SSブログ
ぼくの公募状況 ブログトップ
前の10件 | 次の10件

創作状況【令和5年10月第1週】 [ぼくの公募状況]

急に仕事が忙しくなってきた。困ったものです。

【第193回のメュー】
◆独創力について糸川博士の有名な話
◆小説でもどうぞ!に挑戦中(第24回)
◆おまけのもう1作
◆さらにおまけのもう1作
◆ついでにおまけのもう1作
◆公募情報数点
 来月は「ロケット開発の父」である糸川博士の有名な話を取り上げます。
 今回のテクニックは、オチの作り方です。
 次回発行は11月5日です。メルマガは無料なので、ドンドン登録してください!
https://www.arasuji.com/mailmagazine/saitomagazine/


【ショートショートガーデン】
これは 小説でもどうぞ テーマ「冗談」 のボツネタですね。
もうちょっとネタを精査しようと思いまして。
〔最初はただの冗談だった〕
https://short-short.garden/S-uCTvmY


【小説でもどうぞ】
9月のテーマは「冗談」、10月のテーマは「病」です。
まず9月は2作とも最後まで推敲して応募する。
うーん、最後の最後までこうして手を入れる必要があるということは、たぶんダメな作品です。
それでも、推敲を繰り返していくうちに、普通の作品のように思えてくるから不思議です。
ちなみに第1作は『ジュマンジ』をイメージです。第2作は実話が元ネタだったり。ああ恐ろしい。


【坊っちゃん文学賞】
締め切りは例年と同じく9月30日、制限文字数4000字も例年通り。
最後の第3作を投稿する。ギリギリまで推敲してあこれれ入れ替えたが、結局、すっきりしないままで終わった。
アイデアは抜群だと思ったんだけどなあ。たぶん、そういう思い入れが強すぎたのでしょう。
気持ちが入りすぎるとダメになる典型例。
https://takeaction.blog.ss-blog.jp/2023-06-28-12


【yomeba!】
次回応募まで待ちです。はい。


【星新一賞】
例年だと12月中旬に最終選考発表、翌年2月に受賞者発表ですね。
それまでだらりとします。はい。
https://takeaction.blog.ss-blog.jp/2023-07-05-5


【ひらづみ文学賞】
締切が7月31日。原稿用紙換算50枚~100枚程度です。
応募したので結果待ちです。発表は10月頃ですね。
https://takeaction.blog.ss-blog.jp/2023-03-15-1


【NIIKEI文学賞】
3作応募したので結果待ちです。
4部門の応募数が279作品で、発表は年末とのこと。
https://takeaction.blog.ss-blog.jp/2023-02-16-3


【その他モロモロ】
・一筆啓上にも応募しようかな。10/20締切です。
・第10回縄文川柳に応募した。郵送のみなので久しぶりの手書き。発表は10月7日。
・エコカレンダー2024に応募しました。なかなか難しい。9月下旬発表です。
・おーいお茶新俳句はツバメ3句で応募しました。楽しかった。10月下旬発表。
・相続川柳は落選です。受賞者はなかなかよい句が多かったです。
nice!(3)  コメント(6) 
共通テーマ:

創作状況【令和5年9月第4週】 [ぼくの公募状況]

9月後半なのに暑いですねえ。

【第192回のメュー】
◆公募分析(2022年超ショートショートの巻)
◆小説でもどうぞ!に挑戦中(第23回)
◆おまけのもう1作
◆さらにおまけのもう1作
◆ついでにおまけのもう1作
◆公募情報数点
 来月は愛媛新聞が募集している超ショートショートの分析です。
 今回のテクニックは、「枚数制限をオーバーするときの削る順番」「物語の転換点について」です。
 次回発行は10月5日です。メルマガは無料なので、ドンドン登録してください!
https://www.arasuji.com/mailmagazine/saitomagazine/


【ショートショートガーデン】
これは、たぶんテーマ「魂」のボツネタです。あまり覚えていませんが。
〔魂の総量〕
https://short-short.garden/S-uCTvkU


【小説でもどうぞ】
9月のテーマは「冗談」、10月のテーマは「病」です。
まず9月の第2作を最後まで書いてみる。オチがオチになっていないし、文字数的にかなり厳しい。削り込み、少しでも文章のレベルを上げる。うーん、どうでしょうか。
第1作も推敲したらかなりオーバーしたので、がっつりと削り込む。そして行数を増やさないように推敲する。
もうちょっと何とかする必要がありそうですが、少しづつレベルアップな感じで。


【坊っちゃん文学賞】
締め切りは例年と同じく9月30日、制限文字数4000字も例年通り。
最後の第3作を推敲する。
うーん、書いた当時は「素晴らしい!」と思った作品だけど、いざ読み返すと、ミスディレクションがはまっていない。けど、どう改善したらいいのか分からない。多少は手直ししていますが。
ということで、もう少し粘ってギリギリに投稿します。はい。
https://takeaction.blog.ss-blog.jp/2023-06-28-12


【yomeba!】
次回応募まで待ちです。はい。


【星新一賞】
例年だと12月中旬に最終選考発表、翌年2月に受賞者発表ですね。
それまでだらりとします。はい。
https://takeaction.blog.ss-blog.jp/2023-07-05-5


【ひらづみ文学賞】
締切が7月31日。原稿用紙換算50枚~100枚程度です。
応募したので結果待ちです。発表は10月頃ですね。
https://takeaction.blog.ss-blog.jp/2023-03-15-1


【NIIKEI文学賞】
3作応募したので結果待ちです。
4部門の応募数が279作品で、発表は年末とのこと。
https://takeaction.blog.ss-blog.jp/2023-02-16-3


【その他モロモロ】
・一筆啓上にも応募しようかな。10/20締切です。
・相続川柳もBingAIChatを利用しての作成中。9 月中旬~下旬発表
・第10回縄文川柳に応募した。郵送のみなので久しぶりの手書き。発表は10月7日。
・エコカレンダー2024に応募しました。なかなか難しい。9月下旬発表です。
・おーいお茶新俳句はツバメ3句で応募しました。楽しかった。10月下旬発表。

nice!(3)  コメント(1) 
共通テーマ:

創作状況【令和5年9月第3週】 [ぼくの公募状況]

WBAC U-18 初優勝おめでとうございます!

【第192回のメュー】
◆公募分析(2022年超ショートショートの巻)
◆小説でもどうぞ!に挑戦中(第23回)
◆おまけのもう1作
◆さらにおまけのもう1作
◆ついでにおまけのもう1作
◆公募情報数点
 来月は愛媛新聞が募集している超ショートショートの分析です。
 今回のテクニックは、「枚数制限をオーバーするときの削る順番」「物語の転換点について」です。
 次回発行は10月5日です。メルマガは無料なので、ドンドン登録してください!
https://www.arasuji.com/mailmagazine/saitomagazine/


【ショートショートガーデン】
同じワードで複数書くという練習の第3段です。今回は湖畔と熱血教師
〔湖畔と熱血教師その4〕
https://short-short.garden/S-uCTvjT


【小説でもどうぞ】
9月のテーマは「冗談」、10月のテーマは「病」です。
とりあえず9月の第1作の推敲をする。冒頭を軽く書き直して、テーマ「冗談」に寄せてみる。ここ最近は、テーマから離れるパターンが多かったので。
第2作は、最近アイデアの取捨選択が悪いと思い、とりあえず4つボツにした。これらはそのうちショートショートガーデンにアップします。さあ、どうしよう。
10月「病」の第1作を完成させる。オチをどうしようか悩み、ショートショートらしいオチというか、教授とマユミシリーズのパターンにはめてみたが、微妙に辻褄があっていないと思って微修正。


【yomeba!】
次回応募まで待ちです。はい。


【星新一賞】
投稿が終わるとしばらく待ちです。来年度は木星の惑星、エウロパの話。再来年度はたぶぶんチューリングテストの話。さらに次はバカSFでAIの話。
とまあ、ここまで決まっている。
来年度はまじめなSF(のつもり)なので、推敲前に少し調べます。書くときにはそれなりに調べたつもりではあるのですが。
https://takeaction.blog.ss-blog.jp/2023-07-05-5


【坊っちゃん文学賞】
締め切りは例年と同じく9月30日、制限文字数4000字も例年通り。
続けて第2作目を投稿する。ひとつ辻褄的に微妙な場所を見つけて修正する。まあ、どちらでもいい部分かもしれませんが。
来週は第3作を投稿する予定ですが、少し慎重に推敲するかも。
https://takeaction.blog.ss-blog.jp/2023-06-28-12


【ひらづみ文学賞】
締切が7月31日。原稿用紙換算50枚~100枚程度です。
応募したので結果待ちです。発表は10月頃ですね。
https://takeaction.blog.ss-blog.jp/2023-03-15-1


【NIIKEI文学賞】
3作応募したので結果待ちです。
4部門の応募数が279作品で、発表は年末とのこと。
https://takeaction.blog.ss-blog.jp/2023-02-16-3


【その他モロモロ】
・一筆啓上にも応募しようかな。10/20締切です。
・相続川柳もBingAIChatを利用しての作成中。9 月中旬~下旬発表
・第10回縄文川柳に応募した。郵送のみなので久しぶりの手書き。発表は10月7日。
・エコカレンダー2024に応募しました。なかなか難しい。9月下旬発表です。
・おーいお茶新俳句はツバメ3句で応募しました。楽しかった。10月下旬発表。
nice!(2)  コメント(1) 
共通テーマ:

創作状況【令和5年9月第2週】 [ぼくの公募状況]

台風の季節です。天気予報には要注意。

【第192回のメュー】
◆公募分析(2022年超ショートショートの巻)
◆小説でもどうぞ!に挑戦中(第23回)
◆おまけのもう1作
◆さらにおまけのもう1作
◆ついでにおまけのもう1作
◆公募情報数点
 来月は愛媛新聞が募集している超ショートショートの分析です。
 今回のテクニックは、「枚数制限をオーバーするときの削る順番」「物語の転換点について」です。
 次回発行は10月5日です。メルマガは無料なので、ドンドン登録してください!
https://www.arasuji.com/mailmagazine/saitomagazine/


【ショートショートガーデン】
同じワードで複数書くという練習の第3段です。今回は湖畔と熱血教師
〔湖畔と熱血教師その3〕
https://short-short.garden/S-uCTviX


【小説でもどうぞ】
9月のテーマは「冗談」、10月のテーマは「病」です。
第1作の推敲をして、うーん、という感じ。枚数に余裕があったはずが、気が付いたらギリギリになっている。キャラがぶれすぎているので、少し時間をおいて見直します。
第2作はアイデアだけ考えたつもりが、すぐに忘れる。忘れる程度のアイデアなので仕方がなし。
いいアイデアないので、「病」の第1作を書き始める。久しぶりにマユミ君と教授を登場させてみる。自分の中ではシリーズ物ですが、応募先はバラバラなのでデータもバラバラ。
そのうちまとめようかなと思いつつ。


【yomeba!】
次回応募まで待ちです。はい。


【星新一賞】
応募する際にテキストかデータを選べるようになっていたので、テキストで応募する。
たぶん、データを選ぶ人が多いと思うけど、データだとあらすじを別データで保存する必要があるので、それが面倒くさい。
テキストならコピペなので、同じデータで保存しておけるので。
来年も選べるなら、テキスト応募の予定です。受け付ける側も、書式の変更が不要なのでいいと思うんですけどね。
https://takeaction.blog.ss-blog.jp/2023-07-05-5


【坊っちゃん文学賞】
締め切りは例年と同じく9月30日、制限文字数4000字も例年通り。
まずは1作目を投稿しました。いまだに脱字があったことに驚き。
時間をおいて見直すことは大事です。一気に処理するのはダメですね。
ということで、来週は第2作を投稿します。
https://takeaction.blog.ss-blog.jp/2023-06-28-12


【ひらづみ文学賞】
締切が7月31日。原稿用紙換算50枚~100枚程度です。
応募したので結果待ちです。発表は10月頃ですね。
https://takeaction.blog.ss-blog.jp/2023-03-15-1


【NIIKEI文学賞】
3作応募したので結果待ちです。
4部門の応募数が279作品で、発表は年末とのこと。
https://takeaction.blog.ss-blog.jp/2023-02-16-3


【その他モロモロ】
・一筆啓上にも応募しようかな。10/20締切です。
・相続川柳もBingAIChatを利用しての作成中。9 月中旬~下旬発表
・第10回縄文川柳に応募した。郵送のみなので久しぶりの手書き。発表は10月7日。
・エコカレンダー2024に応募しました。なかなか難しい。9月下旬発表です。
・おーいお茶新俳句はツバメ3句で応募しました。楽しかった。10月下旬発表。

nice!(5)  コメント(1) 
共通テーマ:

創作状況【令和5年9月第1週】 [ぼくの公募状況]

ひたすら007シリーズを見続けています。かなりのボリューム。

【第192回のメュー】
◆公募分析(2022年超ショートショートの巻)
◆小説でもどうぞ!に挑戦中(第23回)
◆おまけのもう1作
◆さらにおまけのもう1作
◆ついでにおまけのもう1作
◆公募情報数点
 来月は愛媛新聞が募集している超ショートショートの分析です。
 今回のテクニックは、「枚数制限をオーバーするときの削る順番」「物語の転換点について」です。
 次回発行は10月5日です。メルマガは無料なので、ドンドン登録してください!
https://www.arasuji.com/mailmagazine/saitomagazine/


【ショートショートガーデン】
同じワードで複数書くという練習の第3段です。次は湖畔と熱血教師
〔湖畔と熱血教師その2〕
https://short-short.garden/S-uCTvig


【小説でもどうぞ】
9月のテーマは「冗談」です。
第1作を書いてみたけど、なんか滑っている。ダブルミーイングをテーマにしたジョークにしてみましたが、なかなか難しいですね。
会話の理解が二人でまったく違うという場面を書いてみたのですが。
第2作はどうしようかなあ。


【yomeba!】
次回応募まで待ちです。はい。


【星新一賞】
最後に少しだけ見直しをして、投稿しました。
あとは待ちです。今年はまるで子供が書いたような作品ですが、たまにはいいかなと。
来年用の作品もすでにあるので、気が向いたらまた調べなおします。ちょっとマニアックなネタになるので。
https://takeaction.blog.ss-blog.jp/2023-07-05-5


【坊っちゃん文学賞】
締め切りは例年と同じく9月30日、制限文字数4000字も例年通り。
推敲はひととおり終わったので、1週間あけて来週から順番に投稿してみます。
例年は一気に投稿していましたが、時間を空けるのも良いかなと思いまして。
https://takeaction.blog.ss-blog.jp/2023-06-28-12


【ひらづみ文学賞】
締切が7月31日。原稿用紙換算50枚~100枚程度です。
応募したので結果待ちです。発表は10月頃ですね。
https://takeaction.blog.ss-blog.jp/2023-03-15-1


【NIIKEI文学賞】
3作応募したので結果待ちです。
4部門の応募数が279作品で、発表は年末とのこと。
https://takeaction.blog.ss-blog.jp/2023-02-16-3


【その他モロモロ】
・一筆啓上にも応募しようかな。10/20締切です。
・相続川柳もBingAIChatを利用しての作成中。9 月中旬~下旬発表
・第10回縄文川柳に応募した。郵送のみなので久しぶりの手書き。発表は10月7日。
・エコカレンダー2024に応募しました。なかなか難しい。9月下旬発表です。
・おーいお茶新俳句はツバメ3句で応募しました。楽しかった。10月下旬発表。

nice!(3)  コメント(2) 
共通テーマ:

創作状況【令和5年8月第5週】 [ぼくの公募状況]

甲子園も終わり、夏休みも終わりです。

【第191回のメュー】
◆隠れた名作映画のご紹介(バンブルビー)
◆小説でもどうぞ!に挑戦中(第22回)
◆おまけのもう1作
◆さらにおまけのもう1作
◆ついでにおまけのもう1作
◆公募情報数点
 来月はマイナーですがエンタメとして優れた構成を持つ映画の紹介です。
 今回のテクニックは、「キャラ作成に関するコネタいろいろ」です。
 次回発行は9月5日です。メルマガは無料なので、ドンドン登録してください!
https://www.arasuji.com/mailmagazine/saitomagazine/


【ショートショートガーデン】
同じワードで複数書くという練習の第3段です。次は湖畔と熱血教師
〔湖畔と熱血教師その1〕
https://short-short.garden/S-uCTvgL


【小説でもどうぞ】
9月のテーマは「冗談」です。
第1作のアイデアは作ったのですが、いまいちキャラが固まりきらない。オチも2つのパターンから決めきれない。
主人公と相手のキャラを固めきれたら、自然と決まってくるはずなのですが。
もうちょっと寝かせます。はい。


【yomeba!】
次回応募まで待ちです。はい。


【星新一賞】
締め切りは10月2日。制限文字数は10,000字以内です。
少し説明不足のところがあったので、1行だけ追加する。将棋人なら常識でも、一般人は知らないし、書かないと通じないなあと気が付いたので。200文字程度のあらすじも完成させる。
最後に見直して、来週投稿します。はい。
https://takeaction.blog.ss-blog.jp/2023-07-05-5


【坊っちゃん文学賞】
締め切りは例年と同じく9月30日、制限文字数4000字も例年通り。
第3作を推敲する。女性か少女か悩み、少女にする。基本的には女性より少女の方が、年齢層が限定されて、情報量が多いので。
基本は少女を選ぶべきなのですが。
なんだかんだと、もうすぐ投稿します。はい。
https://takeaction.blog.ss-blog.jp/2023-06-28-12


【ひらづみ文学賞】
締切が7月31日。原稿用紙換算50枚~100枚程度です。
応募したので結果待ちです。発表は10月頃ですね。
https://takeaction.blog.ss-blog.jp/2023-03-15-1


【NIIKEI文学賞】
3作応募したので結果待ちです。
4部門の応募数が279作品で、発表は年末とのこと。
https://takeaction.blog.ss-blog.jp/2023-02-16-3


【その他モロモロ】
・一筆啓上にも応募しようかな。10/20締切です。
・相続川柳もBingAIChatを利用しての作成中。9 月中旬~下旬発表
・第10回縄文川柳に応募した。郵送のみなので久しぶりの手書き。発表は10月7日。
・エコカレンダー2024に応募しました。なかなか難しい。9月下旬発表です。
・おーいお茶新俳句はツバメ3句で応募しました。楽しかった。10月下旬発表。

nice!(2)  コメント(4) 
共通テーマ:

創作状況【令和5年8月第4週】 [ぼくの公募状況]

日焼け止めを塗り忘れたばかりに、皮がめくれまくり。

【第191回のメュー】
◆隠れた名作映画のご紹介(バンブルビー)
◆小説でもどうぞ!に挑戦中(第22回)
◆おまけのもう1作
◆さらにおまけのもう1作
◆ついでにおまけのもう1作
◆公募情報数点
 来月はマイナーですがエンタメとして優れた構成を持つ映画の紹介です。
 今回のテクニックは、「キャラ作成に関するコネタいろいろ」です。
 次回発行は9月5日です。メルマガは無料なので、ドンドン登録してください!
https://www.arasuji.com/mailmagazine/saitomagazine/


【ショートショートガーデン】
同じワードで複数書くという練習中です。
〔秋とカンガルーその4〕
https://short-short.garden/S-uCTvfS


【小説でもどうぞ】
8月投稿用の作品の第1作は、3回目の推敲でガッツリと筆をいれる。この段階でここまで修正するのは珍しいです。ようやくキャラが固まったと言いますか。
作り直した第2作(実質3作目)も、1回目の推敲でガッツリと筆をいれる。これ草稿段階だとキャラに迷いがあったのですが、2回目でキャラが固まったのが大きいです。
キャラを固めるのは重要です。
9月のテーマは冗談ね。来週ぐらいに考えようかなあ。


【yomeba!】
次回応募まで待ちです。はい。


【星新一賞】
締め切りは10月2日。制限文字数は10,000字以内です。
最後の推敲をする。少し迷った部分もあるけど、何か所か簡潔な文章に修正してみた。将棋ネタですが、純粋に楽しい作品を目指しました感じです。
8月応募は早い気がするので、9月に入ったら投稿しような。
https://takeaction.blog.ss-blog.jp/2023-07-05-5


【坊っちゃん文学賞】
締め切りは例年と同じく9月30日、制限文字数4000字も例年通り。
第2作を推敲する。繰り返すうちに、結局、元に戻る。結局のところ、自分はシンプルな構成が一番好きなんだろうなあ。
あと1回推敲したら投稿します。はい。
https://takeaction.blog.ss-blog.jp/2023-06-28-12


【ひらづみ文学賞】
締切が7月31日。原稿用紙換算50枚~100枚程度です。
応募したので結果待ちです。発表は10月頃ですね。
https://takeaction.blog.ss-blog.jp/2023-03-15-1


【NIIKEI文学賞】
3作応募したので結果待ちです。
4部門の応募数が279作品で、発表は年末とのこと。
https://takeaction.blog.ss-blog.jp/2023-02-16-3


【その他モロモロ】
・一筆啓上にも応募しようかな。10/20締切です。
・相続川柳もBingAIChatを利用しての作成中。9 月中旬~下旬発表
・第10回縄文川柳に応募した。郵送のみなので久しぶりの手書き。発表は10月7日。
・エコカレンダー2024に応募しました。なかなか難しい。9月下旬発表です。
・おーいお茶新俳句はツバメ3句で応募しました。楽しかった。10月下旬発表。
nice!(7)  コメント(3) 
共通テーマ:

創作状況【令和5年8月第3週】 [ぼくの公募状況]

今年の夏はとにかく暑い!

【第191回のメュー】
◆隠れた名作映画のご紹介(バンブルビー)
◆小説でもどうぞ!に挑戦中(第22回)
◆おまけのもう1作
◆さらにおまけのもう1作
◆ついでにおまけのもう1作
◆公募情報数点
 来月はマイナーですがエンタメとして優れた構成を持つ映画の紹介です。
 今回のテクニックは、「キャラ作成に関するコネタいろいろ」です。
 次回発行は9月5日です。メルマガは無料なので、ドンドン登録してください!
https://www.arasuji.com/mailmagazine/saitomagazine/


【ショートショートガーデン】
これも練習用に書いた作品第3弾です。同じワードで複数書くという。
〔秋とカンガルーその3〕
https://short-short.garden/S-uCTveM


【小説でもどうぞ】
W選考委員会版の締切は8月9日なので、優先して推敲を進めて、なんとかギリギリで2作投稿する。本命は第1作目ですが、個人的には書簡体の2作目が好み。マニアックな知識を少し入れるのが好みだったりする。
8月投稿用の作品の第2回推敲を進める。いやあ、これはアカンなあ。第2作はテーマとなんら関係がないので、星新一賞用のストックに回しました。
新しくもう1作書きましたが、4枚で終わるし、ユーモアも足りない。少し時間を置いてから考え直します。はい。
9月のテーマは冗談ね。おいおい考えます。


【yomeba!】
次回応募まで待ちです。はい。


【星新一賞】
締め切りは10月2日。制限文字数は10,000字以内です。
8月の「小説でもどうぞ」に応募予定だった作品を、星新一賞用のストックに回す。かなりのバカSFです。好きなんですよ、この手の作品が。
https://takeaction.blog.ss-blog.jp/2023-07-05-5


【坊っちゃん文学賞】
締め切りは例年と同じく9月30日、制限文字数4000字も例年通り。
何度も推敲を繰り返しているので、少し早めに応募しようかなと思っている。9月は星新一賞もありますしね。
https://takeaction.blog.ss-blog.jp/2023-06-28-12


【ひらづみ文学賞】
締切が7月31日。原稿用紙換算50枚~100枚程度です。
応募したので結果待ちです。発表は10月頃ですね。
https://takeaction.blog.ss-blog.jp/2023-03-15-1


【NIIKEI文学賞】
3作応募したので結果待ちです。
4部門の応募数が279作品で、発表は年末とのこと。
https://takeaction.blog.ss-blog.jp/2023-02-16-3


【その他モロモロ】
・相続川柳もBingAIChatを利用しての作成中。8月31日締切
・第10回縄文川柳に応募した。郵送のみなので久しぶりの手書き。発表は10月7日。
・エコカレンダー2024に応募しました。なかなか難しい。9月下旬発表です。
・おーいお茶新俳句はツバメ3句で応募しました。楽しかった。10月下旬発表。

nice!(3)  コメント(1) 

創作状況【令和5年8月第2週】 [ぼくの公募状況]

お盆ですねえ。ご先祖様に感謝です。

【第191回のメュー】
◆隠れた名作映画のご紹介(バンブルビー)
◆小説でもどうぞ!に挑戦中(第22回)
◆おまけのもう1作
◆さらにおまけのもう1作
◆ついでにおまけのもう1作
◆公募情報数点
 来月はマイナーですがエンタメとして優れた構成を持つ映画の紹介です。
 今回のテクニックは、「キャラ作成に関するコネタいろいろ」です。
 次回発行は9月5日です。メルマガは無料なので、ドンドン登録してください!
https://www.arasuji.com/mailmagazine/saitomagazine/


【ショートショートガーデン】
これも練習用に書いた作品第2弾です。今度は秋とカンガルーで。
〔秋とカンガルーその2〕
https://short-short.garden/S-uCTvcZ


【小説でもどうぞ】
8月投稿用の作品の第1回推敲をする。うーん、なんか、いろいろと違う。ここからどう技術を注ぎ込んで整理していくかですか。
W選考委員会版の締切は8月9日。とりあえず第1作の推敲をする。ユーモア系で、星新一賞っぽいなあ。もう1作は「写真」というワードの組み合わせで作り始めたが、どんどんズレていって、いつかミステリで書こうと思っていた題材と結びつく。
ギリギリで推敲して投稿する予定。

【yomeba!】
次回応募まで待ちです。はい。


【星新一賞】
締め切りは10月2日。制限文字数は10,000字以内です。
今年度投稿作品の最後の推敲はお盆明けにする予定。
令和7年度用の作品を半分ぐらい書きましたが、着地点が見えないので全没。その変わりというわけではありませんが「まさかと言う!」に応募して落選した作品を、こちらに回すことにします。
使いまわし作戦といいますか。
8月に「小説でもどうぞ」に応募する作品も、星新一賞に合いそうなんだよなあ(と、落選したら回すための前振り)。
https://takeaction.blog.ss-blog.jp/2023-07-05-5


【坊っちゃん文学賞】
締め切りは例年と同じく9月30日、制限文字数4000字も例年通り。
とりあえず第1作の推敲3巡目をする。シーン2がとても微妙。だが、どう手を加えたらいいのか分からない。
分量的には少し削りたい感じなのだが。
https://takeaction.blog.ss-blog.jp/2023-06-28-12


【ひらづみ文学賞】
締切が7月31日。原稿用紙換算50枚~100枚程度です。
応募したので結果待ちです。発表は10月頃ですね。
https://takeaction.blog.ss-blog.jp/2023-03-15-1


【NIIKEI文学賞】
3作応募したので結果待ちです。
4部門の応募数が279作品で、発表は年末とのこと。
https://takeaction.blog.ss-blog.jp/2023-02-16-3


【その他モロモロ】
・相続川柳もBingAIChatを利用しての作成中。8月31日締切
・第10回縄文川柳に応募した。郵送のみなので久しぶりの手書き。発表は10月7日。
・エコカレンダー2024に応募しました。なかなか難しい。9月下旬発表です。
・おーいお茶新俳句はツバメ3句で応募しました。楽しかった。10月下旬発表。
nice!(2)  コメント(1) 
共通テーマ:

創作状況【令和5年8月第1週】 [ぼくの公募状況]

ミステリ作家森村誠一氏が7月24日に亡くなられました。ご冥福をお祈り申し上げます。

【第191回のメュー】
◆隠れた名作映画のご紹介(バンブルビー)
◆小説でもどうぞ!に挑戦中(第22回)
◆おまけのもう1作
◆さらにおまけのもう1作
◆ついでにおまけのもう1作
◆公募情報数点
 来月はマイナーですがエンタメとして優れた構成を持つ映画の紹介です。
 今回のテクニックは、「キャラ作成に関するコネタいろいろ」です。
 次回発行は9月5日です。メルマガは無料なので、ドンドン登録してください!
https://www.arasuji.com/mailmagazine/saitomagazine/


【ショートショートガーデン】
これも練習用に書いた作品第2弾です。今度は秋とカンガルーで。
〔秋とカンガルーその4〕
https://short-short.garden/S-uCTvcj


【小説でもどうぞ】
W選考委員会版の締切が8月9日とあまり余裕がないので、こちらを優先する。
星新一賞用に考えていたネタを変更し、使いまわす。元々のアイデアは深刻な話なのだが、小説でもどうぞでは気分的にユーモア系にしてみた。
やはり楽しい話が良いですからね。
さて、もう一作はどうしようかな。

【yomeba!】
次回応募まで待ちです。はい。


【星新一賞】
締め切りは10月2日。制限文字数は10,000字以内です。
今年度投稿作品の最後の推敲はお盆明けにする予定。少し間を空けると見えてくるのが、いつものパターンです。
令和7年度用の作品を半分ぐらい書きましたが、うまくまとまらない。全没にしてまた考え直します。はい。
https://takeaction.blog.ss-blog.jp/2023-07-05-5


【坊っちゃん文学賞】
締め切りは例年と同じく9月30日、制限文字数4000字も例年通り。
推敲3巡目はお盆明けぐらいかな。少し間をあけるといろいろ見えてくるので。
ということで、ちょっとお休み。
https://takeaction.blog.ss-blog.jp/2023-06-28-12


【ひらづみ文学賞】
締切が7月31日。原稿用紙換算50枚~100枚程度です。
応募したので結果待ちです。発表は10月頃ですね。
https://takeaction.blog.ss-blog.jp/2023-03-15-1


【NIIKEI文学賞】
3作応募したので結果待ちです。
4部門の応募数が279作品で、発表は年末とのこと。
https://takeaction.blog.ss-blog.jp/2023-02-16-3


【その他モロモロ】
・相続川柳もBingAIChatを利用しての作成中。8月31日締切
・第10回縄文川柳に応募した。郵送のみなので久しぶりの手書き。発表は10月7日。
・エコカレンダー2024に応募しました。なかなか難しい。9月下旬発表です。
・おーいお茶新俳句はツバメ3句で応募しました。楽しかった。10月下旬発表。

nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:
前の10件 | 次の10件 ぼくの公募状況 ブログトップ