SSブログ

第79期順位戦A級【開幕前予想】 [将棋]

二十代若手2人がA級参戦です。

〔A級対戦表〕
https://www.shogi.or.jp/match/junni/2020/79a/index.html

コロナの影響で名人戦が開幕していませんが、6月2日から来季名人挑戦権をかけたA級順位戦が始まります。
どちらが勝つのかわかりませんが、レート的には豊島将之名人と渡辺明三冠が抜けており、どちらが負けてもリベンジマッチ濃厚です。
レート的に両名に次ぐのが、羽生善治九段と菅井竜也八段です。
この2人がどこまで名人挑戦レースを盛り上げることができるかですが、第1回に対戦が組まれています。
いきなりの直接対戦が、その後の挑戦レースを左右しそうです。
また、有力候補との対戦が後半に集中している広瀬八段も、序盤を全勝で乗り切れば面白くなりそうです。
次に残留争いですが、こちらは順位がものをいいます。
レート的には佐藤康光九段、稲葉陽八段、三浦弘行九段が下位になりますが、順位3位の佐藤康光九段はかなり有利です。実質的に星ひとつリードと同じです。アベマTVトーナメントでも早指しを得意とする糸谷八段を下し、まだまだ健在というところを見せています。
三浦九段はどんな相手でもそこそこの成績を残すことから残留力が高く、なんだかんだいって残りそうです。
そうなると、一番危ないのが稲葉八段でしょうか。
糸谷八段も好不調の波が激しいことから、前半で躓くと危ないです。
両者の直接対決が最終局に組まれていることから、場合よってはここでドラマが起こるかもしれません。
今年からA級参戦の斎藤慎太郎八段も、順位が一番下なので、序盤で連敗するといきなり首筋が寒くなります。
今回の注目は、なんといっても久保利明九段と入れ替わりにA級入りした菅井八段です。
振り飛車党の火を消さないために、A級で飛車を振りまくって欲しいです!

nice!(7)  コメント(10) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

【書評】福田岩緒『さとしとすてネコ』 [書評]

著者は絵本にっぽん賞受賞者です。


さとしとすてネコ (えほんはともだち)

さとしとすてネコ (えほんはともだち)

  • 作者: 福田 岩緒
  • 出版社/メーカー: ポプラ社
  • 発売日: 1995/04/01
  • メディア: 大型本



ねこが苦手な主人公のさとしは、公園で捨て猫を見つけます。
触れないので遠くから見るのですが、気になって仕方がありません。
カラスやヘビに襲われそうになる子猫を助けます。
そうこうしているうちに、さとしは子猫を拾って帰ります。
安心感満載のハッピーエンドのストーリーです。

優しい絵が好きなひとのために!
nice!(5)  コメント(0) 
共通テーマ:

【書評】山村美紗『京都愛人旅行殺人事件』 [書評]

京都を舞台にした短編連作です。


京都愛人旅行殺人事件 (講談社文庫)

京都愛人旅行殺人事件 (講談社文庫)

  • 作者: 山村 美紗
  • 出版社/メーカー: 講談社
  • 発売日: 1989/07
  • メディア: 文庫



収録されている作品は4つです。
『京都愛人旅行殺人事件』『京都受胎旅行殺人事件』『京都見合旅行殺人事件』『京都婚前旅行殺人事件』です。
発表されたのは昭和61年であり、設定には時代を感じます。
複雑な設定を短編でまとめあげる技量はさすがだと思います。
昭和のエンターテイメントですね。
山村美紗ファンのために!
nice!(10)  コメント(1) 
共通テーマ:

創作状況【5月下旬】 [ぼくの公募状況]

緊急事態宣言が全面解除されて、少しずつ世の中が動き出した感じがします。

【サイトーメルマガ第152回の内容紹介】
◆公募分析『渋谷ショートショートコンテスト』
◆TO-BE小説工房に挑戦中(第62回)
◆公募情報数点
 今月は一回きりの公募だと思いますが、ショートショートガーデンの傾向を分析してみたいと思います。
 メルマガ登録はこちらから。もちろん無料です!
 http://www.arasuji.com/saitomagazine.html

【ショートショートガーデン】
ストックはいろいろあるけど、パッとした作品がない。
ということで、いちおうSF系のショートショートを。
オチがぜんぜんSFではないのですが。

〔医療用AI〕
https://short-short.garden/S-uCThXm

※『マグネッター』に、田丸先生からコメントをいただきました!
https://short-short.garden/S-uCThPP

【TO-BE小説工房】
今月応募作品をさて投稿しようと、いつものフォーマットにコピペしたら、なぜか1行増えている。
調べてみると21文字になっている行があり、それが字詰めされていた。
いつものフォーマットは20文字と決まっているので、容赦なく2行になってしまう。
ということで、最後に微修正をほどこす。
1行も余らずに、きっちり5枚にしました。はい。

【SSスタジアム】
次回のテーマ待ちです。

【星新一賞】
坊ちゃん文学賞用に書いた作品のうち、将棋AIネタは3年後の星新一賞用の作品に使えるかも。
とはいえ、あまり理系っぽくないので、オチはもうひとひねり必要ですが。
まずは坊ちゃん文学賞ということで。

【創元SF短編賞】
ネタができたら考えます。敵と味方がはっきりした作品にしたいなあと思いつつ。

【北区内田康夫ミステリー文学賞】
かなりグタグタの作品ですが、とりえず書ききったので、いまは熟成期間です。
少し間をおいて読み返すと、ダメダメなところが良く見えるようになるので。

【坊ちゃん文学賞】
アイデアをふたつ思いつく。
ひとつは松山らしく温泉ネタ。もうひとつは、将棋AIネタでいこうかなと。
将棋AIネタは福島正実SF童話賞用に考えていたのだが、まとまらなかったけど、オチを変えればショートショートで行けそうだと思いついたもので。
とりあえず草稿は完成しました。

【福島正実SF童話賞】
ブラッシュアップのために、ハリウッド式脚本術の通りにワークを進める。
すると、だんだんとキャラが変わってきた。キャラも変わればストーリーも変わる。
まとまったら書き直そうかなあ。
とにかく勉強です。はい。

【ゆきのまち幻想文学賞】
ひたすら今年の受賞作を待ち続けている感じ。

【オール読物新人賞】
6月20日締め切りです、とか書いていたらもうすぐ6月。
油断大敵です。くわばら、くわばら。
投稿前に読み返そうとは思っています。
nice!(6)  コメント(2) 
共通テーマ:

【公募情報】第61回品質月間標語、川柳募集 [公募情報]

品質に関する標語と川柳の募集です。

〔主催者HP〕
http://q-month.jp/information/20200416.html

標語と川柳がありますが、標語にはかなり具体的なテーマが設定されています。

>今年の品質月間のテーマ「みんなでつくろう 新たな価値と 変化に負けない組織力」を明るく簡潔に表現したもので文字数は20文字程度(24文字以内)。

なんかすでに標語になっている気もしないでもありませんが。
川柳については、前回受賞作を見ると、かなりマニアックな句が採用されています。

パレート図 知ってるあなたは 上級者
職人の 「適当」単位は 1ミクロン

たぶん、分かる人にしか分かりませんが、そこまた楽しかったりします。
応募締切は6月22日です!

<募集要項抜粋>
募集内容:標語、川柳
テーマ :主催者HPを参照
入  選:標語 1万円、川柳 5千円
応募締切:令和2年6月22日
応募方法:インターネット

nice!(8)  コメント(43) 
共通テーマ:

【書評】国崎信江『じしんのえほん~こんなときどうするの?~』 [書評]

地震がおきたとき、どうやって身を守るか絵本で説明です。


じしんのえほん―こんなときどうするの? (地震防災えほん)

じしんのえほん―こんなときどうするの? (地震防災えほん)

  • 作者: 国崎 信江
  • 出版社/メーカー: ポプラ社
  • 発売日: 2006/02/01
  • メディア: 大型本



いきなりたくさんのキャラがでてきます。
それぞれの場面で、地震がおきたときにどう身を守るかが説明されています。
ポイントを絞っているのでわかりやすいです。
ようするに、倒れる棚なから離れ、身をかがめて頭を守る。海が近いときは高い場所に逃げる。
どのような場所でも、この基本さえ押さえておけば、安全度がアップです。

小学生低学年向けの地震読本として!
nice!(5)  コメント(0) 
共通テーマ:

【公募情報】第2回ひばり川柳大賞 [公募情報]

野田川柳会が主催の手作り感のある公募です。

〔主催者HP〕
https://shinyokan.jp/senryu-blogs/tetsuo/8176/

主催の野田川柳会ですが、応募先が個人のメアドなので、かなり手作りの公募だと思われます。
公募を個人で主催するのは大変で、作品を読み、全部評価して、さらに選者同士で意見をすり合わせてと重労働です。しかも賞金まで出すのですから、本当に頭が下がります。
本公募にテーマは特にありませんが、1人あたり3句までです。
応募締切は令和2年6月30日です!

<募集要項抜粋>
募集内容:川柳
テーマ : 特になし
大  賞:賞金3万円
応募締切:令和2年6月30日
応募方法:メール
nice!(7)  コメント(0) 
共通テーマ:

最近の日常【令和2年5月下旬】 [日常]

〔テレワークの話〕
緊急事態宣言の区域に入ってしまったので、テレワークが推奨された。
というより強制テレワーク。
といっても準備もなにもなく、セキュリティの関係上、情報の持ち出しはかなり厳しく制限されているためすることがほとんどない。
ひたすら勉強期間になりそうですが、ときおり出勤してたまりにたまる事務をこなすという日々。
楽そうに見えて、かえってシンドイです。はい。
緊急事態宣言がもうすぐ解除されそうですが、かといって、全て元通りになるかといえば、そうもなりそうにない。
新しい生活様式やらなんやらで、ある程度のテレワークは続きそうです。
仕事の先送りもそろそろ限界というか、この先の激務を想像するだけで恐ろしい……。

〔株を買い戻し始めた話〕
底は抜けたとみて、少しづつ株の買戻しを始める。
売却したときの価格より安く買っているので、当初のことを考えれば赤字は赤字だが、なんとなく儲けた気分になる。
基本的には農耕型で、配当利回りの高い株を集中している。
これからお金がかかる学資の補填にとは思っているのだが、この経済情勢ですから、実際にいくらもらえるのかはその時にならないと分かりません。
今年はダメでも、2~3年後に向けての投資になればとは思っているのですが。
様子を見ながら、暫くは損出しと買戻しを並行していきたいなあと。

nice!(6)  コメント(2) 
共通テーマ:

【公募情報】第41回海外子女文芸作品コンクール [公募情報]

海外にすむ子女たちの日本語学習の一環としての公募です。

〔主催者HP〕
https://www.joes.or.jp/kojin/bungei/detail/1

主催者HPによると、現在海外で学んでいる日本人児童は9万人にも達しているそうです。
それだけ国際化が進んでいるのだと思います。
応募資格は「現在海外で日本の小学1年から中学3年の学習をしている児童生徒」と限定されています。
それだけに、競争率が低いことが予想されます。
「海外に住む子どもたちが、年齢相応に感じ、考え、感動したことを母国語である日本語によって表現することは、日本語学習の上からも、日本人としての人間形成の上からも大切なこと」とあります。
どの国にいても、母国語を学ぶことは大事だと思います。
応募締切は令和2年7月15日です!

<募集要項抜粋>
募集内容:作文、詩、短歌、俳句
テーマ :海外生活での新鮮な感動・実感や経験
賞   :賞状等
応募締切:令和2年7月15日
応募方法:郵送
応募資格:現在海外で日本の小学1年から中学3年の学習をしている児童生徒

nice!(7)  コメント(0) 
共通テーマ:

【書評】山村美沙『京都殺人地図』 [書評]

なんともおどろおどろしいタイトルです。


京都殺人地図 (徳間文庫)

京都殺人地図 (徳間文庫)

  • 作者: 山村 美紗
  • 出版社/メーカー: 徳間書店
  • 発売日: 1984/09
  • メディア: 文庫



女検視官江夏冬子シリーズの第1作で、8つの短編が収録されています。
初版は昭和55年ですので、ネットは存在せず、まだまだ小説が元気な時代。いかにも昭和の時代のエンターテイメントといった雰囲気です。
キャラ造詣は甘いし類型的ですが、読者を楽しませることをメインにおき、バラエティにとんだ犯罪と犯人をみせてくれます。
トリックは本格物からシャーロックホームズ的なものまでいろいろです。

昭和のエンターテイメントを堪能したひとのために!
nice!(6)  コメント(0) 
共通テーマ: