SSブログ

第82期名人戦第3局(藤井聡太名人VS豊島将之九段) [将棋]

藤井名人の2連勝で迎えた第3局です。

〔主催者HP〕
https://www.meijinsen.jp/

囲碁界では、AIが棋士を凌駕してから人間の棋力も上昇している、ということが定量的に示されたニュースが流れたの記憶にも新しいところです。
もっとも棋力もAIが判定しているので、人間の指し手がAIに近づいただけという可能性もありますが、AIという道具を使いこなすことで、人間が棋力を伸ばしている可能性が高いです。
将棋界でも最新式のコンピューターを導入し、最新AIで研究する棋士がたくさんいます。
仮に本人はコンピューターを使っていなくても、最新AIで生み出された手筋、定跡は棋譜として表に出ればだれもが使うので、そういう意味では棋界全体で棋力が上昇している可能性はあると思います。
藤井名人も豊島九段もAIを使いこなせる世代です。
二人の棋譜は未来の将棋界にどう判定されるのか、気になるところでもあります。

〔棋譜〕※ロック将棋さんより
https://6shogi.com/82meijinsen3/

ということで将棋です。
本局は後手番の豊島九段が雁木を採用しました。対する先手は8八銀が最近よく見る形です。
豊島九段はカウンター狙いではなく、棋風通りの積極的に前に出ます。
力戦で勝負の意気込みを感じます。
34手目の4一玉が少し変則手です。王手飛車取りを防ぐ手筋としては9五歩ですが、あえて玉を戦場に寄せませした。
しかし、ぱっと見は先手の棒銀を受けづらそうに見えますし、実際に藤井名人は力強く銀を進出させます。
そして先手の思惑通りに銀金交換となり竜を作ることに成功します。
駒の損得はほとんどなし。
しかし竜の存在が大きく、また攻めの銀と守りの金の交換も大きいです。
藤井名人は後手からの有効手がないこと見越して、じわじわ陣形を良くしていきます。
以降は金銀と飛車の二枚替えとなるものの、陣形差が大きく、藤井名人が2四歩といよいよ本丸に手をかけたところで豊島九段は投了しました。
まさに心が折られたという感じの終局図です。

これで藤井名人は3連勝となり、防衛まであと1勝と迫りました。
名人戦第4局は、5月18・19日(土・日)に大分県別府市「割烹旅館もみや」で行われます!
nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 4

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。