SSブログ

第70期王将戦挑戦者決定リーグ戦最終一斉対局 [将棋]

永瀬王座が勝てば挑戦者決定です。

〔棋戦表〕
https://www.shogi.or.jp/match/oushou/70/hon.html


棋界随一のレベルの高さで知られる王将リーグ。
藤井聡太二冠がいきなり3連敗と波乱の幕開けとなりましたが、最終局を前にして渡辺王将へ挑戦の可能性があるのは3人に絞られました。
5勝0敗の永瀬拓矢王座、4勝1敗の豊島将之竜王、羽生善治九段です。
永瀬拓矢王座の相手は広瀬章人九段です。広瀬九段は勝てばリーグ残留が決まるので、負けられません。豊島竜王と羽生九段は直接対決です。
2局横歩取りとなり、その結果は……

永瀬拓矢王座● VS 〇広瀬章人九段
豊島将之竜王〇 VS ●羽生善治九段

よって、挑戦権の行方はプレーオフに持ち込まれました。
後手永瀬王座は途中まで広瀬九段の攻めを受け止めたかと思いましたが、広瀬九段が細い攻めを繋げての勝利です。
豊島羽生戦は羽生九段がうまく戦機をつかんだと思いましたが、豊島竜王の相手を戸惑わせるような粘りがうまく、終盤で逆転しての勝利です。
広瀬九段の勝利でリーグ陥落が決まった藤井二冠ですが、最終局を白星で飾り3勝3敗と五分の星を残しました。
これで史上最年少200勝達成です。

王将戦挑戦者決定プレーオフは、11月30日に行われます!
nice!(5)  コメント(2) 
共通テーマ:

【公募情報】第17回「ハガキでごめんなさい」作品募集 [公募情報]

旧・御免町を含む高知県南国市が「ごめんなさい」を募集しています。

〔主催者HP〕
https://www.city.nankoku.lg.jp/life/life_dtl.php?hdnKey=6232

アンパンマンで有名なやなせたかしさんは、後免町で育ったそうです。
そのやなせたかしさんの発案で始まり、17回目になります。
制限文字数は200字以内ですが、写真やイラストを添付することも可能とあります。
受け入れ範囲が広いというか、非常に不思議な賞です。また、同時にコロナに負けるな「頑張ろう」も募集とあります。
応募締切は令和2年12月31日です!

<募集要項抜粋>
募集内容:短文
テーマ :ごめんなさい
大  賞:3万円
制限文字数:200字以内
応募締切:令和2年12月31日
応募方法:ハガキ、メール
nice!(7)  コメント(1) 
共通テーマ:

最近の日常【令和2年11月中旬】 [日常]

〔昆虫が特定の植物を食べる理由〕
秋のころの話です。息子が学校の授業かなにかでバッタを捕まえてきた。
飼うというので種類を調べて、餌となる雑草を探しに行く。
昆虫は食べる植物が決まっている。
これは植物だって食べられるのが嫌だから様々な毒を持つ。昆虫はこの毒に対抗する必要があるが、様々な種類の毒への耐性を持つのは、コストが高い。
ということで、特定の毒にだけ耐性を持つように進化し、特定の植物だけを食べるようになる。キャベツに群がるモンシロチョウなどは有名でしょうか。ちなみにキアゲハの幼虫はセリ科の植物を食べます。
息子が捕まえてきたバッタ類はイネ科の植物を食用とすることが多いです。イネ科はまた独特で、これまた別の話で。

〔イネ科の雑草の話〕
イネ科は雑草の究極進化形態だと思っている。
イネ科の植物が昆虫や動物に食べられないために取った戦略が、自らの栄養価を下げることです。
土中に含まれているケイ素を大量に含むことで、硬く、食用に適さない体にしています。
だから牛なんかは何度も反芻して、しつこく消化している。
これだけ工夫しても、動物や昆虫は進化をくり返して食用にしてしまうのが恐ろしいところ。まさに生命の神秘です。
イネ科のさらなる特徴は、成長点が根元にあることです。
普通の植物の成長点は先端にあるので、頭を食べられると成長できません。
ところがイネ科の生長点は根元にあるため、先っぽを食べられても何度でも伸びることができます。
種も素早く実らすために、生産コストの高い脂質をカットしています。
これがまた食品として優れているところで、結果として世界中で主食として重宝されています。代表選手は小麦と米ですね。
この小麦にはまた面白い話があるのですが、それまた別の機会に。
nice!(8)  コメント(6) 
共通テーマ:日記・雑感

【公募情報】総本山永観堂禅林寺俳句コンテスト [公募情報]

永観堂は京都の名刹です。

〔主催者HP〕
https://www.secure-cloud.jp/sf/business/1585661761luPzdrkk

永観堂は京都市街地から見て東のはずれにあり、それだけに静かで、雰囲気にあふれた名刹です。
国宝をはじめとする多数の寺宝を保有していますが、そのほとんどが博物館に収納されているため、永観堂で閲覧できるのは襖絵など限られています。
だからこそ修学旅行生などの観光客が集まることもなく、ゆっくりと拝観することができます。
本公募は宗祖法然上人立教開宗850年記念事業として行われているので、過去受賞作を参考にすることはできません。
審査委員が夏井いつき氏なので、ここがヒントになるのかもしれません。
応募締切は令和2年12月31日です!

<募集要項抜粋>
募集内容:俳句
テーマ :総本山永観堂禅林寺
最優秀賞:旅行券3万円+永観堂拝観ペア招待券
応募締切:令和2年12月31日
応募方法:インターネット

nice!(5)  コメント(2) 
共通テーマ:

第47期岡田美術館女流名人戦・挑戦者決定リーグ最終一斉対局 [将棋]

10人中4人が陥落の鬼リーグです。

〔棋戦表〕
https://www.shogi.or.jp/match/jo_meijin/2020/47hon.html

8連勝で首位を走るのは加藤桃子女流三段です。最終戦の加藤圭女流初段に勝てば全勝で挑戦権獲得です。
1敗で追う2位は伊藤沙恵女流三段です。このあたりはいつものメンバーという気がします。伊藤女流三段の最終戦は森内チャンネルで聞き手を務める鈴木環那女流三段です。
注目の2局はモバイル中継され、先に終局したのは加藤桃子・加藤圭戦でした。129手まで加藤桃子女流三段が勝ち、これでリーグ全勝で挑戦権獲得です。
1敗で追っていた伊藤沙恵女流三段ですが、9連勝中だった鈴木環那女流三段相手に苦戦し、飛車切の猛攻から攻め倒されての敗戦で、2敗でリーグを終えました。
鈴木環那女流三段は6勝目を挙げて3位フィニッシュです。
残留争いですが、最終戦を前にして2勝の千葉涼子女流四段、上田初美女流四段の陥落は決定しており、残り2枠です。
負ければ陥落の室谷由紀女流三段と山根ことみ女流二段の一戦は、山根ことみ女流初段が勝ちました。
ですが、同じ3勝勢がそろって勝利したため、順位が低い山根ことみ女流二段も陥落となってしまいました。
4勝5敗で陥落は無念だと思いますが、トップクラスの実力があることを証明したリーグ戦だったと思います。

12連覇中の里見香奈女流名人に加藤桃子女流三段が挑戦する女流名人戦第1局は、1月17日に神奈川県箱根町「岡田美術館 開化亭」で行われます!
nice!(5)  コメント(121) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

【公募情報】帯ワングランプリ [書評]

「本の帯を作ろう」という楽しい公募です。

〔主催者HP〕
http://www.city.itami.lg.jp/SOSIKI/EDSHOGAI/EDLIB/event/boshuu/obi_1/index.html

主催者は書店ではなく、伊丹市立図書館です。
例年の受賞作はHPにて掲載されまいますが、夏休みの工作のようで、とても楽しそうです。
しかも大賞に選ばれると、実際のその帯がまかれて販売されます。
夏の募集ならぴったりでしたが、タイミング的に冬休みに合わせたのかもしれません。
あんしんください応募に際して年齢制限や居住地指定はありませんので、ご安心ください。
応募締切は令和3年1月10日です!

<募集要項抜粋>
募集内容:本の帯
伊丹市本屋大賞:図書券3千円分
応募締切:令和3年1月10日
応募方法:郵送


nice!(7)  コメント(1) 
共通テーマ:

【公募情報】第31回ゆきのまち幻想文学賞 [公募情報]

公募界の冬の風物詩です。

〔主催者HP〕
http://yukigensou.site/

ゆきのまち幻想文学賞といえば、毎年十和田湖にある六甲田山ホテルで行われる授賞式です。
昨年はコロナの影響で中止となりましたが、ことしは2年分を一気に開催することが決定しました。
この授賞式が目当てで毎年頑張っているひとがいるという話も聞いたことがありますので、感染予防は必要ですが、なにはともあれ授賞式の開催は多くの人が喜んでいると思ます。
募集要項は例年と変わりません。
制限枚数は原稿用紙10枚、応募締切は令和3年1月20日です!

<募集要項抜粋>
募集内容:短編小説
テーマ :ゆきの幻想性をテーマにした、ゆきを感じる物語
大  賞:30万円
制限枚数:400字詰め原稿用紙10枚(短編賞)
応募締切:令和3年1月20日
応募方法:郵送
nice!(4)  コメント(15) 
共通テーマ:

【書評】岡島秀治ぶん/吉谷昭憲え『おとしぶみ』 [書評]

やさしいイラストでおしとしぶみのの誕生から成長までを描きます。


おとしぶみ―ゆりかごをつくるちいさなむし (かがくのとも傑作集)

おとしぶみ―ゆりかごをつくるちいさなむし (かがくのとも傑作集)

  • 作者: 岡島 秀治
  • 出版社/メーカー: 福音館書店
  • 発売日: 1990/05
  • メディア: 大型本



おとしぶみは葉をおりたたみ、中央に卵を産んで落とします。
この特徴的な性質から、本でよく取り上げられます。
幼虫はたった1枚の葉を食べて育ちますが、全部を食べるわけでなくその一部です。
たったこれだけの食料で大人になるわけですから、効率がよい昆虫なのかもしれません。

おとしぶみの生態を知りたい子供のために!
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:

創作状況【11月上旬】 [ぼくの公募状況]

またコロナが増えてきました。みなさんご注意を。

【サイトーメルマガ第158回の内容紹介】
◆こんな公募に応募してみました 第30回ゆきのまち幻想文学賞
◆TO-BE小説工房に挑戦中(第68回)
◆公募情報数点ほど
 1年前に「ゆきのまち幻想文学賞」に応募した作品を題材に、公募の分析をします。
 次回発行は12月5日です。メルマガは無料なので、ドンドン登録してください!
 http://www.arasuji.com/saitomagazine.html

【ショートショートガーデン】
今週からベルモニーコンテスト用の作品をUPします。

〔あの世にて〕
https://short-short.garden/S-uCTkAF

〔縁結びの悪魔〕
https://short-short.garden/S-uCTkGJ

【TO-BE小説工房】
今月投稿作品を推敲する。いろいろいじるが、よくなったのかどうかは不明。早めに投稿してしまおう。
来月はマスクですか。とにかくSF縛りでいきたいのですが。そういえば、『マスク』という映画がありましたなあ。

【SSスタジアム】
11月30日応募締切ですね。
とりあえずいつものオチ重視から設定重視に切り替えて、ひとつ書く。
ラストがかなり強引だし、オチだけ取り出せばよくあるパターンです。ただ組み合わせを工夫してみたといいいますか。
ちなみにボツアイデアはそのうちショートショートガーデンに投稿します。

【星新一賞】
ストックが溜まりすぎなので、しばらくお休みです。

【創元SF短編賞】
いま基礎資料を読んでいます。使えるものは使おうかなと。
ベースのストーリーは『どんでんモンスター』にて作成です。
ちなみに『どんでんモンスター』のアドレスはこちら
 ↓  ↓  ↓  ↓
https://ddms.arasuji.com/

【小説推理新人賞】
印刷して最終チェックだが、かすれまくる。おまけにインクをセットする金具が緩くなっており、すぐに外れるし。
そんなに使っているわけではないんだけどなあ。
最後に400字の概要もかかないといけないのね。苦手だあ……。

【坊ちゃん文学賞】
2年後なのでしばらく休眠です。

【福島正実SF童話賞】
そのうちブラッシュアップします。たぶん……。

【ゆきのまち幻想文学賞】
今年の応募作を出そうと思ったけど、あまりにフラッシュバックが酷いので、順番をかなり入れ替えた。
いままで何を推敲してきたのか。
これだから、時間をおいてみるのは重要です。はい。

nice!(4)  コメント(95) 
共通テーマ:

【公募情報】第2回ニチコミ大賞 川柳! 腕自慢! [公募情報]

60歳以上限定の公募です。

〔主催者HP〕
https://nichicomi.com/senior-club/literary

主催者のニチコミは、老人クラブ向けの広報誌の発行を支援している会社です。
会社の紹介に「広報紙の発行を通して全国のお年寄りを元気に、そして明るい高齢社会を支える会社…それが私たちニチコミです」とあるように、元気に明るく、がテーマのようです。
過去受賞作を見ても、前向きで、楽しく元気になる句が選ばれている印象があります。
テーマは「夫婦」、応募締切は令和2年12月31日です!

<募集要項抜粋>
募集内容:川柳
テーマ :夫婦
大  賞:商品券1万円
応募締切:令和2年12月31日
応募方法:郵送

nice!(5)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行