【公募情報】第28回伊豆文学賞(掌編、短編・9/16、9/30〆) [公募情報]
短編だけでなく掌編部門があるのが嬉しいです。
〔主催者HP〕
https://www.pref.shizuoka.jp/kankosports/bunkageijutsu/bunkaevent/1041162/1044340/1061496/1063091.html
募集部門は小説、随筆、紀行文、掌編があります。
規定がいろいろ異なるので、小説と掌編だけ紹介します。
掌編の公募は貴重なので、ぜひとも続いて欲しいと思っている賞です。
部門によって応募締切が異なるので注意してください!
〔募集要項抜粋①〕
募集内容:短編小説
テーマ :伊豆をはじめとする静岡県内の自然、地名、行事、人物、歴史などを題材
最優秀賞:賞金100万円
制限枚数:原稿用紙30~80枚
応募締切:令和6年9月30日
応募方法:郵送、メール
〔募集要項抜粋②〕
募集内容:掌編
テーマ :伊豆をはじめとする静岡県内の自然、地名、行事、人物、歴史などを題材
最優秀賞:賞金5万円
制限枚数:原稿用紙3~5枚
応募締切:令和6年9月16日
応募方法:郵送、メール
〔主催者HP〕
https://www.pref.shizuoka.jp/kankosports/bunkageijutsu/bunkaevent/1041162/1044340/1061496/1063091.html
募集部門は小説、随筆、紀行文、掌編があります。
規定がいろいろ異なるので、小説と掌編だけ紹介します。
掌編の公募は貴重なので、ぜひとも続いて欲しいと思っている賞です。
部門によって応募締切が異なるので注意してください!
〔募集要項抜粋①〕
募集内容:短編小説
テーマ :伊豆をはじめとする静岡県内の自然、地名、行事、人物、歴史などを題材
最優秀賞:賞金100万円
制限枚数:原稿用紙30~80枚
応募締切:令和6年9月30日
応募方法:郵送、メール
〔募集要項抜粋②〕
募集内容:掌編
テーマ :伊豆をはじめとする静岡県内の自然、地名、行事、人物、歴史などを題材
最優秀賞:賞金5万円
制限枚数:原稿用紙3~5枚
応募締切:令和6年9月16日
応募方法:郵送、メール
創作状況【令和6年7月第2週】 [ぼくの公募状況]
梅雨の時期はいろいろと予定が立てにくいです。
【第202回のメュー】
◆公募分析・第11回星新一賞
◆小説でもどうぞ!に挑戦中(第33回)
◆プラスのショートショート1~3
◆公募情報数点
来月は昨年度の星新一賞受賞作の分析です。今年の傾向はどうなのか。
8月発行は8月5日です。メルマガは無料なので、ドンドン登録してください!
【ショートショートガーデン】
名画からインスピレーションを受けたショートショートシリーズその18
〔名画でショート019名画でショート『子供の遊戯』(ピーテル・ブリューゲル)〕
https://short-short.garden/S-uCTwLq
【小説でもどうぞ】
その1~その3まで推敲する。だいたいこんな感じかなあ。アイデアとしてはその3が好きなのだが、いいオチが思いつかない。たぶん、このまま投稿する可能性が高い。
すでに3作書いているのに、またひとつアイデアを思い付いた。
ということで、今月は4作も書いてしまった。さて、ここから取捨選択をするのですが、帯に短したすきに長しで、どうしたものか。
【水の都おおがき短編小説コンクール】
原稿用紙10枚内、応募締切8月31日、テーマは大垣と関係があること。
https://takeaction.blog.ss-blog.jp/2024-06-01-24
いろいろと文章を手直しする。一向に文章が定まらない。まだキャラが固まりきっていない模様です。
また締め切りまで時間があるので、毎週読み返しながら、少しずつ文章を練り上げつつ、キャラを固めていきます。
なんだかとっても効率が悪い手法のような気がしてなりませんが。
【坊っちゃん文学賞】
締め切りは毎年9月30日、制限文字数4000字。
先週に続いて2作目を応募する。かなり見返している作品なので、最終推敲は不要かと思ったけど、気分的にさらりと読む。
それでなんとなく、ラストが物足りないとおもって1行だけ付け足す。
うーん、どっちがいいんだろう。ただ自分の文体はベースがビジネス文章でかなり乾いているので、足した方がいいんだろうなあ。
ということで1行プラスして応募する。まあ、気分的な問題かもしれませんが。
【星新一賞】
例年は10,000字以内、応募締切9月30日。
坊ちゃん文学賞を出し終わったら最終推敲をして応募する予定。苦手なあらすじも書き終わったし。どうもあらすじは圧縮する感覚がつかめなくて。
応募時期は7月末頃になる見込み。
【伊豆文学賞】
掌編は5枚程度、9月17日締め切り。表紙様式等に決まりあり。
2作目の前半を書くが、ちょっと冴えないなあ。もうワンアイデア欲しいということで、一旦止めています。原稿用紙5枚なのに一旦止めるってどういうことだと、自分でもツッコミを入れたくなる気分。
まあ、いろいろ他の公募を書いてから手を手つけよう、ということで。
第3作は随筆風にする予定。2作目ができたら、ということで。
【さばえ近松文学賞】
原稿用紙10枚内、応募締切6月30日、発表は9月中旬、募集内容は恋愛小説
https://takeaction.blog.ss-blog.jp/2024-03-13-6
来年に向けてネタを少し貯め始めている。今年書こうと思って書けなかったアイデアに、その後に思いついた恋愛ネタ2つ。
それに新たに1つを加えてみた。
来年応募するとしたら、たぶん、このネタが最有力。ただ、どうやってさばえと関連付けるのかという難点がありますが。
【その他】
・第13回愛媛トヨタ俳句に3つ応募する。8月中旬発表。
・第18回くすっと笑える夫婦川柳に3つ応募。7月下旬発表。
・おーいお茶新俳句(2/29〆)はヤマビルで3つ応募。10月下旬発表なのでかなり先。
【第202回のメュー】
◆公募分析・第11回星新一賞
◆小説でもどうぞ!に挑戦中(第33回)
◆プラスのショートショート1~3
◆公募情報数点
来月は昨年度の星新一賞受賞作の分析です。今年の傾向はどうなのか。
8月発行は8月5日です。メルマガは無料なので、ドンドン登録してください!
【ショートショートガーデン】
名画からインスピレーションを受けたショートショートシリーズその18
〔名画でショート019名画でショート『子供の遊戯』(ピーテル・ブリューゲル)〕
https://short-short.garden/S-uCTwLq
【小説でもどうぞ】
その1~その3まで推敲する。だいたいこんな感じかなあ。アイデアとしてはその3が好きなのだが、いいオチが思いつかない。たぶん、このまま投稿する可能性が高い。
すでに3作書いているのに、またひとつアイデアを思い付いた。
ということで、今月は4作も書いてしまった。さて、ここから取捨選択をするのですが、帯に短したすきに長しで、どうしたものか。
【水の都おおがき短編小説コンクール】
原稿用紙10枚内、応募締切8月31日、テーマは大垣と関係があること。
https://takeaction.blog.ss-blog.jp/2024-06-01-24
いろいろと文章を手直しする。一向に文章が定まらない。まだキャラが固まりきっていない模様です。
また締め切りまで時間があるので、毎週読み返しながら、少しずつ文章を練り上げつつ、キャラを固めていきます。
なんだかとっても効率が悪い手法のような気がしてなりませんが。
【坊っちゃん文学賞】
締め切りは毎年9月30日、制限文字数4000字。
先週に続いて2作目を応募する。かなり見返している作品なので、最終推敲は不要かと思ったけど、気分的にさらりと読む。
それでなんとなく、ラストが物足りないとおもって1行だけ付け足す。
うーん、どっちがいいんだろう。ただ自分の文体はベースがビジネス文章でかなり乾いているので、足した方がいいんだろうなあ。
ということで1行プラスして応募する。まあ、気分的な問題かもしれませんが。
【星新一賞】
例年は10,000字以内、応募締切9月30日。
坊ちゃん文学賞を出し終わったら最終推敲をして応募する予定。苦手なあらすじも書き終わったし。どうもあらすじは圧縮する感覚がつかめなくて。
応募時期は7月末頃になる見込み。
【伊豆文学賞】
掌編は5枚程度、9月17日締め切り。表紙様式等に決まりあり。
2作目の前半を書くが、ちょっと冴えないなあ。もうワンアイデア欲しいということで、一旦止めています。原稿用紙5枚なのに一旦止めるってどういうことだと、自分でもツッコミを入れたくなる気分。
まあ、いろいろ他の公募を書いてから手を手つけよう、ということで。
第3作は随筆風にする予定。2作目ができたら、ということで。
【さばえ近松文学賞】
原稿用紙10枚内、応募締切6月30日、発表は9月中旬、募集内容は恋愛小説
https://takeaction.blog.ss-blog.jp/2024-03-13-6
来年に向けてネタを少し貯め始めている。今年書こうと思って書けなかったアイデアに、その後に思いついた恋愛ネタ2つ。
それに新たに1つを加えてみた。
来年応募するとしたら、たぶん、このネタが最有力。ただ、どうやってさばえと関連付けるのかという難点がありますが。
【その他】
・第13回愛媛トヨタ俳句に3つ応募する。8月中旬発表。
・第18回くすっと笑える夫婦川柳に3つ応募。7月下旬発表。
・おーいお茶新俳句(2/29〆)はヤマビルで3つ応募。10月下旬発表なのでかなり先。