SSブログ

【公募情報】心のバリアフリー川柳(川柳・3/31〆) [公募情報]

人権系の公募です。

〔主催者HP〕
https://www.city.chigasaki.kanagawa.jp/machidukuri/1015026/1051087.html

主催者は茅ヶ崎市です。
お題が設定されていますが、その数が多くて「絆、温もり、支え合い、思いやり、気遣い、車椅子、白杖、バリアフリー、手話、ヘルプマーク、トイレ、信号機」となっています。
人権ならなんでもOKという公募とは違うようです。
選ばれると広報ちがさきに掲載されます。
応募締切は令和5年3月31日です!

<募集要項抜粋>
募集内容:川柳
テーマ :絆、温もり、支え合い、思いやり、気遣い、車椅子、
     白杖、バリアフリー、手話、ヘルプマーク、トイレ、信号機
採  用:広報ちがさきに掲載
応募締切:令和5年3月31日
応募方法:主催者HP、メール、FAX
nice!(6)  コメント(0) 
共通テーマ:

最近の日常【令和4年2月上旬】 [日常]

〔1月の株式状況〕
日経平均は前半は上下運動で、後半に入り上昇を開始し、最後は横ばいで終わった。
ですが、自分の保有株式はあまりに日経平均に連動しなくて、上昇局面でむしろ下落して、日経平均が横ばいになってからぐっと上がる。
結果的には含み益がそれなりに増えました。
NISAの口座が開設できたら買おうと思っている株をチェックする。全体のバランスを取るために金融系を避けようかとも思っているけど、けどNISAの利点を考えると安定的な高配当銘柄を選択したい。
そうなると金融系が強いんだよなあ。
株式はタイミングが一番大事だと思っているので、情勢をじっと見守りつつ。

〔水道代をクレジット払いにした話〕
水道料金は口座引き落としだったのだが、クレジット払いが可能になったので切り替えた。
自分は基本的にクレジット払い可能なものは、全てクレジットにしている。
ポイントがたまるというも少しはあるけど、最大の理由は「家計簿の代わりになるから」です。
毎月メールが送られてきて、ネット上で明細を見れば、どこで何に使用したのかがだいたい分かる。
100円レベルでも、クレジット可能な場合はクレジットにするほど徹底的なクレジット派です。
もっと、いろいろな支払いがクレジット可能なれば便利なんですけどね。
税金もクレジット可にならないかなあ。手数料の関係で不可なんでしょうけど、交渉の余地はあるように思うけど。
水道料金がクレジット可になる時代なので。
nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

【書評】髙橋洋一『中国GDPの大嘘』 [書評]

中国GDPの疑問点を上げます。


中国GDPの大嘘

中国GDPの大嘘

  • 作者: 高橋 洋一
  • 出版社/メーカー: 講談社
  • 発売日: 2016/04/21
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)



中国が発表する数字を信じる人はまれだと思います。
では実態はどうなのかというのが分かりにくい。
著者は公表された数値の1/3の可能性もあると論じています。
中国経済の問題点は、社会主義国家であることです。
体制的に資本の自由な移動ができないため、経済成長には限界があります。
それが顕在化したのがこの本が書かれている2016年の手前あたりからで、そのことを経済専門家らしく解説してくれます。
掛かれているテーマは多岐にわたりますが、やや雑多な印象があります。

中国経済の姿を知りたいひとのために!
nice!(3)  コメント(1) 
共通テーマ:

第48期棋王戦第1局(渡辺明棋王八段VS藤井聡太竜王) [将棋]

いよいよ第6冠目に向けての第1局です。

〔中継サイト〕
http://live.shogi.or.jp/kiou/

渡辺明にとって棋王は牙城ともいえるタイトル戦です。
いまから5年前の2017年度は渡辺棋王によって絶不調の1年でした。
虎の子の竜王位は羽生善治相手に失冠し、順位戦も4勝6敗ながらA級から陥落しました(※2017年度は将棋ソフト不正疑惑の関係で11人で争われた)。
その年は21勝27敗、勝率437とプロ入り初の負け越しとなりました。
そうした状態で永瀬拓矢を迎えての棋王戦となりましたが、フルセットの末に3-2で防衛しました。
棋王戦のあとで更新されたブログで、ほっとした旨の心情がつづられていました。
永世棋王は連続5期のみと通算がないため非常に厳しいのですが、羽生善治と並んで渡辺棋王も達成しています。しかも10連覇なので二巡目の永世棋王です。
藤井竜王はだれもが認める最強の挑戦者で、3度のタイトル戦はいずれも敗れています。
しかし、この相性の良い棋王戦で、反撃ののろしを上げることはできたでしょうか!

〔棋譜〕
http://live.shogi.or.jp/kiou/kifu/48/kiou202302050101.html

ということで、将棋です
振りごまが2回やり直しになるという珍事があり、3回目の振りごまで藤井竜王が先手となりました。
すらすらと角換わりへと進んでいきますが、後手が9筋の端歩を受けずに、先手に位を取らせる代わりに先攻する形となります。
最近はやや下火の指し方かと思いますが、後手はほとんど時間を使わずに指し続けるので渡辺棋王はかなり研究を深めている形かと思います。
藤井竜王が先手のときは角換わりの採用率が高いので、渡辺棋王が温めてきた秘策かもしれません。
渡辺棋王が初めて長考したのは76手目です。
ここまで評価値としてはやや先手有利ですが、後手番であることを考えれば許容範囲だと思います。
むしろ初見の局面でわずかなリードを保ち続ける藤井竜王が強すぎます。
ここから渡辺棋王も長考が目立ち、リードしていた時間も削られていきます。
評価値が一気に動いたのは、86手目です。
直接的には何でもない2三歩を無視して渡辺棋王は8六桂打ちと反撃しますが、それを無視して2四香車と重ねられると先手の攻めが早かったです。
渡辺棋王は中段玉から入玉をちらつかせて怪しく粘ろうとしますが、藤井竜王がきっちりと押し返して125手までまずは6冠に向けた幸先の良い1勝をあげました。
藤井竜王は持ち時間を10分残し、タイムマネジメントも完璧です。

第2局は2月18日(土)に石川県金沢市「北國新聞会館」で行われます!
nice!(4)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

【映画】ボスベイビー2~ファミリーミッション~ [映画評]

大ヒット3Dアニメの第2弾です。


ボス・ベイビー ファミリー・ミッション [DVD]

ボス・ベイビー ファミリー・ミッション [DVD]

  • 出版社/メーカー: NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン
  • 発売日: 2022/12/07
  • メディア: DVD



舞台は前作から25年後。ボスベイビーは金融業の社長となり大金持ちに、主人公は2人の娘のパパになります。
大人になったボスベイビーと主人公は、社会的地位も大きく離れ、いつしか疎遠になっていました。
主人公の下の娘はベイビー社から送り込まれたエージェントです。
下の娘はボスベイビーを呼び寄せ、48時間だけ赤ん坊に戻る薬を飲ませ、そして主人公の娘が通う学校への潜入を命じます。
自分も潜入すると志願した主人公。再びボスベイビーとコンビを組みますが、テキパキと仕事をこなすボスベイビーと比べて、主人公は失敗ばかり。
さらに疎遠になりそうでしたが、両親が自宅にやってきて、昔話を聞くことで再び二人の絆を取り戻します。
怪しい学校の目的ですが、独自に開発したアプリにより、「親をいいなりにさせる赤ちゃん革命」を起こすことを目論んでいた。
学校の野望を潰すために、ボスベイビーと主人公の大作戦が始まります。
という感じのストーリーです。
制作費は第1作より安いですが、演出はパワーアップしています。
序盤でボスベイビーと主人公がのるそり?をロバが引いて爆走するシーンがあるのですが、とにかく巻き込む巻き込む。
ここまでするか、というアニメ特有の表現でとても笑えました。
ストーリーも練られていて、ボスベイビーと主人公との絆の復活、失敗ばかりの主人公が自信を取り戻す、学校に通う娘と父との絆の再確認、苦手なことにとりくむ娘の成長、バラバラになりそうだった家族の再生など、テーマも盛りだくさんです。
90分にこれだけ詰め込むとゴチャゴチャしそうですが、ひとつのシーンに二つのテーマを盛り込むなどして、スッキリとまとめられていると感じました。
発表会で娘が歌う主題歌もとても良いです。
個人的にはよく出来た映画だと思いますが、評論家の評価はいまひとつのようで、興業成績も5億3千万ドル→1億3千万ドルと大幅ダウンです。
第1作と比べて仕掛けも大がかりだし、敵の目的も大きいし、ストーリーはよく練られているのですが、盛りだくさんすぎてすっきり感がなかったのかもしれません。
個人的にはこちらの方が好きですが。

楽しい3Dアニメを見たい人のために!
nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:映画

第49期岡田美術館杯女流名人戦第3局(伊藤沙恵女流名人VS西山朋佳女流二冠) [将棋]

西山女流二冠の2連勝で迎えた第3局です。

〔中継サイト〕
http://live.shogi.or.jp/joryumeijin/

女流名人戦には定番の対局場があります。
第1局が冠スポンサーである岡田美術館。第2局が出雲文化伝承館、第3局が関根名人記念館です。
湯原国際観光ホテルも定番でしたが、ここ3年は開催されず、第4局、第5局は東西将棋会館が当てられています。
協賛のユニバーサル社はマニラでカジノリゾートホテルを経営しています。
最終局をマニラで開催すれば盛り上がるし宣伝になると思うのですが、カジノなのでなかなかハードルが高いのかもしれません。

〔棋譜〕
http://live.shogi.or.jp/joryumeijin/kifu/49/joryumeijin202302050101.html

ということで、将棋です。
居飛車党対振り飛車党の対局ですからすんなりと対抗形になりましたが、後手西山二冠の作戦は三間飛車でした。
先手伊藤女流名人は左美濃から金を4六にぐいっと出すのが珍しい構えです。
先手は5筋の歩を伸ばし、後手の銀を押し返して気分は良いですが将棋としてはこれからです。
西山女流二冠も飛車を5筋に展開して中央での勢力争いになりました。
後手は天王山の5五歩と打って中央を制圧しますが、その瞬間、飛車先が重くなったので4五金と出て先手が指しやすくなりました。
以降はいかに粘るかですが、後手は飛車角が抑え込まれている上に玉形も大差でこれはちょっと辛い時間帯になってしまいました。
伊藤女流名人は剛腕西山女流二冠に勝負手も出させない完勝で、これで角番をしのいで、シリーズ初白星を上げました。

第4局は2月24日(金)に東京・将棋会館で行われます!
nice!(1)  コメント(1) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

【映画】ボス・ベイビー [映画評]

スーパー赤ちゃんが極秘任務を達成する痛快コメディアニメです。


ボス・ベイビー [Blu-ray]

ボス・ベイビー [Blu-ray]

  • 出版社/メーカー: NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン
  • 発売日: 2019/03/06
  • メディア: Blu-ray



ある普通の一家に、サングラスにブラックスーツを決めた謎の赤ちゃんがやってきます。
彼の正体は家庭に赤ちゃんを授ける「ベイビー社」の幹部で、成長しない永遠の子犬でベイビー社のシェアを奪おうとする「ワンワン社」の陰謀を阻止するために主人公である子供とコンビを組んで、大活躍します。
かなりムリがある設定ですが、極端にデフォルメされたキャラたちと、大げさな楽しい動きで、すぐに物語に引き込まれていきました。
スーパー赤ちゃんになるのは特別なミルクが必要で、そのミルクが切れると普通の赤ちゃんに戻ってしまいます。
後半になるとミルクが切れかかり、何度も普通の赤ちゃんに戻って主人公を慌てさせます。
また、ときおり過去の名作映画のオマージュシーンもでてくるのが、ひそかなツボです。
構成もよくできています。
最初、主人公とボスベイビーは両親の注目を奪い合う敵同士です。
それが試練を通じてお互いを理解するようになり、成長した主人公がボスベイビーを助けながら、知恵と勇気で巨大な敵に立ち向かいます。
飛行機の中で主人公がボスベイビーに人形遊びを教えるシーンがあります。
これはボスベイビーが主人公に寄り添うようになったことを象徴するシーンだと理解していますが、こうした心配りも印象に残りました。
興行成績が全世界で5億2800万ドルですから、大ヒットと言えると思います。
アニメですが、製作費が1億2500万ドルであることにびっくり。

素直に楽しめるアニメを鑑賞したいひとのために!
nice!(2)  コメント(1) 
共通テーマ:映画

【書評】門田隆将『狼の牙を折れ』 [書評]

昭和49年に発生した企業連続爆破事件の犯人を追う警察を描くノンフィクションです。


狼の牙を折れ: 史上最大の爆破テロに挑んだ警視庁公安部

狼の牙を折れ: 史上最大の爆破テロに挑んだ警視庁公安部

  • 作者: 門田 隆将
  • 出版社/メーカー: 小学館
  • 発売日: 2013/10/24
  • メディア: 単行本



この事件には背景があります。
当時は若者が反権力の熱に浮かされていた時代で、そうした中で犯人たちははアナキズム系の武闘派左翼グループを結成し、日本を代表する企業への爆破を繰り返しました。
捜査は難航しますが、犯人が送り付けた犯行声明を分析し、思想的背景をあぶりだします。
そこから犯人像を割り出し、可能性のある人物たちの尾行を続け、ついに犯人までたどり着きます。
門田隆将らしく、関係者から丁寧に話を聞き、それらを見事にひとつのノンフィクションにまとめあげています。
警察の執念と苦労が結実した捜査に感服です。
エピローグで触れられていますが、クアラルンプール事件やダッカ事件で日本政府がテロ組織の要求に屈し、メンバーのうち何人かが超法規的措置で釈放されています。
そのため、この事件はいまだに終わっていません。

昭和の時代を震撼させた大事件を知りたいひとのために!
nice!(3)  コメント(6) 
共通テーマ:

Yomeba!第11回ショートショート募集で「告白草」が印象に残った作品に選ばれました! [予選通過]

2年ぐらい前ですが、記録として記事をUPします。
印象に残った作品としては、このときが初めてです。

〔yomeba!〕
https://yomeba-web.jp/ss/ss-offer11/

〔作品 齊藤想『告白想』〕
http://takeaction.blog.so-net.ne.jp/2020-10-28-1
※作品は上記URLを参照

本作は受賞には至りませんでしたが、「印象に残った作品」として取り上げられたので、メルマガで紹介いたします。
ストーリーは「告白草」という野菜を食べたら、誰かの告白が聞こえてくるという、ある意味では新製品ネタの変種です。
ようするに、新薬が野菜になっただけです。
アイデアとしては平凡なので、ここからは技術の出番です。
主人公は3つの告白を受け取りますが、この告白の方向性を揃えました。
では、なぜこのような告白を主人公に食べさせたのか、という部分がオチになります。
このオチを活かす技法が、ミスリーディングです。
読者に「きっとこういう理由だろう」と思わせておいて「実はこんな理由だったのか!」と足払いを食らわせるのです。
自分は「老人が自分の楽しみのために告白を聞かせた」→「実は主人公の心の反映だった」という流れを考えてみたのですが、作品としていまいちでした。
結果としては冴えませんが、考え方の参考としていただければと思いまして。

―――――

……という感じで自分のメルマガでちょっとした解説を書いています。
毎月、創作に役立つミニ知識をメルマガで公開していますので、ぜひとも登録を。
もちろん無料です!

【サイトーマガジン】
https://www.arasuji.com/mailmagazine.html
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:

【掌編】齊藤想『対義語』 [自作ショートショート]

第15回小説でもどうぞに応募した作品その2です。
テーマは「表と裏」でした。

―――――

 『対義語』 齊藤 想

 ベテラン教師の山口和子は、アパートの部屋でテストの丸付けをしながら、何度も発狂しそうになった。最近の小学生の国語能力の低下は目を覆うばかり。これがスマホ世代というものか。
 特に今回の漢字テストの回答は酷い。
 「表の反対の意味を持つ言葉を書け」という簡単な問題なのに誤答だらけ。「表」の反対は「裏」に決まっている。「奥」でもおまけの正解にするけど、普通は「裏」だ。
 あまりの惨状に、いつも以上に愚痴が止まらない。
 まずは田中獣王(ライオン)だ。名前が獣王であるだけに、脳細胞もライオンなみ。そんな彼の答えは「影」だ。
 「表」は明るいから、反対は「影」ということだろうか。連想ゲームではあるまいし。
 まあ、ライオンの頭脳で「影」という漢字を書けたことだけは評価してやろう。もちろんバツだ。
 次は山下野生(ワイルド)だ。私のクラスは、なぜこんなに頭の悪そうな名前ばかりそろっているのか。読むだけで吐き気がする。
 こいつは「闇」ときた。はいはい、ガキの発想ですね。面白くともなんともない。当然ながらバツ。
 次は鈴木姫(プリンセス)。社宅住まいのお姫様。親は恥ずかしくないのかしら。
 それでお姫様の答えは「勝手」ときた。意味がわからないけど、「表」を「玄関」と考えて、裏口である「勝手口」と書きたかったのかな。
 お姫様なのに「勝手口」と書くなんてウケるんですけど。はいはいバツ。
 それにしても、なんでこうわけわからない回答ばかりなのよ。もうイライラする。
 口直しに秀才君の回答を見てみようかな。
 中村鉄腕(アトム)。こいつならまもとな回答をするはず。そう思っていたのに、アトムまで小さい字で「嘘つき」と書いている。
 どういう意味なのよ。どう考えたら、「表」の反対が「嘘つき」になるのよ。
 そうか、分かったわ。このクラスは馬鹿ばかりだから、アトムも馬鹿色に染まってしまったのね。
 かわいそうなアトム。そのうち、私の手でこの池沼から救ってあげるからね。もう少し待ってね。
 さて、気を取り直して次の答案に取り掛かるわよ。山田天使(エンジェル)。バリバリの日本人の苗字にエンジェルなんて、どんなセンスなのよ。
 あはは、これは傑作ね。「悪魔」だって。エンジェルだから逆の悪魔ということね。
 この問題はそういう意味じゃないから。
 この馬鹿なクラスでは「対義語」と書くとだれも理解できないから「反対の意味を持つ言葉」って優しく書いてあげているけど、それでも分からないのね。本当に、バカなクラス。
 さてさて、このクソみたいな丸付けももうすぐ終わりよ。
 最後は学級委員長の高岡月(ムーン)。学級委員長といっても、子供のお遊びだけどね。
 さあムーンの答えって、これ何? どういう意味なの? 「人殺し」ってなんなのさ。頭がおかしくなったんじゃないかしら。
 もしかして、こいつらの回答は私に対する嫌がらせなの? 答えが「裏」だから、私の裏の顔を書いたとでもいいたいの?
 本当にこのクラスはバカばっかり。
 あのねえ、宇那木太陽(サン)は殺されたんじゃないの。自分で死んだのよ。
 私のちょとしたジョークでウジウジと悩むから、軽くダメ押しをしてあげたの。そうしたら、私の目の前で五階の窓から飛びりちゃって。まるで流れ星のように。
 本当にバカな子供。
 校長や教育委員会、さらには警察からも呼び出されたけど、涙目で悲劇を訴えたら、あっというまに解放されたわ。すでに私に対する嫌疑は晴れて無罪放免の完全体。
 ガキどもに教えてある。世の中を動かしているのは、大人たちなの。だいたいねえ、教室の出来事なんてだれもわからないの。
 私がしゃべる以外にはね。
 あーもう本当にむかつくガキどもだわ。絶対に復讐してやる。
 おや、ムーンの答案の裏側にゴミがついている。消し子ゴムのカスかしら。落ちたらお部屋が汚れちゃうじゃない。
 あれ、取れない。
 これ、もしかして超小型の盗聴器じゃないの? なんでこんなことするのよ。これは立派な犯罪よ。
 そういえば、サンとムーンは仲が良かったわよね。だから何なの。大人にこんなイタズラをして、ただですむと思っているの? 

 そのとき、アパートの呼鈴が鳴った。

―――――

この作品を題材として、創作に役立つミニ知識をメルマガで公開しています。
無料ですので、ぜひとも登録を!

【サイトーマガジン】
https://www.arasuji.com/mailmagazine/saitomagazine/
nice!(3)  コメント(2) 
共通テーマ: