SSブログ

【公募情報】地元川柳 [公募情報]

応募者数によって賞金額が変わる珍しい賞です。

【主催者HP】
https://jimotonohito.com/lp/jp/senryu.html

主催者は株式会社ひととです。
北海道の会社で、地元貢献ショッピング等の事業を行っています。
魚介類や野菜など、幅広く事業を行っているようです。
そんな地元愛のあふれる会社ですが、同じように地元愛の溢れる川柳を求めているような気がします。
応募が増えるほど賞金額が上がるので、ぜひとも挑戦してみてください!

<募集要項抜粋>
募集内容:川柳
テーマ :地元
最優秀賞:1万円~50万円
応募方法:インターネット
応募締切:平成31年1月31日

nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:

最近の日常【平成30年12月上旬】 [日常]

〔アイスコーヒーを買わなくなった話〕
わがやはアイスコーヒーの消耗が激しい。あればあるだけ飲んでしまう。
さすがに健康に悪そうだと思い、冬の間は買わないことにした。その代わりにダイオーズの株主優待でもらったレギュラーコーヒーを1日1杯飲むことにする。
やっぱり慣れるとレギュラーコーヒーはいいね。
今年もそろそろ届くことかなあ、どうだったかなあ。
もっとも家で飲まなくても、職場で浴びるように飲んでいるので意味がないといえばないのかもしれませんが。

〔コーヒーゼリーを作った話〕
まずアイスコーヒーを購入し、砂糖を投入。あとはゼラチンを溶かしながら入れて固めるだけという超簡単ゼリー。
あとは分量をどうするかだけだ。
パッケージには5gで250cc固めることができると書いてある。型抜きをしないのであれば300ccまで可能とのこと。
で、最初は300ccで試している。
思ったより硬くて歯ごたえがある。もっとしっとりプルンとできないか。
ということで、350ccで実験。
固まるの遅くて失敗したかとヒヤヒヤしたけど、辛うじて固まる。
仕上げに生クリームを載せて完成。
つるんとした感触で悪くないと思ったけど、子どもには不評。
どうもコーヒーをそのまま固めたので、苦すぎたらしい(汗)
nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

【書評】長新太『キャベツくんのにちようび』 [書評]

独特の作風を持つ長新太の絵本です。


キャベツくんのにちようび (えほんのもり)

キャベツくんのにちようび (えほんのもり)

  • 作者: 長 新太
  • 出版社/メーカー: 文研出版
  • 発売日: 2004/02/01
  • メディア: 単行本



ある日、道端でブタヤマさんとキャベツくんが出会いました。
ブタヤマさんはキャベツくんを食べようとしますが、そこに3匹の招き猫が現れます。
招き猫は「美味しいものがありますよ」と2人を誘いますが、ついていくと……という話です。
あまりに感覚が独特すぎて、まねできない作品だな、と思います。

長新太の絵本に親しみたいひとのために!

nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:

【公募情報】浜名湖かんざんじ温泉川柳 [公募情報]

穴場の雰囲気がします。

【主催者HP】
https://www.kanzanji.gr.jp/event/2880/

最優秀賞は「かんざんじ温泉ホテル・旅館ペア宿泊券」です。
宿泊券は利用できるひとが限られるので、応募者数が少なくなる傾向にあります。
テーマも「かんざんじ温泉や浜名湖等、当地に因んだ題材」なので、当地を知らないと作りにくいです。
ただ、それだけに競争率は低くなりそうです。
応募締切は平成31年1月31日です!

<募集要項抜粋>
募集内容:川柳
テーマ :かんざんじ温泉や浜名湖等、当地に因んだ題材
最優秀賞:かんざんじ温泉ホテル・旅館ペア宿泊券
応募方法:メール、FAX、はがき
応募締切:平成31年1月31日

nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:

【書評】都甲潔・山藤馨『美味しさを測る~舌を超えた驚異の味センサ~』 [書評]

1991年の本です。


美味しさを測る―舌を超えた驚異の味センサ (ブルーバックス)

美味しさを測る―舌を超えた驚異の味センサ (ブルーバックス)

  • 作者: 都甲 潔
  • 出版社/メーカー: 講談社
  • 発売日: 1991/08
  • メディア: 新書



味覚センサの開発を目指して、様々な当時の最先端研究の一端を紹介してくれます。
内容は多岐に渡り、生物がどう味を感知するかに始まり、半導体の仕組みなど、盛りだくさんです。
その分、ひとつひとつの説明が短くなるのは止むを得ないところ。
麻酔をした金魚に圧力をかけると、麻酔が解ける話は面白かったです。

味覚について知りたいひとのために!

nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:

第77期順位戦展望【C級2組・中盤戦】 [将棋]

まだまだ混戦です。

【対戦表】
https://www.shogi.or.jp/match/junni/2018/77c2/index.html

6~7戦まで終わって6連勝が1人、6勝1敗が1人、5勝1敗が8人と大混戦です。
高見叡王も5番手につけていますが、上位陣との直接対決がなく、キャンセル待ちなので若干厳しいか。
1敗勢の人数からすると、2敗したら完全に脱落のサバイバルレースが続きます。
下位は降級点持ちがずらりと並んでいます。
今期、降級点2点持ちは渡辺正和五段だけですら、来期は2点持ちの棋士が団子状態となり、残留争いが熾烈なことになりそうです。
まだ27歳で、加古川青流戦優勝経験のある井出隼平四段が2度目の降級点の危機を迎えています。
数少ないノーマル四間飛車の使い手なので、ぜひとも踏ん張って欲しいのですが。
現役最年長桐山九段ですが、まだ勝ち星がありません。
後半戦も厳しい相手ばかりですが、ファンを喜ばせるような活躍を見たいです!


nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

第31期竜王戦第5局(羽生善治竜王VS広瀬章人八段) [将棋]

羽生竜王の2勝2敗で迎えた第5局です。

【中継サイト】
http://live.shogi.or.jp/ryuou/

羽生竜王は、若手の頃「終盤は正解がある」という主旨の言葉を述べたことがあります。
特に詰むや詰まざるやは計算勝負で、基本的に読みの量や深さが上回る若手が有利です。
序盤・中盤は大局観もあるので、ベテランでも若手と互角に戦える余地があります。
最近の羽生竜王を見ていると、中盤では圧倒できても終盤にこけることが多いです。
年齢的に仕方がないのもあるのですが、序盤から時間を小刻みに使うスタイルであるため、終盤に時間が残らないというのも原因のひとつだと思います。
ただ、いままで序盤に時間を費やしてきたからこそ、大局観が磨かれ、若手トップ棋士と渡り合える棋力を維持してきたという面もあります。
勝負を取るのか、将来への投資を続けるのか、難しい部分があります。
さあ、本局の羽生竜王の時間の使い方はどうでしょうか!

【棋譜】
http://live.shogi.or.jp/ryuou/kifu/31/ryuou201812040101.html

ということで将棋です。
先手羽生竜王は角換わりを避け、矢倉模様へ進みます。
もちろん広瀬八段は急戦含みの構えを見せますので、羽生竜王は金銀3枚で囲うことはなく、足早に動いていきます。
広瀬八段の8一飛車に羽生善治の放った2七角が好手で、ここから形勢は羽生有利に傾きます。
羽生竜王は決断良く指し進め、持ち時間でも1時間リードです。
二日目も角のラインを生かしては広瀬陣を攻め、さらには7二金と重いB面攻撃でリードを広げます。
とはいえ、相手はいま絶好調の広瀬八段です。中段玉で粘り、得意の終盤勝負に持ち込みます。
局面は羽生有利ですが焦点不明の戦いに持ち込み、相手のミスを誘います。
さすがの勝負術だと思います。
しかし、今日の羽生竜王は間違えませんでした。
最終盤の3四歩が決め手となり、苦しみながらも防衛まであと1勝となる3勝目を挙げました。

第6局は12月12日(水)、13日(木)に、鹿児島県指宿市「指宿白水館」で指されます!
nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

【書評】貴志祐介『狐火の家』 [書評]

防犯探偵・榎本シリーズの第2作です。


狐火の家 「防犯探偵・榎本」シリーズ (角川文庫)

狐火の家 「防犯探偵・榎本」シリーズ (角川文庫)

  • 出版社/メーカー: KADOKAWA / 角川書店
  • 発売日: 2011/12/25
  • メディア: Kindle版



主人公はワトソン役の弁護士・青砥純子。密室の謎を解くために、防犯コンサルタントの榎本が呼ばれます。
が、この榎本は防犯コンサルタントを標榜しながら、おそらくは現役バリバリの泥棒で、このことを示唆する描写がときおり顔を覗かせます。
4本の短編が収録されていますが、なにより抜群の完成度は、表題作の『狐火の家』です。
意外性のあるラストといい、もの悲しいストーリーといい、短編ミステリの傑作だと思います。
アイデアだけを抜き出すと、『黒い牙』はかなり奇抜です。
いかにも『貴志祐介』という感じがする作品です。

密室ミステリを堪能したいひとのために!

nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:

【書評】「もうだめだ!」と思ったら読む本 [書評]

累計50万部の大ヒットだそうです。


surprisebook/「もうだめだ!」と思ったら読む本

surprisebook/「もうだめだ!」と思ったら読む本

  • 出版社/メーカー: 株式会社アントレックス
  • 発売日: 2018
  • メディア: 新書



偉人達の名言、至言がテーマごと11章にまとめられています。
様々なひとが多様な言葉を使っていますが、内容は共通しており、あとは表現の違いが大きいです。
その表現の違いが、また心に響くかどうかの違いになってくるのですが。
最後には悩み事別相談窓口リストもついている便利設計です。

人生の悩んでいるひとのために!

nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:

最近の日常【平成30年11月下旬】 [日常]

〔長男のスマホが動いた話〕
うちのスマホは妻を除いて格安SIMだ。
しかもデータシェアなので、3人分でも1人分と同じ。
どうせ電話などしないし、ライン電話で充分だろうという判断。
ですが、長らく長男のスマホがWi-Fi以外繋がらない状態だった。
携帯会社のHPを見て、その通りに設定しているのに、なぜか繋がらない。
どう考えても設定の問題なのに、長男はスマホが壊れていると言い張るし。
どうしたものかと思っていたら、ある日、突如として携帯会社のHPが更新された。
で、機種別の設定方法が掲載されている。
どうも同じアンドロイドでも微妙に違うらしい。
なぜ機種によって微妙に異なるのかいまひとつよく分からないが、早くUPしてくれたら良かったのにと思いつつ。

〔スマホを変えた話〕
この前の話の続き。
自分のスマホはしょっちゅうつながらなくなるし、時計も狂うし、ラインは立ち上がらないしでかなり使い勝手が悪かった。
で、同じ職場の女性からアイフォンを買い取ることにしたのだが、息子がそのアイフォンを欲しいと。
ということでアイフォンは長男のものになり、長男のスマホを自分が使うことになった。
まあ、そんなに新しい機種というわけでもないのだが、画面が大きくて、なかなか使いやすい。
ラインもスパスパ動くし。
まあ、動くのが普通というえば普通なのですが。
nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感