SSブログ

【将棋ウォーズ】室田伊織女流二段のアバターをゲット [将棋日誌(目標二段)]

家にいる時間が長いのですが、家族がいるとなかなかじっくりと将棋させない。
ということで、隙間時間で指せる将棋ウォーズを再開してみました。
また丁度よくは第45回将棋ウォーズ勝ち抜き戦が開催されていて、5連勝すると室田伊織女流二段のアバターが貰えます。
無料会員なので1日3局しか指せませんが、室田ファンとしてゲットを目指すことにする。
で、結果。

〇×〇〇× → 勝ち抜き戦開催 → 〇〇〇×〇〇〇〇〇

ということで、幸いなことに5連勝を達成して室田女流二段のアバターをゲットしました。
順調そうに見えますが、4戦目と5戦目が苦戦。
4戦目は先手番なのに打開策がわからず待機戦術をとり、相手が陣形を組み替えてきた隙を狙ってのいただけない勝ち方。
5連勝目はさらに大苦戦で純粋な金損になるも、慎重になった相手にミスがあり、思わぬ大逆転勝ち。
それだけ必死だったということで勘弁してください。

最近の勉強ですが、ぴよ将棋を愛用しています。。
対応策がわからない作戦とぶつかったとき、自分の実戦譜を取り込み、仕掛け直前から何度もくり返しぴよ将棋相手に対戦します。
分からない局面はヒントや解析を活用し、ぴよ将棋の初段クラスなら勝てるレベルまで繰り返します。
10秒将棋は考える時間がないので、感覚として染みつかせるのが良いのかなあと。
ただいま将棋ウォーズ1級ですが、とりあえず初段を目指しまして。

nice!(5)  コメント(40) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

【公募情報】第3回徳島新聞阿波しらさぎ文学賞

まだ3回目と若い文学賞です。

〔主催者HP〕
https://www.topics.or.jp/articles/-/309583

徳島新聞は創刊1876年なので、100年を超える長寿新聞です。
発行部数は約20万部で、県域では7割を超える圧倒的な占有率を誇っています。また、一般社団法人が発行する珍しい新聞です。
徳島新聞が掌編を募集し始めてから3年目になります。
全国公募ですが、作品に徳島ゆかりの何かを出すことが必須です。
雰囲気を掴むためには、過去受賞作が公開されているので、目を通すとよいかもしれません。
制限枚数は15枚以内、応募締切は令和2年6月10日です!

<募集要項抜粋>
募集内容:掌編小説
テーマ :徳島ゆかりの地域や文化、歴史、産業、人物などを作中に必ず登場させる。
入  賞:賞金30万円
制限枚数:原稿用紙15枚以内
応募締切:令和2年6月10日
応募方法:郵送、メール

nice!(6)  コメント(13) 
共通テーマ:

創作状況【4月下旬】 [ぼくの公募状況]

雰囲気的には緊急事態宣言が延長されそうですね。

【サイトーメルマガ第151回の内容紹介】
◆創作に役に立つ書籍紹介(第17回)横山秀夫『陰の季節』
◆TO-BE小説工房に挑戦中(第61回)
◆公募情報数点
 今月は警察小説で有名な横山秀夫のデビュー作から、デビューに必要な要件を考えてみます。
 メルマガ登録はこちらから。もちろん無料です!
 http://www.arasuji.com/saitomagazine.html

【ショートショートガーデン】
今週から「○○家族」コンテスト用の第3弾です。ジャンルはSFですね。
5月6日締め切りというのを忘れないようにしないと。

〔ウィルス家族〕
https://short-short.garden/S-uCThkL

【TO-BE小説工房】
今月応募作品の行数を調整し、あまり意味のない文章を追加して丁度5枚にしてみる。まあ、気分の問題です。テーマは「夕立」なので、空の移ろいをなんとなく書いてみた。こんなんで、サラリと投稿。
来月のテーマである「霊」も完成。
久しぶりにユーモア系ですが、オチがあまりに普通過ぎるなあ。けどひねるのも難しい。

【SSスタジアム】
制限枚数が原稿用紙5枚以内ではなく6000字以内ということに気が付き、修正してから投稿する。
自作を読み返してみると、なんというか、絶望的に感覚が古いんだよなあ。トレンドから完全にずれている。
まったく現代ショートショートについていってない自分がいる。
もうちょっと真面目にショートショートを読まないとなあとは思うのだが、どうもそんな気持ちになれなくて。

【星新一賞】
テレワーク中だと、時間がありそうで、実はない。
図書館も締まっているしなあ。

【創元SF短編賞】
まあ、そのうち。

【北区内田康夫ミステリー文学賞】
草稿はできたものの、冒頭が決まらない。何度も書き直してはやりなおすの繰り返し。
冒頭さえ決まれば、推敲がぐいぐい進むと思うんだけども。

【坊ちゃん文学賞】
舞台が松山なので、松山ネタで何か書きたいなあ。
松山も2回訪れたことがあるし。

【福島正実SF童話賞】
ブラッシュアップ予定ですが、内田康夫ミステリー文学賞で悪戦苦闘中です。
少しレベルアップしたいなあと思っているので、まあ、順番にということで。

【ゆきのまち幻想文学賞】
今年の受賞作を読んだらまた考えます。

【オール読物新人賞】
6月20日締め切り、書式を確認、ということだけ忘れないように書いておく。
大人気公募なので、まあ参加することに意義がある状態ではありますが。
図書館が復活したら、最近の受賞作でも読もうかなと思いつつ。

nice!(7)  コメント(1) 
共通テーマ:

【書評】山脇兆史監修『カマキリ』 [書評]

日本の生きものずかん 13です。





カマキリの一生を簡潔に紹介です。
生まれたばかりはアリにもやられてしまいますが、秋には無敵の昆虫に成長します。
欠点は怒りっぽいところで、スズメバチに戦い挑み、ほとんど負けてしまうそうです。
後半はカマキリのいろいろ。
日本にいるカマキリの種類や、メスは飛ばないなどの豆知識が入っています。

カマキリ好きな子供のために!
nice!(8)  コメント(0) 
共通テーマ:

最近の日常【令和2年4月下旬】 [日常]

〔メインPCを買い替えた話〕
いままでメインPCとしてEPSON社を使用してきた。
ウィンドウズ7でサポート期間が切れている上に、ときおり立ち上がらなくなるというクラッシュの兆候が現れたので、やむなく新しいPCを購入する。
台湾メーカーにしようかと思ったけど、狙った機種が5月中旬にならないと入荷しないため、すぐに購入できるDELLにした。
なんか、毎回メーカーを変えている気がする。意識はしていませんが。
将棋以外のゲームはしないので、高スペックを買っても仕方がない。かといってカツカツも困るので、ほどよりポジションとしてインテルi5を選択する。ざっくり6万円なり。
必要なソフトを再インストールしたり、セキュリティーソフトのライセンスの移行はスムーズに進みましが、メールデータのインポートがどうにもできなくて、すべて吹っ飛ぶ。
とりあえず受信メールが確認できるようになったので、これで妥協する。
FACEBOOKはどうにもパスワードが分からず、復帰を断念。まあ、いいか。

パソコンが新しくなったということで、技巧をインストールしてみた。
いや、なかなかすごいソフトですね。これが無料なんて驚きです。
序盤研究が進むのがよく分かる気がします。自分も少し研究してみようかなと思いつつ。
といいつつ、メインPCが子供に占拠されているのでほとんど使えないのですが。

〔金正恩重病説〕
数日前からニュースが世界を駆け巡っている。
第一報がでてから1週間が経過するが、特異な独裁体制ということもあり、真実は現時点(26日12:00)では不明のまま。
ここからは自分の勝手な妄想。
北朝鮮内では重要な祝日である4/15の太陽節に金正恩が欠席したことから、何らかの異変が起きている可能性は高い。
だが、本当に死亡していたら様々な動きが見えてくるはずなので、生きているが具体的な指示が出せる状況ではないのではないか。
指導者の健康状況はトップシークレットなので、普通ならこうした噂がでたら糊塗する写真を発表しそうなものだが、それすらできないのだから、かなり深刻な病状ではないかと。
北朝鮮が不安定になると、日本も無関係ではいられない。
現在の最重要課題はコロナ対策だが、万が一に備えて北朝鮮の動向にも目を光らせておいて欲しいと願う今日のこのごろ。
nice!(9)  コメント(1) 
共通テーマ:

第3回abemaTVトーナメント開催中 [将棋]

タイトル戦が次々と延期されるなか、abemaTVトーナメントは元気に放映中です。

〔主催者HP〕
https://abema.tv/video/title/288-23

持ち時間5分に1手5秒加算の超早指しのルール。第1回、第2回と藤井聡七段が連覇し、第3回はなんとドラフトによる団体戦です。
現在進行形なのはAブロックです。
チーム豊島:GOOD BOYS 豊島竜王名人、佐々木勇気七段、斎藤明日斗四段
チーム久保:振り飛車 久保利明九段 菅井竜也八段 今泉健司四段
チーム三浦:ミレニアム 三浦弘行九段 本田奎五段 高野智史四段
団体戦という特殊性もあり、チーム内のイジリ合いが面白い。作戦タイムや、対局を見守る楽屋のコメントなど見どころ満載です。
早指しという若手有利が定説です。
ですが、菅井八段に「弱点」と言われ、久保九段に「本当は他のひとを選びたかっけど立候補がありまして」とイジラレ続けている今泉四段がアマチュア時代に鍛えた勝負術を駆使して4勝2敗と見事にチームにプラス2ポイントをもたらすなど大活躍。
三浦九段も佐々木勇七段に2勝1敗と勝ち越し、久保九段は新鋭本田奎五段を連勝で下すなど、むしろベテラン勢の鍛え抜かれた強さが目立ちます。
予選Aブロックの結果ですが、全局振り飛車を公言し、将棋クラブ24でフッシャールールの練習をしているチーム久保が、通算12勝4敗のプラス8で、圧倒的なトップ通過です。
チーム豊島とチーム三浦がマイナス4で並び、大将戦による一発勝負となりますが、三浦九段が豊島竜王名人を下して、チームミレニアムが予選突破です。
優勝候補と思われていたチーム豊島GOODBOYSは予選敗退です。
いくつかのサイトで指摘されていますが、対戦順と放送順が入れ替わっています。
尺の都合もあるのでしょうが、棋士のコメントや表情に違和感を覚えるので、対戦順に放送してほしかったなあと気がします。

来週からは予選Bブロック。
チーム渡辺、チー天彦、チーム稲葉の対戦が始まります!
nice!(2)  コメント(33) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

【公募情報】第15回内田百閒文学賞 [公募情報]

百閒は”ひゃっけん”と読みます。

〔主催者HP〕
https://o-bunka.or.jp/aword.html

主催者HPに昨年度受賞作品の内容が、受賞作品集の宣伝形式で少しだけ紹介されています。
それを読むと、純文学系が強いのかな、という感じがします。
随筆や紀行文での応募も可能ですが、やはり小説がメインのようです。
最優秀賞100万円も魅力です。
アンケートもありますので、賞が続くためにも、ぜひとも協力してください。
応募締切は令和2年5月31日、制限枚数は20枚~50枚です!

<募集要項抜粋>
募集内容:短編小説 or 随筆
テーマ :岡山が舞台となる作品や、岡山県出身の人物・自然・文化・風土・物産などを題材とした作品。
最優秀賞:賞金100万円
制限枚数:原稿用紙20枚~50枚
応募締切:令和2年5月31日
応募方法:郵送
nice!(7)  コメント(0) 
共通テーマ:

【書評】山村美紗『殺意のまつり』 [書評]

ミステリーの女王、山村美紗の短編集です。


殺意のまつり (1982年) (文春文庫)

殺意のまつり (1982年) (文春文庫)

  • 作者: 山村 美紗
  • 出版社/メーカー: 文藝春秋
  • 発売日: 1982/06
  • メディア: 文庫



初出は昭和49年~51年なので、時代を感じます。
テレビのチャンネルがダイヤル式だったり、親子を判別するのにDNA鑑定がなかったり、年賀状が手書きだったりします。
そうした小さなアイデアを、短編にしてしまう構成力と筆力はさすがだと思います。
表題作の『殺意のまつり』は、出てくる人物、みんな悪人ばかりで驚きです。
『孤独な証言』は日航機墜落事故に発想の端を発しており、唯一の生き残りとなった主人公の証言が好きなように切り取られ、解釈され、本人の意図とは違う方向に持ち去られてしまいます。現代にも通じるテーマが描かれています。

トリックメーカーの若き日の短編を読みたいひとのために!
nice!(8)  コメント(0) 
共通テーマ:

【書評】大倉祟裕『白戸修の狼狽』 [書評]

白戸修シリーズの第2段です。


白戸修の狼狽

白戸修の狼狽

  • 作者: 大倉 崇裕
  • 出版社/メーカー: 双葉社
  • 発売日: 2010/04/06
  • メディア: 単行本



普通の社会人、白戸修はなぜか中野にいくと様々なトラブルに巻き込まれます。
受け身な性格であるため、拒否しつつも引き釣りこまれるわけですが、最後には見事な推理力で事件を解決していきます。
今回は5作品が収録されています。
いかにもミステリーらしいのは『ウォールアート』で、木は森に隠す系統のトリックが使われています。『タップ』は逆転の発想ですね。
5作とも、大倉祟裕らしい発想を活かしながら、ベテランらしい安定した作品が並んでいる印象です。

ミステリーを楽しみたいひとのために!
nice!(10)  コメント(0) 
共通テーマ:

【公募情報】第4回タニタ健康川柳 [公募情報]

今回のお題は「フレイル」です。

〔主催者HP〕
https://www.ichance.jp/cp/tanita_healthmeter60th1/

そもそも「フレイル」とは何ぞやですが、HPによると「加齢によるからだが弱った状態のこと」だそうです。
介護が必要な状態と健康の中間といったほうが分かりやすいかもしれません。
フレイルのときに適切な運動や食事を心がけることで、要介護に進まずにすむ可能性があるとのことです。
HPを見ていると、次々と川柳がでてきますが、「健康でいよう!」系が多いです。
当たり前といえば、当たり前ですが。
応募締切は令和2年6月2日です!

<募集要項抜粋>
募集内容:川柳
テーマ :フレイル
金  賞:カタログギフト10万円分
応募締切:令和2年6月2日
応募方法:インターネット

nice!(7)  コメント(1) 
共通テーマ: