SSブログ

初段をめざそう(その2)……上達方法を考える [将棋日誌(目標二段)]

さて、頭が固くなったオヤジが上達するには対局だけではダメでしょう。
子供なら自然と感覚が身につくのでしょうが、時間のない大人はより効率よく、感覚を染み付けなくてはなりません。
ということで、取り組んだのが必死問題と簡単な詰め将棋です。
とくにこのサイトにはお世話になっています。

〔詰め将棋問題集〕
http://li2.zouri.jp/

〔将棋タウン〕
http://www.shogitown.com/

詰め将棋として出されると解ける問題でも、実戦だと解けない……というより、詰みがあると気がつかないことが多いです。
簡単な詰め将棋をたくさん解くことで、7手以内の簡単な詰みや、手数は長くても一直線の詰みを確実にしとめられるようになるだけで、終盤の楽さが違います。
それと手筋でしょうか。
定跡も最低限は覚えたいですが、とはいっても膨大な定跡を全てマスターするのは不可能なので、実戦で登場した戦形に絞り、その中で最も単純で分かりやすい方針を学ぼうと思っています。

あと大事な実戦ですが、これは回数を絞ろうと思っています。
経験上、ぼくのレベルでは早指しは上達に役にたちません。緊張感が持続できるレベルでしっかり考えて、1局を指すほうが印象に残るし、上達に繋がる気がします。
対戦が終わったら、これがコンピューター将棋のいいとことですが、ぼくが悩んだ局面までもどしてコンピューターの意見を聞きます。
こんな筋もあったのか。こんな詰みもあったのかと、感心することしきりです。
(おいおい、というアドバイスも多数ですが(笑))

ということで、おまけとして甘口名人戦で勝ったときの棋譜をのせます。
後手番矢倉ですが、さすがにここまで自由に組ませてもらえてば勝てるぞ、みたいな感じです。
とはいえ、優勝まではまだまだ遠いですが(汗)



nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 1

コメント 2

自称隊長

向上心を忘れず。素晴らしいですね!
by 自称隊長 (2013-05-21 06:51) 

サイトー

>自称隊長さん
何事も前向きに!ですね。
by サイトー (2013-05-22 05:30) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0