SSブログ

第77期順位戦展望【C級2組・後半戦】 [将棋]

及川拓馬六段が好調です。

【対戦表】
https://www.shogi.or.jp/match/junni/2018/77c2/index.html

及川六段がここまで負け無しの八連勝で走ります。
上位陣との対戦はなく、1敗しても圏内なので、ほぼ当確に近いでしょう。
残り2枠ですが、1敗しても圏内の石井健太郎五段の昇級は固そうです。
最後の枠にいま残っているのは佐藤俊和六段ですが、1敗でもすると昇級圏外に落ちてしまいます。
NHK杯で準優勝の経験もあり、いままでなぜC級2組にいるのかが不思議な実力者ですが、ぜひとも昇級を決めて欲しいです。
今期は降級点2点持ちが少ないので、フリークラス行きはなさそうですが、今期で降級点2点になる棋士が大量発生しそうです。
ベテラン棋士はフリークラス宣言をするかもしれません。
大山康晴と名人戦で激闘を繰り広げた大ベテラン、桐山清澄九段は八連敗となりました。
いよいよ来期がラストイヤーになるかもしれません。

nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

第45期岡田美術館杯女流名人戦第1局(里見香奈女流名人VS伊藤沙恵女流二段) [将棋]

昨年のリベンジマッチとなりました。

【中継サイト】
http://live.shogi.or.jp/joryumeijin/

里見香女流名人は9連覇中で、まさに圧倒的な強さを誇っています。
2番目の記録が清水市代の5連覇なので、まさに時代の覇者といった感じがします。
戦法の移り変わりが激しい現代将棋で、10年間もトップに君臨するのは大変なことです。
この間には男女ともに新しい棋戦が始まったり、藤井聡太が彗星のごとく登場したり、コンピューターが人間を追い抜いたり、いろいろとありました。
連覇というのは価値の高い記録だと思っています。
さあ、里見香女流名人は、10連覇に向けて幸先のよい1勝を挙げることができるでしょうか!

【棋譜】
http://live.shogi.or.jp/joryumeijin/kifu/45/joryumeijin201901200101.html

後手になった里見香女流名人がゴキゲン中飛車を採用し、先手伊藤沙女流二段は金銀を前面に出して受け止めるというあまりみない戦いとなりました。
玉の固さは後手が上回っているので、先手が後手の捌きを押さえ込めるかどうかです。
後手は4筋から軽く仕掛けて、細かい動きを続けながら先手陣を揺さぶります。
60手目の決断の3三桂馬が跳ねられ、2筋を明け渡す間に先手陣を食い破ろうという手です。
この手を境に大捌きとなり、飛車と金銀交換となります。
ここから里見香女流名人はガジガジと先手陣に食いつきます。
こうなると玉形の差が大きく、後手陣が磐石なだけに逆転が難しい将棋となります。
伊藤沙女流二段は端攻めから入玉含みで綾を求めますが、最後まで女流名人は冷静でした。
先手の反撃がひと段落したところで、ノータイムの桂馬捨てで一気に詰ませました。
まさに完勝譜だと思います。

第2局は1月27日に島根県出雲市「出雲文化伝承館 松籟亭」で行われます!

nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

第77期順位戦展望【A級・後半戦】 [将棋]

挑戦権争いは3人に絞られました。

【対戦表】
https://www.shogi.or.jp/match/junni/2018/77a/index.html

1敗は広瀬章人竜王、豊島将之二冠、羽生善治九段の3人です。
羽生九段は二人との対戦が残っているので連勝すれば挑戦決定です。
広瀬竜王は降級の危機にある深浦九段との対戦が残っています。ここがお互いにとって大きな勝負になりそうです。
残留争いについては、A級2回目の阿久津主税八段が7連敗で前回に続いて降級が決まってしまいました。
A級通算16連敗と苦難の道が続きます。
あと1人は順位の差もあり、連勝した上で三浦弘行九段、稲葉陽八段の連敗が条件です。
生き残る可能は低いですが、最後まで不屈の闘志をみせて欲しいです。

nice!(3)  コメント(1) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

創作状況【1月中旬】 [ぼくの公募状況]

今年の目標、いまだ定まらず。

【サイトーメルマガ第135回の内容紹介】
◆創作に役に立つ書籍紹介(第13回)貴志祐介『青の炎』
◆TO-BE小説工房に挑戦中(第46回)
◆公募情報数点
 今月のテーマは「小説の技術は進歩する」です。
 メルマガ登録はこちらから。もちろん無料です!
 http://www.arasuji.com/saitomagazine.html

【TO-BE小説工房】
テーマはトイレですか。なんとなくホラー的なイメージが湧いてきた。
たまにはホラーもよいかなあ。ほとんど経験がないし。

【星新一賞】
「面白そうなネタがあるんだけどなあ」と書いた話を完全に忘れまる。
まあ、そのうち考えます。

【創元SF短編賞】
最終的に40×40で24枚となる。
感覚として原稿用紙80枚ぐらいだろうか。
伏線を追加したものの、本当はもうワンシーン増やしてもよい作品。すると分量オーバーするし時間もないので、仕方がないかあといった感じです。
SFからかなり遠ざかったので、いつか150枚ぐらいに書き直して、どっかに応募したいと思いつつ。
いつかがいつになるのかは謎ですが。

【北区内田康夫ミステリー文学賞】
自分の経験が色濃く出せる設定は作れないかなあと思う。
そうしたらワンアイデアで50枚ぐらいになりそう。
と思いつつ、バカバカしい設定を考えてみたが、あとはどうミステリーにしたてたら良いのやら。

【福島正実SF童話賞】
来月ぐらいから調べ始めます。といっても完全に趣味の世界に走っています。
いやぁ……それでよいのかなあと自問自答。
やっぱりやめるかもしれない。

【ゆきのまち幻想文学賞】
連絡用の郵便為替も買いました。あとは出すだけです

【ミステリーズ!】
そのうち書き溜めます。

【FACEBOOK】
友達募集中です!
https://www.facebook.com/profile.php?id=100007879718530
nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:

【公募情報】第8回バルブフォト五七五コンテスト [公募情報]

あまりにマニアックな公募です。

【主催者HP】
https://j-valve.or.jp/valvephoto575/apply/

テーマがバルブの上に、写真と川柳のセットで応募する珍しい公募です。
どれだけ応募があるのか疑問に思うかもしれませんが、昨年は400通以上の応募がありました。
川柳公募で400というとかなり少ないので、そういう意味ではねらい目かもしれません。
前回の最優秀賞受賞作品は、バルブを花に見立てたオブジェを制作し、応募しています。
意外と狙っているひとも多いのかもしれません。
応募締切は平成31年1月31日です!

<募集要項抜粋>
募集内容:写真と川柳
テーマ :ハルブ
最優秀作品賞:賞金10万円
応募締切:平成31年1月31日
応募方法:郵送、インターネット
nice!(3)  コメント(1) 
共通テーマ:

【書評】ロミオ・ロドリゲスJr『97%の人を上手に操るヤバい心理術』 [書評]

一流のメンタリストが人間心理を活用したテクニックを伝授です。


97%の人を上手に操る ヤバい心理術

97%の人を上手に操る ヤバい心理術

  • 出版社/メーカー: SBクリエイティブ
  • 発売日: 2015/06/18
  • メディア: Kindle版



心理術系には「心理学」に重きを置く本と、「テクニック」を中心とする本があります。
本書はタイトルの通り、テクニック重視です。
実際に交渉の場において、自然と自分が実践している事が多く、とても共感が持てます。
もちろん自分が持っていない技術も載っており、大変役に立ちました。

人間関係に悩んでいるひとのために!

nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:

【書評】門倉貴史『セックス格差社会』 [書評]

収入とセックスとの関係を探ります。


セックス格差社会 恋愛貧者 結婚難民はなぜ増えるのか? (宝島社新書)

セックス格差社会 恋愛貧者 結婚難民はなぜ増えるのか? (宝島社新書)

  • 作者: 門倉 貴史
  • 出版社/メーカー: 宝島社
  • 発売日: 2008/11/10
  • メディア: 新書



結論は簡単で、収入が低いほどセックスから遠くなり、高いとセックスの機会が増えます。
ようするに「もてる」か「もてないか」ということです。
ただ高収入ホワイトカラーは多忙のため、夫婦間の行為が減少する傾向にあることも本では触れられています。
後半は少子化対策の話となり、前半とは別の話になります。
その他、いろいろな数字がでてきて、計算の仕方に若干の疑問はありますが、楽しめました。

収入とセックスの関係を知りたいひとのために!

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:

第68期王将戦第1局(久保利明王将VS渡辺明棋王) [将棋]

いよいよ開幕です。

【中継サイト】
http://mainichi.jp/oshosen/

振り飛車冬の時代と言われて久しいです。
そうした中でも、久保王将は振り飛車一本でここまで実績を積み上げてきました。
振り飛車党はそれなりにいても、純粋振り飛車党は極めて珍しく、もちろんA級では唯一ですし、タイトル保持者も久保王将のみです。
振り飛車党の有利さは経験です。
広瀬竜王が振り飛車穴熊を連採していたときも、アドバンテージとして「経験」を挙げていました。
さあ久保王将は経験を活かした将棋を見せることはできるでしょうか!

【棋譜】
http://mainichi.jp/oshosen-kifu/190113.html

ということで将棋です。
先手番は渡辺棋王。対する久保王将はゴキゲン中飛車を採用します。
序盤で飛車交換し、先手は腰掛銀、後手は美濃囲いとなります。
お互いにじりじりとした駒組みが続きますが、先手は後手に馬を作らせている間に玉頭から攻め潰す作戦を取ります。
どこから手をつけるのかと思っていたのですが、銀冠の弱点である頭を叩いてから、狙われている飛車をばっさり切ります。
こうなると、後手の飛車は遊んでおり、陣形の差で先手有利に傾いたと思います。
コンピューターによるとまだ互角で、88手目が分岐点だったようですが、これはコンピューターだからこそで、人間目線の分岐点はもっと前にあったように思います。
2筋攻めを見せて先手を焦らせるのが久保王将の狙いだったかと思いますが、あまりに遠すぎて、結果的に作戦ミスだったのかもしれません。
渡辺棋王は115手まで圧勝して、まずは先勝を挙げました。

第2局は1月26、27日(土、日)、大阪府高槻市原「山水館」で開催されます!

nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

【書評】伊坂幸太郎『死神の精度』 [書評]

第57回日本推理作家協会短編部門受賞作品です。


死神の精度 (文春文庫)

死神の精度 (文春文庫)

  • 出版社/メーカー: 文藝春秋
  • 発売日: 2008/02/10
  • メディア: Kindle版



主人公は死神です。
調査部員として派遣され、1週間観察の後に「可」か「見送り」かを判断するのだが、上司からは中途半端な情報しか与えられず、しかも人間界に詳しくない。
ちょっとズレた会話や行動がおかしみを生みます。
前半は平凡な感じがしてのめり込むことはありませんでしたが、だんだんと推理小説のテイストが濃くなり、まとまりもよくなります。
日本推理作家協会だけでなく、第134回直木賞候補、2006年本屋大賞3位も受賞している快作です。

短編小説好きに!

nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:

【公募情報】第14回オタク川柳 [公募情報]

笑いの神が舞い降ります。

【主催者HP】
https://www.575.moe/

テーマはもちろんオタクですが、審査基準は一貫して笑いです。
とにかくウケル川柳を応募するのが第一です。
過去受賞作品が公開されていますが、とにかく面白いです。
笑いに自信のあるひとは、どんどん、応募してください。
応募締切は平成31年1月31日です!

<募集要項抜粋>
募集内容:川柳
テーマ :オタク
ネ申de賞:賞金10万円
応募締切:平成31年1月31日
応募方法:インターネット
nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ: