SSブログ

齊藤想『個人情報完全保護法時代のラヂヲ』 [自作ショートショート]

たまにはたまりにたまった自作ショートショートをUPします。
これは2008年作成ですね。
本当はどんどんUPするべきだけど、なんとなく億劫でいろいろそのままになっています(汗)

これは個人情報保護法がどんどん進んだらどうなるのかという話。
特段の政治的意図はありません。
ではでは~。

―――――

『個人情報完全保護法時代のラヂヲ』 齊藤 想 

「本日のテーマ“驚いたこと”にリスナーからたくさんのお便りやFAXをいただきました。ありがとうございます。この番組は個人情報完全保護法の規定に基づきまして、個人が特定されそうな情報については番組側で一部加工させていただきますので、みなさん安心してドシドシ投稿してくださいね。ではさっそくお便りをご紹介いたします。
まず、最初のFAXです。私はある場所である時期だけ一緒だったあるひととあるとき偶然にも再会しました。このようなところで見かけるとは思いもしませんでしたので、とても驚きました」
「これはびっくりですね」
「そうですねえ。これは驚きですね」
「あともうひとつご紹介いたしましょう。こちらはですね、ある会社……あっ、失礼いたしました。ある団体内のできごとなのですが、あることがあるタイミングで発生したそうです。あまりにもタイミングがよすぎて、偶然とは思えないほどだったそうです」
「さきほど、個人が特定される可能性のある単語がでてきたことをお詫び申し上げます」
「本当に失礼いたしました。それにしても不思議なタイミングというものはあるものなんですね」
「人生とは偶然の積み重ねなのかもしれませんね。さて、本日いただいたお葉書のなかから抽選で三名のかたに素敵なプレゼントを御用意しています。さっそくですが、当選者を発表させていだきます」
「さて、どんなかたが当選したのでしょうか」
「まずは某所在住の某さん。次は某団体所属の某さん。そして、最後の当選者は……紹介が難しいですね。某さんのお子さんである某さんです。もちろん“某さんのお子さん“という表現は某さんが未成年であると限定しているわけではなく、また親である某さんが生存していることが前提の表現でもないことをお断りしておきます。以上の三名のかたが当選いたしました。おめでとうございます」
「番組特製のクオカードをお送りしますから、楽しみに待っていて下さい」
「それでは本日もお聞き頂きありがとうございました。匿名希望の女性アナウンサーと」
「同じく匿名希望の男性アナウンサーがお伝えしました」

――――

ただ、最後のオチ2行を書きたかっただけだったりする(笑)
nice!(3)  コメント(7)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 3

コメント 7

自称隊長

個人情報保護という観点だけから考えると、案外冗談でなくなったりするかもしれませんね。表現力の低下を嘆いたり表現の自由を訴えたりする方が出てくるだろうけれど
by 自称隊長 (2013-09-16 08:54) 

リンさん

アナウンサーも匿名だったんですね(笑)
ここまでくると、もはや放送する意味がないですね^^
面白かったです。
by リンさん (2013-09-16 16:26) 

サイトー

>自称隊長さん
冗談じゃなくなる日がくると怖いですね。
ちなみに、ぼくはいまだに個人情報保護法の個人情報の定義がわからなかったりする。
個人を特定できる情報が個人情報に当るそうですが、そんなこといわれてもねえ(汗)

>リンさん
感想ありがとうございます。新聞では匿名記事がありふれていますので、ラジオでも本当に匿名アナウンサーがでるかも(笑)
by サイトー (2013-09-16 19:52) 

雫石鉄也

面白かったです。
NHKなんか、だいぶん、こういうふうになってきてますね。
絶対に商品名をいえないのですから、宅急便、セロテープ、ホチキスなんかは、今や普通名詞だと思うのですが、特定企業の名称だからダメなんですね。
by 雫石鉄也 (2013-09-17 13:43) 

サイトー

>雫石鉄也さん
バンドエイドも固有名詞だからダメなんですっけ。報道関係の自主規制は、いろいろ厳しくなる傾向にありますよね。
時代の流れなんでしょうけど。
by サイトー (2013-09-17 22:19) 

紫仙

一般的には、
個人の名前と、その個人を特定できる情報ですかね……
生年月日とか、勤務先とか電話番号とか。
その個人とその個人に関連する情報の二つ以上以上組み合わさらないと、誰の情報か分かりませんから。
個人情報になりえない。
司書資格の通信教育でテキストにそう書いてあった気がします。
by 紫仙 (2013-09-18 19:18) 

サイトー

>紫仙さん
テキストではその通りなんですけど、実際に運用するとなるとねえ……という部分があるんですよね。
たとえば、市役所でいろいろな書類を申請するときには、「名前」+「住所」で個人を特定すると思うんですけど、じゃあ名前は個人を特定できないので個人情報ではないのかといわれると、たぶん、OUT。
線引きが難しいので、みんな四角四面な対応をせざる得ないというか、なんといか(汗)
by サイトー (2013-09-19 06:18) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0