SSブログ

【公募情報】ヤマトグループ懸賞論文募集 [公募情報]

創立100周年を記念して、クロネコヤマトで有名なヤマトグループが懸賞論文を募集しています。

〔主催者HP〕
https://www.yamato-soken.or.jp/awards/index.html

クロネコヤマトといえば小倉昌男です。
2代目ですが宅急便の生みの親であり、実質的な創業者みたいなものです。
理不尽な規制と戦い続けた硬骨漢でもあります。
小倉家3代目はすでに退任しており、現在のクロネコヤマトグループは創業者から離れています。
それでも、創業家から引き継いだDNAは脈々と生き続けていると思います。
制限文字数は10,000~15,000文字程度、応募締切は令和2年1月31日です!

<募集要項抜粋>
募集内容:学術論文
テーマ :物流×社会課題×○○
最優秀賞:賞金50万円
制限文字数:10,000~15,000文字程度
応募締切:令和2年1月31日
応募方法:インターネット
nice!(3)  コメント(63) 
共通テーマ:

創作状況【11月下旬】 [ぼくの公募状況]

久しぶりにメルマガ原稿を書いています(数か月分を一気に書きます)

【サイトーメルマガ第146回の内容紹介】
◆こんな公募に挑戦してきました(第28回ゆきのまち幻想文学賞)
◆TO-BE小説工房に挑戦中(第56回)
◆公募情報数点
 今月はゆきのまち幻想文学賞に応募した作品を紹介です。
 メルマガ登録はこちらから。もちろん無料です!
 http://www.arasuji.com/saitomagazine.html

【ショートショートガーデン】
ベルモニー・ショートショートコンテストに応募する予定の作品です。
〔遺影〕
https://short-short.garden/S-uCTfqz

あと2作品、合計して3作品UPする予定です。
とりあえず週1回の投稿ということで。

【TO-BE小説工房】
最後に校正して応募です。多少語句を入れ替えて、同じ言葉が連続している個所を修正しました。あとは行数調整をして5枚ちょうど。ジャンルとしてはサスペンスになるのかな。
来月用の作品を推敲する。ムリクリ書いている部分があるので、だんだんとテーマからずれてしまったような気が。

【星新一賞】
そのうち再来年用の作品を書きます。
福島正実SFのボツネタを使いまして。

【創元SF短編賞】
40×40で19枚までくる。あともう少しです。
完成してからが長いのですが。

【北区内田康夫ミステリー文学賞】
もう少ししたらミステリ小説を読み始めます。
なかなか多忙で。

【坊ちゃん文学賞】
とりあえずはショートショート化第1回目の受賞作待ちです。

【福島正実SF童話賞】
どちらのアイデアで進めるか悩み中。
やっぱり第1案がよいような気がしてきたが、カテゴリがなあ。

【ゆきのまち幻想文学賞】
再来年用の作品を推敲する。オチをすっかり忘れていて、自分で書いたのに最後の3行に自分でびっくりしてしまった。
まあ、ショートショートの世界では、たぶん、反則に近い技法なんですけども。

【ミステリーズ!】
創元SF短編の草稿が完成したらさらに加筆修正をしますが、なかなか手が回らず。

【FACEBOOK】
友達募集中です!
https://www.facebook.com/profile.php?id=100007879718530

nice!(2)  コメント(1) 
共通テーマ:

【公募情報】鳥取砂丘トライアスロン2020川柳募集 [公募情報]

トライアスロンにまつわる川柳募集です。

〔主催者HP〕
https://www.cruisetrain-sevenstars.jp/6anniversary/

鳥取砂丘トライアストンは来年で5回目を迎えます。
距離的には比較的短いオリンピック・ディスタンスを採用し、ジュニアも同時開催されます。
鳥取砂丘トライアスロン川柳は、鳥取砂丘トライアスロンに関するものならなんでもOKのようです。
ユーモア系も可能なので、トライアスロンに興味のある方は応募してみてください!

<募集要項抜粋>
募集内容:川柳
テーマ :鳥取砂丘トライアスロン
最優秀賞:JCBギフトカード1万円分
応募締切:令和元年12月31日
応募方法:メール
nice!(4)  コメント(1) 
共通テーマ:

第9期リコー杯女流王座戦第3局(里見香奈女流王座VS西山朋佳女王) [将棋]

里見香奈女流王座の1勝1敗で迎えた第3局です。

〔中継サイト〕
http://live.shogi.or.jp/joryu_ouza/

文春オンラインで西山女王のインタビューが掲載されています。
姉は囲碁棋士ですが、これは「姉妹で別のことを学ばせる」という親の教育方針によるものだそうです。
お互いに頭脳ゲームですので、姉妹ともにその分野の才能に恵まれていたのかなと感じます。
西山女王の小学生時代はそれほど将棋に熱心ではなく、よい師匠と出会い、それから才能を開花させていったようです。
西山女王の師匠は伊藤博文七段です。
特筆する棋歴は「史上初のフリークラスへ降級後のC級2組復帰」ぐらいで、棋士としては大成できませんでしたが、アマチュアへの丁寧な指導に定評があり、師匠として将棋界に確かな足跡を残しています。
人が人を作る好例だと思います。
さあ2冠となった西山女王ですが、3冠にむけて大きな1勝を上げることができるでしょか!

〔棋譜〕
http://live.shogi.or.jp/joryu_ouza/kifu/9/joryu_ouza201911270101.html

ということで将棋です。
生粋の振り飛車党、先手西山女王が中飛車に構えると、後手里見女流王座は対抗形を選びます。
銀二枚を前進させ超速のように構えますが、序盤の構想が悪かったようで、戦いになる前から模様がよくありません。
端から覗いた角も味方の歩で利きがさえぎられ、かえって目標にされてしまいます。
里見女流王座は玉から遠いところで戦いを起こしますが、西山女王は果敢にも玉頭方面で戦いを起こます。
王様を守る金も最前線まで出動です。
里見女流王座も必死に防戦しますが、西山女王の鋭い攻めが突き刺さり、ほぼ一方的な展開で押し切りました。
持ち時間も1時間以上残して、まさに快勝です。西山女王は3冠まであと1勝に迫りました。

第4局は12月4日(水)、東京・将棋会館で行われます!
nice!(3)  コメント(1) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

【公募情報】ななつの思い出エピソード募集 [公募情報]

九州をめぐる豪華列車、ななつ星のエピソード募集です。

〔主催者HP〕
https://www.cruisetrain-sevenstars.jp/6anniversary/

話題となったななつ星も、6周年を迎え、すっかり定着した感じあります。
料金が不明ですが、3泊4日で数十万のようです。
JR九州では、ななつ星でのエピソードを募集しています。
値段が値段であるだけに、乗車経験者は非常に限定されると予想されます。
すると必然的に応募者も少なく、かなりの高確率で受賞を狙えます。
大賞受賞者は「ななつ星」の特別運行に招待されます。
応募締切は令和元年12月27日、制限文字数は1300字程度、写真も必須であることに注意してください!

<募集要項抜粋>
募集内容:随筆
テーマ :ななつ星の思い出
大  賞:特別運行に招待
制限文字数:1300文字程度、写真も必須
応募締切:令和元年12月27日
応募方法:メール、郵送
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:

創作状況【11月中旬】 [ぼくの公募状況]

急に寒くなりました。皆様もご自愛ください。

【サイトーメルマガ第146回の内容紹介】
◆こんな公募に挑戦してきました(第28回ゆきのまち幻想文学賞)
◆TO-BE小説工房に挑戦中(第56回)
◆公募情報数点
 今月はゆきのまち幻想文学賞に応募した作品を紹介です。
 メルマガ登録はこちらから。もちろん無料です!
 http://www.arasuji.com/saitomagazine.html

【ショートショートガーデン】
渋谷ショーとショートコンテストへの応募の続きです。
〔渋谷怪談〕
https://short-short.garden/S-uCTfdz
〔渋谷に国会議事堂〕
https://short-short.garden/S-uCTfdA

合計4作品UPして、そのうち応募制限である3作品を選ぶ。
なにはともあれ、いろいろ書くのは楽しいかな。


【TO-BE小説工房】
来月のテーマは壺ですかあ。なんとなくハクション大魔王を連想したのは自分だけではないはず。
何にも思いつかなので、いつものように書きながら考えるパターンでいきます。はい。

【星新一賞】
来年9月なのに、もう推敲も終えている。
アイデアがでたら再来年の作品でも書こうかな。なんにも考えていないけど。

【創元SF短編賞】
また少し調べ始める。
いい展開が思いつかないと、本を読んでごまかす悪い癖・・・・・・。

【北区内田康夫ミステリー文学賞】
もうひとつアイデアを出す。いまはアイデアを貯めておきます。
またミステリ小説を読まないとなあとお持いつつ、なかなかそこまで手が回らない今日このごろ。

【坊ちゃん文学賞】
とりあえずはショートショート化第1回目の受賞作待ちということで。

【福島正実SF童話賞】
アイデアをもうひとつ出す。
当初のアイデアがやや重いので、どちらかというとこっちかなあ。
元アイデアは来年の創元SFに回しても良いし。

【ゆきのまち幻想文学賞】
推敲して、微妙に修正する。まあ、いい感じ。

【ミステリーズ!】
アイデアで通すのではなく、全体を通じるテーマを入れたいなあと思っていて、ようやく思いついた。
創元SF短編の草稿が完成したら、手を加え始めます。はい。

【FACEBOOK】
友達募集中です!
https://www.facebook.com/profile.php?id=100007879718530

nice!(3)  コメント(2) 
共通テーマ:

第27期倉敷藤花戦第3局(里見香奈倉敷藤花VS伊藤沙恵女流三段) [将棋]

里見香倉敷藤花の1勝1敗で迎えた最終局です。

〔中継サイト〕
http://live.shogi.or.jp/kurashikitouka/

例年、倉敷藤花戦の第2局、第3局は、倉敷市芸文館で行われます。
それもそのはずで、倉敷市出身の大山康晴十五世名人の功績を称えて大山名人記念館との併設で倉敷市芸文館が開館されたのが1993年で、そのメイン事業として創設されたのが倉敷藤花戦だからです。
現在のところ地方自治体が主体となっている唯一のタイトル戦で、藤花も倉敷市の花が藤であることにちなんでいます。
倉敷市には白壁の屋敷や蔵が保存されていますが、倉敷市芸文館もまるで白壁の蔵のような外観をしています。
様々な公共施設を建てることを箱物行政として非難されることもありますが、倉敷市芸文館はイベントが目白押しで、成功している施設だと思います。
対局者の熱戦のおかげで、倉敷市芸文館のメインイベントが最終局までもつれ込みました。
さあ、新しい倉敷市の顔となるのは、どちらの棋士になるでしょうか!

〔棋譜〕
http://live.shogi.or.jp/kurashikitouka/kifu/27/kurashikitouka201911240101.html

ということで将棋です。
第2局に続いて相振り飛車となりますが、先後が入れ替わっています。
前日はやや作戦負けをした後手里見倉敷藤花ですが、先手伊藤沙女流三段を矢倉に組ませず、金無双に抑えて、自分は高美濃に構えます。
先攻したのは伊藤沙女流三段で、端攻めから香車交換となります。
その香車を里見香倉敷藤花は玉頭の厚みを築くのに使い、後手は7八香と7筋攻めを見せます。
この香車の使い方が結果として明暗を分けたようです。
手が進んでみると、後手の香車は桂馬の交換となったのに比べ、先手の香車は逆にとられそうになり負担となります。
ほんの少しの差だったと思いますが、これが徐々に広がります。
最後は大きく駒得した里見倉敷藤花が挑戦者の戦力を確実に削り、逆転を許さない固い指し回しで見事に勝利しました。
これで2勝1敗となり、追い詰められましたが防衛を果たし、これで倉敷藤花5連覇、通算10期目となりました。

里見倉敷藤花おめでとうございます!
nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

第27期倉敷藤花戦第2局(里見香奈倉敷藤花VS伊藤沙恵女流三段) [将棋]

里見香倉敷藤花の先戦で迎えた第2局です。

〔中継サイト〕
http://live.shogi.or.jp/kurashikitouka/

女流棋士の資格がなくとも、奨励会員の立場で出場できる棋戦が3つあります。
女流王座戦、マイナビ女子オープン、女流王将戦ですが、このうち後者2つが奨励会三段の西山朋佳が獲得し、女流王座戦でも里見香女流王座と互角の戦いを繰り広げています。
圧倒的な実力で勝ち続けてきた里見香奈倉敷藤花ですが、いよいよ強力なライバルが登場したところだと思います。
であるからこそ、西山女流二冠が出場していない棋戦はタイトルを維持したいところだと思います。
とはいえ、伊藤沙女流三段は強敵です。里見香奈といえども圧倒できる相手ではありません。
倉敷藤花戦は3番勝負の短期決戦です。
女流王座戦と並行しているいま、第2局で決めることができるでしょうか!

〔棋譜〕
http://live.shogi.or.jp/kurashikitouka/kifu/27/kurashikitouka201911230101.html

さて将棋です。
お互いに居飛車、振り飛車の両方とも指せますが、本局は相振り飛車となりました。
先手里見倉敷藤花は高美濃、後手伊藤沙女流三段は矢倉となります。
相振り飛車で矢倉に組めれば作戦勝ちとも言われます。さらに戦いが起こったとき、後手の飛車は先手の玉頭を直撃し、先手は中飛車と後手玉から遠いです。
序盤は後手不満無しだと思います。
伊藤沙女流三段は、手ごまに歩が溜まったところで、教科書通りの端攻めに向かいます。
これが平凡ながら厳しかったです。
里見倉敷藤花は中段玉で凌ぎにかかりますが、二枚の飛車に挟まれていかにも息苦しいです。
それでも150手を超えるまで凌ぎ、粘り、何回か後手玉に詰めろをかけたのはさすがです。
最後は152手まで伊藤沙女流三段が先手玉を即詰みに討ち取り、これでタイトルの行方は翌日の最終戦に持ち込まれました。

第3局は翌日、同一会場で行われます!

nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

第32期竜王戦第4局(広瀬章人竜王VS豊島将之名人) [将棋]

豊島名人の3勝で迎えた第4局です。

〔中継サイト〕
http://live.shogi.or.jp/ryuou/

第4局の舞台は将棋ファンにはおなじみ、甲府常盤ホテルです。
昭和4年開業の老舗で、いわゆる皇室御用達ホテルのひとつです。
実は将棋だけでなく囲碁のタイトル戦も頻繁に開催されており、囲碁王座戦第2局(11/16)、第3局(11/18)が連続して常盤ホテルでの開催です。
囲碁界の話ですが、タイトル戦が中1日で行われるのは驚きです。
300坪を誇る日本庭園が名物で、風景はブログでも取り上げられると思います。
対局部屋として使用される九重は離れですが、日本庭園の中にあり、すぐ横に池があります。
心を落ち着けて対局するには、絶好のロケーションだと思います。
ここまで3連敗と苦しい星勘定の広瀬竜王ですが、山梨県内屈指の対局場で巻き返しはあるでしょうか!

〔棋譜〕
http://live.shogi.or.jp/ryuou/kifu/32/ryuou201911210101.html

ということで、将棋です。
戦型は最近増えている矢倉となりました。
今年の成績をみると、豊島名人は後手番矢倉の勝率が良くないので、広瀬竜王の選択は納得できるものです。
後手が金矢倉を組んだのに対して、先手は土居矢倉と下段飛車という現代的な構えで対抗します。
先に仕掛けたのは豊島名人ですが、その仕掛けで得た歩を使って広瀬竜王が端攻めを敢行します。
切り飛ばした角で得た香で金を取れば、豊島名人はその香を反撃に使うなど盤面の左右で戦いが続きます。
勝負を分けたのは最終盤だったようです。
先手有利の局面が続きますが、113手目の局面で一瞬だけ互角に戻ります。
7分の考慮で豊島名人は守備重視でと金を払いますが、ここで攻めに転じていれば分からなかったようです。
ここからは差が開き、最後まで時間を残した広瀬竜王が今度は着地まで成功させてまずは待望の1勝を上げました。

第5局は12月6・7日に島根県鹿足郡津和野町「藩校 養老館」で行われます!

nice!(2)  コメント(1) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

第46期岡田美術館杯女流名人戦挑戦者決定リーグ戦最終一斉対局 [将棋]

伊藤沙恵女流三段と谷口由紀女流二段が7勝1敗で争っています。

〔棋戦表〕
https://www.shogi.or.jp/match/jo_meijin/2019/46hon.html

最終一斉対局の組合せは以下のとおりです。

 甲斐智美女流五段 VS 上田初美女流四段
 香川愛生女流三段 VS 伊藤沙恵女流三段
 中村真梨花女流三段 VS 渡部愛女流三段(LPSA所属)
 鈴木環那女流二段 VS 山根ことみ女流二段
 谷口由紀女流二段 VS 藤田綾女流二段

伊藤沙女流三段か谷口女流二段のどちらかが勝てば名人挑戦決定です。
両者勝ち若しくは両者負けはプレーオフです。
先に終局したのは谷口由紀女流二段 VS 藤田綾女流二段です。
相振り飛車となり、後手谷口女流二段がやや無理気味の仕掛けから、藤田女流二段の細かいミスからリードを奪い、そのまま勝ちきりました。
伊藤沙女流三段が勝てばプレーオフです。伊藤沙女流三段は香川女流三段の急戦をうばく捌いてリードを奪ったかに見えましたが、香川女流三段の根性の粘りの前に混戦となり、最後は屈して7勝2敗でリーグ戦を終えました。

これで谷口女流二段が女流名人挑戦を決めました。
女流名人戦第1局は、1月19日に恒例の岡田美術館で開幕です!

nice!(5)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー