SSブログ

【書評】鳥越規央『9回裏無死1塁でバントはするな』 [書評]

セイバーメトリクスを紹介する本です。


9回裏無死1塁でバントはするな(祥伝社新書234)

9回裏無死1塁でバントはするな(祥伝社新書234)

  • 作者: 鳥越 規央
  • 出版社/メーカー: 祥伝社
  • 発売日: 2011/03/01
  • メディア: 新書



セイバーメトリクスとは、野球を統計学を駆使して分析しようとする試みです。
例えば、統計的に分析すると、バント戦術は意味がないところか相手を利する行為ということが証明されています。
(とはいえ、あくまで平均であり、バッター等の条件で変わってくるとは想いますが)
また、ボールカウント別の打率を見ると、0-3が最も打率が高いので、スリーボールから見逃すのは不利とも書かれています。
(ただし、1-3も高打率なので、1球見て四球を狙った方が出塁率は高くなりそうですが)
この本で知ることができるのは、セイバーメトリクスの考え方と、現在進行形で研究中のさわりの部分です。
ですので、入り口としてぴったりだと思います。

野球を統計的な観点で見たいひとへ!

nice!(6)  コメント(0) 
共通テーマ:

【公募情報】第14回ピンクリボンデザイン大賞 [公募情報]

乳がん健診を呼びかけるキャッチコピーを募集してます。

【主催者HP】
http://www.pinkribbonfestival.jp/event/design/index.html

乳がんは、日本人女性の11人に1人がかかると言われているそうです。
健診を呼びかけるためのコピーを毎回募集しています。
同じテーマでどれだけ集まるのかと思うのですが、毎回、なるほどとうならされる作品が選ばれています。
人間のイマジネーションはすごいなあと感心します。
応募締切は平成30年7月2日です!

<募集要項抜粋>
募集内容:キャッチコピー
テーマ :乳がんの正しい知識や早期発見の大切さを伝え、検診受診を呼びかける作品
最優秀賞:賞金10万円
応募締切:平成30年7月2日
応募方法:インターネット
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:

第29期女流王位戦第1局(里見香奈王位VS渡部愛女流二段) [将棋]

渡部女流二段がタイトル初挑戦です。

【中継サイト】
http://live.shogi.or.jp/joryu-oui/

里見香奈女流王位は、前期三段リーグで勝ち越すことができず、無念の年齢制限による退会となりました。
まだ四段になる道は残されていますが、女流枠で各種棋戦に参加し、一定以上の成績を挙げて編入試験に挑むというかなりハードルの高い道しか残っていません。
里見女流王伊波、三段リーグ退会が決まったとき、かなりショックを受けたことをうかがわせるコメントを残しています。
現在のモチベーションがどうかが見られる1局になるかもしれません。

【棋譜】
http://live.shogi.or.jp/joryu-oui/kifu/29/joryu-oui201805090101.html

ということで、将棋です。
先手里見女流王位はゴキゲン中飛車を採用し、後手が金銀四枚で玉を囲ったので持久戦となります。
お互いに十分に玉を囲ってから先手から軽く仕掛けますが、すかさずたれ歩が悩ましい手筋。
ここから力の入ったねじりあいとなり後手有利にふれた局面もありましたが、終盤で里見女流王位が抜け出します。
最後の決め手……の局面で里見女流王位が着地に失敗しました。
一気に詰める予定で龍を切ったと思われますが、3二銀が痛恨の落手。渡部玉に詰みがなくなり、急転直下の大逆転となりました。
結果は残念でしたが、挑戦者に対して力は見せつけることはできたと思います。

女流王位戦第2局は、5月22日(火)兵庫県姫路市「夢乃井」で行われます!

nice!(7)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

第76期名人戦第3局(佐藤天彦名人VS羽生善治竜王)

佐藤天彦名人の1勝1敗で迎えた第3局です。

【中継サイト】
http://www.meijinsen.jp/

羽生善晴竜王は、タイトル通算99期という超が付くほどの大棋士ですが、名人戦においても珍記録を持っています。
それは「3度の復位」です。
過去の名人はある意味で時代の移り変わりの象徴のようになっており、復位することは珍しかった印象があります。谷川浩司と森内俊之が2度、あとは1度だけでしたが、羽生竜王はすでに3度復位しています。
今回獲得すれば4度目となり、ダントツの一位です。
これは実力だけでなく、良きライバルがいてこそ達成できる記録です。
羽生竜王は年齢による棋力の低下をはねのけ続けてきたことで、世代を超えた多数の良きライバルと出会うことができました。
佐藤天彦名人とのタイトル戦は3度目ですが、今後タイトルを争い続けることができれば、ライバルと呼ばれることになるでしょう。
さあ、珍記録ながら偉大なる4度目の復位という記録を、若いライバルを相手に羽生竜王は達成することができるでしょうか!

【棋譜】
https://www.youtube.com/watch?v=CYoSzizdgCM

ということで将棋です。
現代将棋における先手エース戦法ともいえる角換わりとなりました。
後手佐藤名人の6五歩、6四角の構えが本局のテーマとなります。対する羽生竜王も自陣に角を据えたことで、中盤の入り口で手将棋となります。
先手後手ともに自陣角が細かく動き、勢力争いが続きます。
コンピューター的には羽生竜王に疑問手が多かったようですが、指すたびに先手がじわじわ良くなっていく不思議な将棋です。
終盤で抜け出したのは羽生竜王でした。
頭銀を玉捌きで余せると判断すると、一気にアクセル全開で踏み込みます。
飛車による金取りから成りが見える怖い形ですが、羽生竜王は一気に佐藤玉を追い詰め、攻めるタイミングを与えません。
最後は即詰みに打ち取り、シリーズの行方を占う上で大きな2勝目を挙げました。

第4局は5月19・20日(土・日)、福岡県福岡市「アゴーラ福岡山の上ホテル&スパ」で行われます!
nice!(1)  コメント(0) 

第76期名人戦第3局(佐藤天彦名人VS羽生善治竜王) [将棋]

佐藤天彦名人の1勝1敗で迎えた第3局です。

【中継サイト】
http://www.meijinsen.jp/

羽生善晴竜王は、タイトル通算99期という超が付くほどの大棋士ですが、名人戦においても珍記録を持っています。
それは「3度の復位」です。
過去の名人はある意味で時代の移り変わりの象徴のようになっており、復位することは珍しかった印象があります。谷川浩司と森内俊之が2度、あとは1度だけでしたが、羽生竜王はすでに3度復位しています。
今回獲得すれば4度目となり、ダントツの一位です。
これは実力だけでなく、良きライバルがいてこそ達成できる記録です。
羽生竜王は年齢による棋力の低下をはねのけ続けてきたことで、世代を超えた多数の良きライバルと出会うことができました。
佐藤天彦名人とのタイトル戦は3度目ですが、今後タイトルを争い続けることができれば、ライバルと呼ばれることになるでしょう。
さあ、珍記録ながら偉大なる4度目の復位という記録を、若いライバルを相手に羽生竜王は達成することができるでしょうか!

【棋譜】
https://www.youtube.com/watch?v=CYoSzizdgCM

ということで将棋です。
現代将棋における先手エース戦法ともいえる角換わりとなりました。
後手佐藤名人の6五歩、6四角の構えが本局のテーマとなります。対する羽生竜王も自陣に角を据えたことで、中盤の入り口で手将棋となります。
先手後手ともに自陣角が細かく動き、勢力争いが続きます。
コンピューター的には羽生竜王に疑問手が多かったようですが、指すたびに先手がじわじわ良くなっていく不思議な将棋です。
終盤で抜け出したのは羽生竜王でした。
頭銀を玉捌きで余せると判断すると、一気にアクセル全開で踏み込みます。
飛車による金取りから成りが見える怖い形ですが、羽生竜王は一気に佐藤玉を追い詰め、攻めるタイミングを与えません。
最後は即詰みに打ち取り、シリーズの行方を占う上で大きな2勝目を挙げました。

第4局は5月19・20日(土・日)、福岡県福岡市「アゴーラ福岡山の上ホテル&スパ」で行われます!
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

【書評】山崎幹夫『薬の話』 [書評]

様々な薬の発見の物語です。


薬の話 (中公新書)

薬の話 (中公新書)

  • 作者: 山崎 幹夫
  • 出版社/メーカー: 中央公論社
  • 発売日: 1991/11
  • メディア: 新書



本書の構成は、まず罹患した有名人が登場し、次に薬発見まで物語が続きます。
ペニシリンやステロイドといった有名薬から、狭心症、血圧降下薬まで多種多様な薬品が紹介されています。
どれもこれも面白いのですが、個人的には古い薬の成分についての話が面白いです。
夏目漱石が飲んでいたタカジアスターゼや、太宰治が飲んで自殺しようとしたカルモチンなどです。

薬発見までの秘話を知りたいひとのために!

nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:

【公募情報】第14回読売防犯川柳コンテスト [公募情報]

最優秀賞は10万円です。

【主催者HP】
http://www.bouhan-nippon.jp/senryuu2018/top.htm

テーマはもちろん防犯です。
昨年度のチャレンジ部門大賞はスマホをテーマにした作品ですが、世相を感じます。その年の空気を敏感につかむのが大事なのかもしれません。
最優秀は1名ですが、合計45人の入選が嬉しいです!
応募締切は平成30年6月30日です!

<募集要項抜粋>
募集内容:川柳
テーマ :防犯
最優秀賞:賞金10万円
応募締切:平成30年6月30日
応募方法:はがき、インターネット

nice!(4)  コメント(3) 
共通テーマ:

【書評】度会好一『魔女幻想』 [書評]

魔女狩りについての本です。


魔女幻想―呪術から読み解くヨーロッパ (中公新書)

魔女幻想―呪術から読み解くヨーロッパ (中公新書)

  • 作者: 度会 好一
  • 出版社/メーカー: 中央公論新社
  • 発売日: 1999/09
  • メディア: 新書



魔女狩りについては森島恒雄『魔女狩り』という有名な本があります。
本書はそれを補完し、一部批判しながら著者の見解を裁判例を提示しながら解説していきます。
著者は古来よりあった魔女信仰に、身の上に注ぐ不幸を他人の押し付けようとする心理的な要因が重なって、このような悲劇が広がったと分析しています。
中世ヨーロッパは非常に貧乏な時代で、生活苦が背景にあったのかもしれません。
現代も呪術的な信仰は生きていますので、形を変えて復活するかもしれないと、本書を読んで思いました。

魔女狩りの実態を知りたいひとのために!

nice!(7)  コメント(0) 
共通テーマ:

【書評】山田一巳・古瀬和谷『ビール職人、美味いビールを語る』 [書評]

山田一巳は、日本一のビール職人と呼ばれています。


ビール職人、美味いビールを語る (光文社新書)

ビール職人、美味いビールを語る (光文社新書)

  • 出版社/メーカー: 光文社
  • 発売日: 2002/05/20
  • メディア: Kindle版



本書はライターの古瀬和谷が山田一巳に取材し、その内容をまとめたものです。
山田一巳の人生は、まさにビールとともにありました。
昭和30年にキリンビールに入社し、そこから製造一筋で過ごしてきました。
昭和59年にパイロットプラントといって、試作品を醸造するプラントに異動します。
そこで『一番絞り』の開発に携わります。
取材は入社のいきさつから始まりますので、山田一巳の一代記でありながら、日本ビールの歴史も学べる優れものとなっています。
軽いタッチで読めながらも、ビールに関する基本的知識も身につきます。
ビールが飲みたくなるような本です。

ビール党のために!

ちなみに、かなり昔ですが、山田一巳さんと一度だけお会いしたことがあります。
共通の知人を通じて2,3言だけ会話を交わしただけですが、まさに職人といった感じでした。

nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:

【書評】宮部みゆき『ソロモンの偽証』 [書評]

宮部みゆきの代表作のひとつです。





冒頭で中学2年生の少年が自殺しますが、その後、「彼は殺害された」という告白文が3箇所に郵送されます。
少年の死の真相を知るために、同級生たちが校内裁判を立ち上げます。
宮部みゆきは、細かい動作まで拾い上げて描いていきます。そのため、他の作家と比べて、同じストーリーでも長くなります。バックストーリーもどんどん表に出していきます。
本作でも連載9年間、4700枚です。おそらく他の作家なら、半分以下で完結すると思われます。ただ、長いから描ける人物像があります。世界観があります。
本作でも若干苦しい部分もありますし、真相は早い段階で見えてきます。それでも、長いからこそ、物語に浸ることができます。
良くも悪くも、宮部みゆきという作品です。

宮部みゆきを堪能したいひとのために!

nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ: