SSブログ

金魚が激減 [飼育日記【クワガタ、カブト、ハムスター】]

【金魚】
 近所で祭りがあった。
 祭りといえば金魚すくいがお約束で、それで1匹も取れなくてサービスとして1匹か2匹もらってくるのもお約束。
 ということで、今年は2人×2匹を貰う。加えて途中で長男の同級生からも金魚を貰ったので計6匹のお持ち帰り。
 金魚掬いの金魚は基本的に弱いので、だいたい6割死亡するとして2匹程度生き残るかと思っていた。
 ところが、どんどん死んでいる。
 翌晩に1匹死亡。次に2匹死亡。しかも1匹は2年前から飼っていた金魚。ちょっとショック。そこからまた1匹死亡。ぼぼ1週間たった金曜日には以前から飼っていた1匹も含めて2匹死亡。
 ということで、いま残っているのは、新しく入ってきた1匹と、以前から飼っていた1匹の2匹になってしまいました。
 病気なのかなんなのか、理由がまったく分からず……。


【カブトムシ】
 ダニの発生を少しでも抑えるために、5基あるエサ台を洗って乾かす。が、1日で元のどろどろになる。雄2匹、雌2匹、アオカナブン2匹、シロテンハナムグシ2匹という構成なのだが、カナブンとハナムグリがそれほど汚すとは思えないので、カブトムシ4匹が夜中によほど動き回っているらしい。もっとも、彼らはとてもカブトムシらしい生活を送っているので夜半にしかでてこず、朝はもう寝ているので、動いているところはあまり見ていないのだが。
 あと、固体によって生活リズムが微妙に違うみたい。中型のオスが夜中型で、小型のオスが朝方型のようで、活動時間が数時間ずれている。カブトムシにも個性があります。
 幼虫たちは順調に成長中。まだ親と同居のため加水は少なめです。親たちが天寿を全うしたら、今年は加水を強めにして大きく育てることにチャレンジしてみたい。飼育ケースの側面に見えるだけでも10匹確認できるので、見えない部分にいる幼虫と、衣装ケースにいる幼虫を合わせたらかなりの数になると踏んでいるのだが、どうだろう。
 そんなこんなしているうちに、アオカナブンが1匹死亡。
 カブトムシのメス1匹も、前足に力が入らない状態になり、すぐにひっくり返る(平らな場所でも!)など寿命を感じさせる行動を取りはじめる。
 夏も中盤なのでしかたない。その一方で、まだ飛びたとうとする固体もある。
 カブトムシの人生もいろいろです。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0