SSブログ

第76期名人戦第2局(佐藤天彦名人VS羽生善治竜王) [将棋]

羽生竜王の先勝で迎えた第2局です。

【中継サイト】
http://www.meijinsen.jp/

昨期、佐藤天彦名人は勝ち星に恵まれず、負け越しとなりました。
現役名人が負け越したのは、過去数例しかなかったと記憶しています。
名人の負け越しと言えば、森内俊之が現役名人でありながら勝率3割代という衝撃の数字を叩き出しながら、名人防衛というある意味での快挙を成し遂げました。
佐藤天彦名人はさすがに3割ということはありませんが、0.457と低い数字です。
ひと昔前の大棋士は、研究ストックを重要なタイトル戦にぶつけることで、防衛記録を伸ばしていたという話を聞いたことがあります。
勝負に負けても、意味のある負けならば、勝率が悪くとも悲観することはないと思います。将棋以外の雑誌に掲載されていた佐藤天彦名人のインタビューにも、悲観した様子は見られません。
さあ、佐藤天彦名人も、かつての大名人たちのように、とっておきの秘策が用意されているでしょうか!

【棋譜】
https://www.youtube.com/watch?v=qtpdBCS3wbw

先手番佐藤天名人のエース戦法は角換わりです。
羽生竜王は避けることもできたはずですが、まっすぐに突っ込んでいきます。
序盤、羽生竜王は早繰銀を選択し、激しい展開も視野にいれていましたが、佐藤天名人はいきなりの決戦を回避し、ゆっくりとした展開となります。
お互いに角を盤上に放ち模様争いとなりますが、先手佐藤天名人がやや駒組でリードを取ります。
差がついたのは、2日目の午後です。
佐藤天名人は3五歩の突き捨てから飛車浮きを経て、3四歩、角切りとどんどん攻めていきます。
2二歩が入ってはさすがに羽生竜王は厳しく、続いて3一との捨て駒もオシャレな決め手です。
羽生竜王に目立った悪手はなかったと思いますが、佐藤天名人がじょじょにリードを広げた快勝譜だと思います。

第3局は5月8・9日(火・水)に「法相宗大本山 興福寺」(奈良県奈良市)で行われます!
nice!(4)  コメント(9) 
共通テーマ:趣味・カルチャー