SSブログ

第92期棋聖戦挑戦者決定戦(渡辺明三冠VS永瀬拓矢王座) [将棋]

四強が順当に勝ち上がってきました。

〔中継サイト〕
http://live.shogi.or.jp/kisei/


いまの将棋界は、4強が抜けた存在です。
タイトルを四強が独占するだけでなく、タイトル挑戦も四強間での争いとなりつつあります。
王位戦でも豊島竜王と永瀬王座の挑戦者争いに残っていますし、竜王戦でも藤井聡太二冠と永瀬拓矢王座が決勝トーナメント進出を決めています。
藤井棋聖への挑戦権をかけた本局も、四強である渡辺三冠と永瀬王座の対戦となりました。
渡辺三冠と永瀬王座は王将戦でも争いましたが、相性の良さもあり、渡辺三冠が貫禄を見せつけています。
しかし、今回は持ち時間の短い一発勝負です。
さあ、永瀬王座は王将戦の雪辱を晴らし、相性の悪さを跳ね返すことができるでしょうか!

〔棋譜〕
http://live.shogi.or.jp/kisei/kifu/92/kisei202104300101.html

ということで、将棋です。
戦形は流行中の相掛りとなりました。
一時期は寝ても覚めても角換わりでしたが、それがいまは相掛かりになっている感じです。
渡辺三冠は研究済みの局面は早指しなので、始めてした25手目のひとつ前、24手目から研究が外れたものと思われます。
そこから永瀬王座が思い切りよく踏み込み、駒得の上に玉も固いという有利を通り越して優勢な局面になります。
渡辺三冠は苦しいながらも取られそうな駒を活用し、できるだけ駒を清算せずに盤上に残し、少しでも局面を複雑化します。
そして82手目に、攻めあぐねた永瀬王座が馬を天王山にひきつけます。
いかにも永瀬王座らしい手でしたが、ここから攻守が入れ替わります。
我慢を続けてきた渡辺三冠の攻めが永瀬陣に突き刺さり、気が付いたら逆転です。
優勢な将棋を安全に行こうとしたのが、逆に危なかったのかもしれません。
129手まで逆転勝利を収めた渡辺三冠は、昨年とは立場を変えて、藤井棋聖へのリベンジマッチを挑むことになりました。

棋聖戦五番勝負は、6月6日(日)に千葉県木更津市「龍宮城スパホテル三日月」で開幕します!
nice!(3)  コメント(13) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

創作状況【4月下旬】 [ぼくの公募状況]

ステイホームのGWです。

【サイトーメルマガ第163回の内容紹介】
◆こんな公募に挑戦してきました 第13回YOMEBAショートショート募集
◆TO-BE小説工房に挑戦中(第73回)
◆公募情報数点
 来月のテーマは「冒頭から作る方法のか、オチから逆算するのか」です。
 次回発行は5月5日です。メルマガは無料なので、ドンドン登録してください!
 https://www.arasuji.com/mailmagazine.html
 ※ページの下の方に登録フォームがあります。

【ショートショートガーデン】
めずらしく、ほんわか系をUPしてみました。

〔硫黄の石〕
https://short-short.garden/S-uCTpdp

【TO-BE小説工房】
今月用の作品で悪戦苦闘する。
推敲がうまくいかずに何度も書き直し、結局はギリギリでエイヤで出すことになる。
文章そのものというより、文章の構成のどこかがズレているとしかいいようがない。
来月用の作品を書く。
不条理なホラーテイストにしようと思って書いているうちに、なぜか「本当の意味が分かれば怖い」系統の話になるが、なんかポイントがずれている。
そんでもって、5枚中4枚を書き直す。
とりあえず筋はできたので、これからガリガリ校正です。

【SSスタジアム】
入選作の『リズという名の男の宇宙船』を読む。
https://yomeba-web.jp/novel/i/?book=ssn14-lizu

これもショートショートではなく掌編ですね。
古き良き時代のSFテイストで入選しているのが珍しいです。
前半の設定が面白くて、長編にしてもいけそうな気がしますが、結果として前半の設定が後半で活きてきません。
この設定がなくても成立するストーリーですが、最近の傾向として、こういうことはあまり気にされないようですね。
むしろ、こうした無駄な部分というか、遊びの部分が評価されているような気がします。
ややネタバレになってしまいますが、記憶をこれだけ自由にいじれる時代なら、こんなにややこしいことをしなくても、というのが素直な感想だったり。


【星新一賞】
ストックがありすぎるので、気が向いたら新しいアイデアを書きます。
はい。

【創元SF短編賞】
最終選考が発表されましたが、能村さんは受賞に届きませんでした。
毎年最終選考に残られているので、実力は確実にプロレベルです。
とても残念です。

【坊ちゃん文学賞】
受賞作が公開されているので、順番に読みます。

 佳 賞 『海辺のカプセル』霜月透子
http://www.city.matsuyama.ehime.jp/shisei/machizukuri/kotoba/bocchan.files/17th-03-umibe.pdf

不思議な話です。おそらく松山の海をイメージしたのかな、と感じました。
お金の代わりに貝殻で払うカプセルトイ。このカプセルトイで病院にいる彼女の一部を引き当てますが、「君をこちらに引き寄せることはできない」と反省し、最期は自らカプセルトイの中に入ります。
本作は幻想的なストーリーに、叙述トリックを組み合わせています。
ここから先はネタバレ。
主人公は病室にいる彼女のことを心配していますが、実は幽霊です。
そして、主人公は彼女を幽霊とするのではなく、自らが新たに生まれることを選択します。
と、読み取ったのですが、正解かどうか自信はありません。
ツボにはまる人は、はまる作品かなと思います。
理屈はともかくとして、個人的には好きです。


【福島正実SF童話賞】
気がむいたら校正します。

【ゆきのまち幻想文学賞】
小冊子が来たら、受賞作の分析をしようと思っているのだが。

nice!(2)  コメント(91) 
共通テーマ:旅行