアム】
とりあえず流行り風のネタで応募してみる。
ただ、作品自体はかなりブラックで、ポリコレ的にひっかかる可能性がある。
そんなことを気にしていたら、何もかけなくなりますが。

【星新一賞】
第8回星新一賞受賞作品を順番に読んでいきます。

・グランプリ『繭子』 村上岳
これぞ理系文学といった感じで、系統は異なりますが第1回受賞作につながる部分があると感じました。
ストーリーはというと、高校生の主人公が、同級生の『繭子』の存在を疑うところから始まります。
体温もあり、体重もあり、物理的な意味では確かに存在している。しかし、主人公の感覚は『繭子は存在しない』と訴えている。
結論は哲学的に見えますが、しっかりと科学的に解決されています。
文章は固めですが、冒頭で物語のテーマを提示しながら設定を全て説明している構成が上手いです。
あとは物語をひろげずに、一点集中型で、これはショートショートの技法ですね。
アイデアはありがちかもしれませんが、よくできたストーリーだと思います。
グランプリも納得です。


【創元SF短編賞】
来年用の作品はできているので、しばらく放置です。

【坊ちゃん文学賞】
受賞作が公開されているので、順番に読みます。

・佳 作 『ハードルの係』藤白幸枝
http://www.city.matsuyama.ehime.jp/shisei/machizukuri/kotoba/bocchan.files/17th-05-hurdle.pdf

この作品は輪廻転生式です。
他人の人生のハードルを設置する係になった主人公が、その辛さに辞職しとようとするも、上司に説得されて続けることを決意します。
ベースとなる思想はキリスト教かと思われますが、いわば神の立場にある主人公が、辛い仕事をと向き合い、乗り越えていくことで成長していきます。
が、設定がすんなりと入ってきません。明らかに神様の仕事なのに、それが特別公務員というのも、「単純作業で高収入」という触れ込みで簡単に担当者になってしまうのもピンときません。
何らかの理由で主人公が「ハードル設置係」に選ばれ、その理由が主人公の成長と繋がっている方が構成とうしては綺麗になると思うのですが、どうでしょう。
考えすぎかな、と思ってはいるのですが、考えざるを得ないこの性格。

【福島正実SF童話賞】
気がむいたら校正します。

【ゆきのまち幻想文学賞】
小冊子が来たら、分析をしてメルマガのネタにします。はい。


nice!(6)  コメント(50) 
共通テーマ: