SSブログ

【公募情報】第2回小鳥書房文学賞(日記・2/29〆) [公募情報]

日記を募集する珍しい文学賞です。

〔主催者HP〕
https://note.com/kotorishobo/n/naf4b4b9ffd17

小鳥書房は国立市谷保にある小さな出版社兼本屋だそうです。第1回ではテーマ「とり」で短編小説を募集しましたが、第2回は「連続する3日の日記」の募集だそうです。
かなり独特の文学賞です。
日記文学は多数ありますが、3日連続となると、想像がつきません。
「日常で起きた出来事を独自の観点で観察し、表現された作品」とあるので、どちらかというと純文学系なのかもしれませんね。
制限文字数は4000字、応募締切は令和6年2月29日です!

<募集要項抜粋>
募集内容:連続する3日の日記
テーマ :なし
最優秀賞:5千円
制限文字数:4000字以内
応募締切:令和6年2月29日
応募方法:メール
nice!(4)  コメント(8) 
共通テーマ:

最近の日常【令和5年12月第2週】 [日常]

〔燃えないゴミは月1回の話〕
燃えないゴミの日が月1回しかないので、逃すと痛い。
年末だし早めにまとめて捨てる準備をする。持ち込みで捨てる方法あるが、いかんせん、燃えないゴミを受け入れてくれる清掃工場まで遠い。近くの清掃工場は、燃えないゴミを受け入れてくれない。
さすがに何とからないかとは思うのですが、これも経費節減ですかね。仕方ないのかもしれませんが。

〔授業参観の話〕
最近は小学校でプログラミングの授業をしていることを、授業参観で知った。
プログラムと言ってもベーシックとかではなく、最初から用意されている命令を貼り付けるといったような感じです。
だから自由度は高くないのかな。
ベーシックから入った自分としては、決められたことしかできなプログラムはつまらないように感じてしまうのですが、小学校の授業で扱えるのは、ここが限界かもしれませんね。
時代が変われば、また授業も変わるということで。
nice!(2)  コメント(3) 
共通テーマ:日記・雑感