SSブログ

【書評】森田芳雄『ラサ島守備隊記』 [書評]

沖縄南部の孤島、ラサ島に配属された隊長の記録です。


ラサ島守備隊記

ラサ島守備隊記

  • 作者: 森田 芳雄
  • 出版社/メーカー: 河出書房新社
  • 発売日: 2021/03/12
  • メディア: 単行本




ラサ島とは通称で、正式名称は沖大東島です。
沖縄本島から南東に伸びる大東諸島の南端の位置にあります。
著者がラサ島への配属命令を受けたのは、戦局の厳しさが増してきた昭和19年3月です。
新たな任務に就く希望と同時に、攻撃されたら玉砕するしかない絶望といった相反する感情を胸に抱きます。
しかし、人間とは面白いもので、目的を持つと絶望感が薄れ、とにかく目の前に課題に一生懸命になります。
僅か1個小隊の兵力ながら、民間人の協力を得て堅固な陣地を築き、いつしか自信を持つようになります。と同時に、米軍はラサ島に上陸することはないだろうという予測も頭にありました。
しかし、現実はきびしいです。
艦砲射撃には手も足も出ず、ついに死者が出て、戦場の現実に引き戻されます。艦載機からの機銃掃射にもやられっぱなしですが、反撃し、1機撃墜したと大喜びします。
そうしていつか米軍はラサ島を素通りし、守備隊は戦争から取り残され、そして終戦を迎えます。
実は米軍はラサ島を本格的に攻撃するつもりはなく、訓練として攻撃したそうです。

民間人との交流も盛んで、彼らの命を助けるために、著者は上層部と掛け合ってなんとかして退去してもらいます。
この本には1人の死に嘆き、命を大切にする普通の中隊長の姿が描かれています。
激戦地ではない戦場もたくさんあったと思います。
むしろ、こうした戦場の方が多かったのかもしれません。

貴重な記録を読みたいひとのために!
nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:

nice! 4

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。