SSブログ

第59期王位戦白組プレーオフ(豊島将之八段VS澤田真吾六段) [将棋]

【中継サイト】
http://live.shogi.or.jp/oui/

澤田真吾六段は森信雄門下です。
「名選手は名コーチに限らない」とは良く言われますが、森信雄七段は棋士としては平凡な成績しか残せませんでしたか、巣立った棋士たちの活躍は竜王1期の糸谷八段など数多くいます。
澤田六段も前期王位戦で挑戦者決定戦まで勝ち進みましたが、菅井現王位に敗れてタイトル挑戦はなりませんでした。
澤田六段が菅井王位に挑戦するには、白組プレーオフで豊島八段、挑戦者決定戦で羽生竜王と難敵相手に連勝が必要です。
さあ、澤田六段タイトル初挑戦の望みは繋がるでしょうか!

【棋譜】
http://live.shogi.or.jp/oui/kifu/59/oui201805300101.html

戦形は角換わりとなりますが、後手澤田六段は待機策を取ります。
4筋の歩をつかず、玉を左右に動かして先手の攻撃を待ちます。
豊島八段はやむを得ず桂損の攻撃にでますが、後手陣を乱してよい勝負です。
後手は駒得を楽しみに、先手玉に嫌味をつけつつ受ける展開です。
豊島八段は角切りから追い込みをかけますが、逆に渡した角で攻められます。澤田六段のタイトル初挑戦が近づきました。
澤田六段は桂馬を金でもぎ取ってもよかったようですが、逃げても余せると見て中段玉に命運をかけます。
ところが、ここで評価値が先手に触れます。
そして、94手目の7四銀打ちが痛恨の敗着となりました。
ここは怖くても7四玉と逃げていれば勝ちだったようです。
急死に一生を得た豊島八段が勝利し、挑戦者決定戦に進みました。
挑戦者決定戦は、6月4日(月)に羽生竜王と豊島八段で行われます!
nice!(2)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

第76期名人戦第5局(佐藤天彦名人VS羽生善治竜王) [将棋]

佐藤名人の2勝2敗で迎えた第4局です。

【中継サイト】
http://www.meijinsen.jp/

現代将棋は有力な新手がでるとすごい勢いで研究が始まります。新手の賞味期限が短いとも言われ、渡辺棋王などは「作戦は使い捨て」とブログで書いたこともあります。
第4局で、いかにも現代将棋という感じの局面となりました。
横歩取り急戦ですが、22手目8八角成りがさされたのが第4局の3日前、その修正版が指されたのが2日前。そのとき羽生竜王は先手を持って快勝。
そして名人戦第4局では先手佐藤天名人が勝った羽生竜王側と持ち、羽生竜王が負けた後手側を持ち前例をなぞりますが、勝った側を持っている佐藤天名人が31手目に新手を出して作戦勝ちから快勝しています。
今後も研究が進み、新手合戦が始まるかもしれません。
同じ局面が名人戦で再びでないとも限りません。

【棋譜】
https://www.youtube.com/watch?v=RnCyMSUAlHo

ということで将棋です。
戦形は横歩取りとなりました。
お互いに自然な手の積み重ねのように見えますが、2筋で戦いが始まってみると、後手玉が6筋にいて金銀に囲まれているのと比べて、5筋にポツンという先手玉が心細く見えます。
どこが悪いというわけではありませんが、序盤のわずかな差が、徐々に広がっていたような将棋となります。
羽生竜王も逆転の一手を探して大駒4枚を手にしますが、佐藤名人は確実にリードを広げ、最後は羽生竜王自ら首を差し出すような形で投了しました。

これで3勝2敗となり、佐藤名人の防衛まであと1勝です。
第6局は6月19、20日(火、水)に山形県天童市「天童ホテル」で行われます!

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

第29期女流王位戦第3局(里見香奈王位VS渡部愛女流二段) [将棋]

里見女流王位の1勝1敗で迎えた第2局です。

【中継サイト】
http://live.shogi.or.jp/joryu-oui/

里見女流王位は女流棋戦に奨励会と多忙のためか、将棋中継の聞き手として登場したことがなかったと思います。
それが、奨励会退会を機にかどうかは分かりませんが、叡王戦第3局に木村一基九段の相手役として登場しました。
慣れていないためか表情は固く、服装も地味でしたが、こうした仕事が増えていくれば徐々にこなれていくのかなと思います。
なにしろ女流棋界で圧倒的な実績を持つスーパースターですから、普及活動という意味でも、どんどん前にでてきて欲しいと願います。

【棋譜】
http://live.shogi.or.jp/joryu-oui/kifu/29/joryu-oui201805300101.html

ということで、将棋です。
先手里見女流王位はゴキゲン中飛車を採用します。
お互いに十分に玉を囲ったあとで小競り合いが始まりますが、後手渡部女流二段は金を前面に出して押さえ込みを計ります。対する先手は桂馬を二枚とも跳ねて金の裏側を狙います。
後手は受けた上で開いた斜めのラインを狙って角を飛び出して王手をし、金桂交換ながら急所を攻めて渡部好調の流れに成ります。
玉の安定度が大違いです。
あとは食いつきながら駒損を回復し、最後は一方的にあの里見玉を追い詰めました。
無敵の女王相手に驚きの快勝です。

里見女流王位は角番に追い込まれました。
第4局は6月13日(水)、徳島県徳島市「JRホテルクレメント徳島」で行われます!

nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

【書評】永栄潔『ブンヤ暮らし三十六年~回想の朝日新聞~』 [書評]

朝日新聞に記者として三十六年間勤めた筆者の回想録です。


ブンヤ暮らし三十六年: 回想の朝日新聞

ブンヤ暮らし三十六年: 回想の朝日新聞

  • 作者: 永栄 潔
  • 出版社/メーカー: 草思社
  • 発売日: 2015/03/28
  • メディア: 単行本



著者は1971年に入社し、2007年に定年退職しました。
その間に、様々な事件に出会い、取材を重ね、多くの人々と会ってきました。
そうした経験を、随想のようにまとめています。
本書は基本的にエッセーです。
数多くの断片に分かれていて、ひとつのテーマに対し、短く思い出を語ります。有名人の思わぬ一面が見えたり、持ち帰った記事に対する自由闊達な社内の雰囲気を感じることもできます。
記者活動の様子を知ることができます。

古きよき時代の朝日新聞を知りたいひとのために!

nice!(10)  コメント(3) 
共通テーマ:

創作状況【5月下旬】 [ぼくの公募状況]

寒くなったり暑くなったり。

【メルマガ原稿】
 今月のメニューはこちらです。
◆創作に役立つ書籍紹介 番外編
 ~日本文学史明治初期編~
◆リアルタイム企画・TO-BE小説工房に挑戦中(第38回)
◆公募情報数点
 創作に役立つ書籍紹介では、気分を変えて日本文学史明治初期編を取り上げます。
 古典に親しもうがテーマです。
 メルマガ登録はこちらから。もちろん無料です!
 http://www.arasuji.com/saitomagazine.html

【小説現代・ショートショートコーナー】
 昔に書いたので、オチを完全に忘れていた。自分で書いておいて、なるほど、と思う。軽く修正して印刷する。
 ストックが減ってきたから増やさないとなあ。
 
【TO-BE小説工房】
 今月用を軽く修正して投稿する。まあ、十分でしょう。
 来月用をいろいろといじる。ラストを変更して、お彼岸っぽい雰囲気を作る。あくまで雰囲気だけなんですけど。

【星新一賞】
 第2案まで完成させたので、しばらく寝かせます。

【創元SF短編賞】
 舞台背景は概ね見えてきたが、組み合わせが難しい。元は星新一賞に投稿した作品だけど、分量が異なるので、いろいろと設定を修正して人間ドラマを突っ込みたい。
 そのために、もう少し調べます。この辺りはアイデアより技術の世界なんですけど。

【北区内田康夫ミステリー文学賞】
 寝かし中です。マニアックなネタです。ずっと寝かしていると、公募時期を忘れてしまいあそう。

【福島正実SF童話賞】
 先はながいのでのんびりと。

【ゆきのまち幻想文学賞】
 2年分のストックがあるので、しばらくお休みです。思いついたら何か書きますが。10枚という分量がすきなんですよね、基本的に。

【ミステリーズ!】
 連作2つめに取り掛かりたいけど、まだアイデアのみの段階。順番に取り組みます。

【FACEBOOK】
友達募集中です!
https://www.facebook.com/profile.php?id=100007879718530

nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:

第3期叡王戦第4局(金井恒太六段VS高見泰地六段) [将棋]

高見六段の3連勝で迎えた第4局です。

【中継サイト】
http://live.shogi.or.jp/eiou/

富岡製糸工場は日本近代化のシンボルとして、国宝かつ世界遺産に認定されています。
明治初期の日本における主要輸出産業は絹糸であり、富岡製糸工場はその中心でした。
自分が子供のころ、工女たちの劣悪な労働環境が……といった教育をされましたが、実際に働いていた工女たちの談話を読むと「農家と比べれば天国のよう」だったようで、収入面も良かったころから大人気だったそうです。
要するに、当時としては、農家として働くよりずっと楽だったそうです。
研究が進んでいなかっただけかもしれませんが、時代背景を無視した教育をされてきたなあと、いまになって思います。
自分の記憶の限りだと、富岡製糸工場でタイトル戦が行われたことはないと思います。
タイトル戦が開催される場所は定番化が進んでおり、こうした観光名所で開催することは意義が深いと思います。
いままで高見六段が3連勝と走っていますが、金井六段がここで一矢報いることができるでしょうか!

【棋譜】
http://live.shogi.or.jp/eiou/kifu/3/eiou201805260101.html

ということで、将棋です。
最近のプロ間では珍しい矢倉に進みますが、先手は7八の金を6三に上げるバランス型、後手はじっくりの銀矢倉風になります。
金井六段は長考型です。序盤から時間をじっくり使い、中盤のねじり合いを超えたあたりでやや優勢になります。
課題は終盤です。時間切迫の中、逃げ切れるかどうかです。
評価値を見ると、一番後手優勢になったのは137手目前後です。
正確に指せば後手が勝つのでしょうが、それは一本の細い糸のようで、非常に薄い数字です。
実際にそこからの数手で先手必勝となり、金井六段は投了しました。
これで四連勝で高見六段が初タイトルを獲得し、七段に昇段しました。

高見叡王おめでとうございます!

nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

【公募情報】第4回藤本義一文学賞 [公募情報]

テーマは『夢』です。

【主催者HP】
http://giichigallery.net/bungakusyou.html

藤本義一の名前を冠した賞ですが、ジャンルが限定されていて「現代小説」または「SF」です。
藤本義一といえば脚本からエッセーまで幅広い作品を残すのと同時に深夜番組にレギュラー出演するなど多彩な人物という印象があります。
「現代小説」「SF」と限定されているということは、特にこの2つのジャンルが得意だったのかもしれません。
応募締切りは7月20日、制限枚数が原稿用紙換算ではないことに注意してください!

<募集要項概要>
募集内容:現代小説またはSF
テーマ :夢
最優秀賞:賞金30万円
制限枚数:30字×40行で8~10枚
応募締切:平成30年7月20日
応募方法:郵送
nice!(6)  コメント(1) 
共通テーマ:

第11期マイナビ女子オープン第4局(加藤桃子女王VS西山朋佳奨励会三段) [将棋]

加藤女王の1勝2敗で迎えた第4局です。

【中継サイト】
https://book.mynavi.jp/shogi/mynavi-open/

里見女流五冠が奨励会を年齢制限で退会したことから、西山奨励会三段は、奨励会三段リーグに在籍する唯一の女性となりました。
次に位置するのが加藤桃子初段と中七海初段ですが、まずは二段を目指すので三段リーグに参加するまで時間がかかりそうです。
しばらくは西山奨励会三段が紅一点でがんばることになりそうです。
藤井聡太効果で数年後に奨励会受験者が増えてくると思われます。
そのときに女性がどれだけ増えるかですが、もし女性初の棋士が登場していれば、その後に続く子供たちの励みになると思います。
厳しい戦いが続くとは思いますが、ぜひとも頑張って欲しいと願います。

【棋譜】
https://book.mynavi.jp/shogi/mynavi-open/result/11/mynavi201805240101.html

ということで、将棋です。
後手西山奨励会三段はダイレクト四間から先手の動きをみて中飛車に振り直します。
後手は片美濃、先手は船囲いから中央金銀を前に出して中央制圧を目指します。
先に駒得したのは加藤女王ですが、後手西山奨励会三段が反撃し、駒損を回復します。
後手好調かと思いましたが、加藤女王も勝負手を連発して局面が混沌とします。
一時期は加藤女王優勢に見える時間もありました。
最終的は敗着は125手目だったようです。ここで桂馬を取っていればもうひと勝負でしたが、以降は後手が先手玉を追い詰め、長手数ながら物量攻めの即詰みに追い込みました。
これで西山奨励会三段が3勝1敗で勝利し、念願の初タイトルを獲得しました。
西山女王おめでとうございます!
nice!(5)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

【公募情報】第14回深大寺恋物語 [公募情報]

テーマで厳しく選別される公募です。

【主催者HP】
http://novel.chofu.com/

主催者HPにテーマが細かく書かれています。
「深大寺や周辺地域が織り込まれていること」
「恋愛小説であること」
「文芸作品としての価値があること」
の3点が満たされる必要があります。三番目の文芸作品~が曖昧ですが、過去応募作品が公開されているので、それらを参考にすると良いかもしれません。
制限枚数は40字×20行で5枚以内。応募締切は平成30年7月31日です!

<募集要項概要>
募集内容:短編小説
テーマ :以下の3点が盛り込まれていること
     1.深大寺や周辺地域が織り込まれていること
     2.恋愛小説であること
     3.文芸作品としての価値があること
最優秀賞:賞金10万円
制限枚数:40字×20行で5枚以内
応募締切:平成30年7月31日
応募方法:インターネット、郵送
nice!(4)  コメント(1) 
共通テーマ:

最近の日常【平成30年5月中旬】 [日常]

〔おやつがカンパチの話〕
次男が「大きな魚をさばきたい」というので、市場で4kgのカンパチを購入。
ざっくり5千円なり。
次男が指を切りながらさばいたのだが、さすがにかなりのボリュームで、1日で食べる量ではない。
少しずつ食べていき、最後はおやつにカンパチの刺身というかなり贅沢な状況。
たまにはいいのかな、と。
ちなみに両親が大阪に引っ越すのですが、引越祝いに大きな鯛を買っていき、これも次男にさばいてもらいました。
うちの次男はどこに向かうのやら。

〔裁縫の話〕
次男ネタをもうひとつ。
五男はぬいぐるみが好きなので、ぬいぐるみをしょっちゅう抱いている。だから損耗が激しいというか、糸がほつれて綿が飛び出してくる。
自分で補修をしようかとおもたたけど、小学校の家庭科なんてすっかり忘れている。
そもそも針に糸が通らないし。
とかあれこれしていたら、次男が見かねたのか、縫ってくれた。
上手くはないですが、がっちりと。
意外と家庭的なのね、とか思ったり。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感